2022年11月12日

「土佐遺産」のこと

高知放送ローカルの夕方ニュース情報番組のコーナー「ビビッとビビる」

以前は、タレントのビビる大木さんが、高知放送のアナウンサーやディレクターが推す
高知にしかない珍しいものを「土佐遺産」として認定する番組でした。

が、リニューアルして、アナウンサーやディレクターが「土佐遺産」を紹介し、
それにビビる大木さんが感想やツッコミを入れ、高知の知られざる物品を知らしめる
番組になりました。

高知に頻繁に行っていたころ、早めの夕食とお酒を頂きながらよく見ていましたけれど、
今では Tver で、へぇ〜と思ったり、知ってるなどと一人ツッコミを入れています。
(ルイ・ヴィトンのトランクは見たことあるもんね)

ビビッとビビる!!土佐遺産でエイガヤナイガ!!
「酪農&タレ」編
https://tver.jp/lp/episodes/ep6nbcgutl
「ルイ・ヴィトン&探検シリーズ」編
https://tver.jp/episodes/ep92cvj17t

posted by fronte360 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月11日

「高知百景」のこと

高知に行けなくなって1年、昨年11月から行けていませんが・・・

そんな時でも、高知新聞の「高知百景」 ーなんちゃない、でも愛おしいー
https://www.kochinews.co.jp/files/100_pic/index.html

これを見て癒されています。
なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」です。
写真に切り取られた、見覚えある看板、高知の人たちの雰囲気、風景、そして空気感・・・

これで我慢しましょう。


posted by fronte360 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

やっぱりレコードやなぁ

アンプの保護回路が作動してレコードを断念してはや半年、試しにスイッチ入れたら正しく動作するようです。 さっそく動作確認! 
中森明菜さんのサードアルバム「ファンタジー<幻想曲>」より「目を閉じて小旅行」
う〜んんん、深みと言うかなぁ奥行きを感じさせるアナログ音は良いですねぇ!
20220925_205038.jpg20220925_205128.jpg
posted by fronte360 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月30日

ブラウン システム 1ー2ー3

実家の整理をしていたら、鏡台の下からホコリまみれのコレが出て来ました!!
重厚なフォルムとしっかりとした重量が、ギルドの国・西ドイツ製らしい威厳をも感じさせます。
20220630_090355.jpg20220630_090440.jpg


この重量感は交流式のしっかりとしたモーターを搭載しているからでしょう。
電源をつないで動かしてみると、どこか懐かしい重々しい響きが郷愁をさそいます。
外刃(網刃)や内刃はすでにメーカーでの製造中止になっていますが、対応品を出しているメーカーもあるようで、根強い人気のほどを伺わせます。
あまりに汚いので刃の交換も考えましたが、外刃にはキズはないようなので、塩素を混ぜた水に浸して消毒・清掃して使ってから、交換刃の購入を検討したいと思います。

なんとなく思い出してきました。
このシェーバー、父親が買ったものですけれど、当方も結婚前の一時期使っていました。
このあと充交両用のブラウンに乗り換えてから貰い物のレミントンのシェーバーなどを使ったあと、やっぱりカミソリの剃り味にはかなわないとカミソリを使うようになったのでしたね。
ここ数年はカミソリで血まみれになるのがイヤになって肌に優しい(けど深剃りはイマイチな)フィリップスのシェーバーがお気にいりになっていたのでした。

ブラウン システム 1−2−3 当分コレを愛でてあげましょう。
会社に行かなくなったのでシェーバーを毎日は使うことはなくなりましたけれど・・・

posted by fronte360 at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月24日

エースコイン

暑くなって来ましたね、早朝覚醒が尋常ではない当方は、今朝2時半起きでした。

20220624_064954.jpg

最近の朝食は、オートミールにミルクを入れてレンジでチンしたものが定番です。

オートミールって、子どもの頃(50年以上前)に見ていた外国のテレビドラマで、白人の男の子がいかにも不味そうに食べさせられている印象が強いのですけど、最近若者の間では流行っているようですね。 どんなものかなぁ、と思い切って買ってきましたが、ミルク粥にすると、少々麦っぽい粉っぽさが残ってますけど、牛乳好きの当方の朝食としては正解かもしれません。 1日100gづつ、5日で完食しました。 また買ってこよう。

食べたりない分、こちらも懐かしのシスコのエースコインで糖質補給しています。 これ、たまに食べると美味しいけれど、小判さがしのために食べ過ぎてしまうきらいがあります。 でも脳ミソの活性化のための糖類の過剰摂取と考えましょう。

さて冒頭にも書いたとおり、今朝は2時半起きでした。

先月末から私的にいろいろとありまして、進捗の遅かった「文化財学講読T」は昨日ようやくレポートを出しました。 次は、7〜8月の単位取得試験を狙った科目選択からはなれて、じっくりと取り組む4単位科目の「史料学概論」としました。 テキスト「日本古代史料学」(東野治之著、岩波書店)は、定価4,700円からもわかるように難解です。 著者の古代文献史料に関する論文が24編収められています。 今朝は、冒頭のの聖徳太子に関する論文を読み、続く法隆寺の火災に関する論文の途中で・・・カラータイマーが点滅。 あかん。 脱出したのでした。

ゴミ出しなどの家事をして眠気を追い出し、シャワー浴びてサッパリとしてから、いま脳ミソに栄養補給をしているというわけです。

posted by fronte360 at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

PANAFACOM

机や本箱を整理して発掘したボールペン、ヨドバシのネット通販で互換する替え芯を見つけては復活させていますが、こんなボールペンを発掘しました。
PANAFACOMのネームの入ったPILOT製水性ボールペン。
PILOT Laureate REFILL 0.5 の芯が入ってましたが、今から35年以上前と思われる品なので、当然のごとく廃番商品。ですが… ネットはありがたいですねぇ。オート(OHTO)の水性ボールペンの替え芯C-305Pが適合するとのこと。さっそくヨドバシ・ドット・コムで検索すると、税込・送料無料の298円とのこと(定価税込330円)なので早速オーダーして復活させました。
シェーファーはブルーの替え芯、パーカーはブラックとしたので、PANAFACOMのPILOTはレッド!!ですね。
水性ボールペン、さらさらと軽い書き味。赤字での添削や注意書きにちょうど良さそうです。
20220515_203738.jpg20220515_203952.jpg
posted by fronte360 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

読書用眼鏡を新調しました

毎日の実家通いの前に、なんばマルイのZoffで、読書用の眼鏡を作りました。
自宅や図書館などで使うので、無料のPCブルーライトカットを付けただけでオプションなし。
5,500円也でしたが、丁寧な接客で満足です。
しっかし老眼進んでますねぇ!いやはや…
20220413_200715.jpg20220413_200334.jpg
posted by fronte360 at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月03日

3月3日のこと

3月3日は桃の節句、ひな祭りの日なのですが、
3月3日と聞くと、個人的に「試験日」との記憶が蘇ってきます。

 1976年3月3日、宮崎
 1977年3月3日、高知
 1978年3月3日、高知

かつて第1期校・第2期校の仕分けがされていた頃、第1期校の受験日は毎年3月3・4日と決まっていたのでした(第2期校は、3月23・24日でしたね)。

諸般の事情より3年間も受けていたのが少々みっともないですけれど、だからこそ余計に身に染みているようです。

この仕分けは1978年を最後とし、共通一次、センター試験、共通テストと入学試験は変遷していて、最近の内容はよく判りませんけれど、受験生はコロナ禍で大変ななか、各自の目標を達成してもらいたいと願っています。

posted by fronte360 at 07:15| Comment(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月16日

SHURE M92E 復活。 試運転は、松原みき「WHO ARE YOU ?」

手軽にレコードを聴けてお気に入りだったレコードプレーヤ 赤いTechnics SL-6
http://fronte360.seesaa.net/article/471361451.html

速度調整用の半固定抵抗をいじっていて、誤ってお陀仏になってしまいましたが、換装していたカートリッジ SHURE M92E を取り外して使うことにしました。
SHURE M92E https://audio-heritage.jp/SHURE/etc/m92e.html

このカートリッジ、リニアトラッキング用のPマウント(T4P)仕様なので、通常の1/2インチアーム用のアダプタを元箱より探し出して取り付けてみました。

P2163113
P2163113 posted by (C)fronte360

簡単にできる、と思いましたけれど、ヘッドシェルの相性もあって難関で、結局アダプタを外し、先にシェルにアダプタを取り付けてからカートリッジを装着することで解決しました。

P2163118
P2163118 posted by (C)fronte360

針圧 1.25g 快調です。
SHURE らしい明るく元気な音ですね。 サ行が少々キツく感じるので、ナロー・レンジのサブ・スピーカー(techincs SB-X1)でちょうどいい感じ。 繊細さは最初から期待していません。 このテの輸入安価カートリッジは、音楽性というか、個性を感じるのが魅力ですものね。

P2163119
P2163119 posted by (C)fronte360

松原みき/WHO ARE YOU ?

Side A
 あいつのブラウンシューズ
 気まぐれうさぎ -Run Rabbit Run-
 Rainy Day Woman
 Hello Walls
 Jazzy Night

Side B
 Marshia
 Howa Howa Shuwa Shuwa -宇宙ネコの舌ざわり-
 夕焼けの時間です
 Who are you ?
 Twinkle Twinkle Starlight -三日月形の犬をもとめて-

1980年9月21日発売、松原みきさんのセカンドアルバム。

「あいつのブラウンシューズ」がヒットしましたね。
島エリナの独特なセンスによる作詞、鈴木茂のホンキートンク調の編曲、そして粘ってちょっと巻き舌になる松原みきさんの歌唱もハマってます。 このカートリッジで、みきさんの魅力もまた醸し出されているような感じ。 Twinkle Twinkle Starlight ♪

松原みきさんについては、以下を参照ください。
http://fronte360.html.xdomain.jp/hirotaka/pops/matsubara_miki.htm

posted by fronte360 at 23:07| Comment(0) | 22-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする