2016年12月29日

オーマンディのCD頂きました

仕事納めの昨日、年内に片付けたい仕事をせっせとやっていたら
Nさんも年内に片づけたい昨日の見積の件で質問されに来られたあと、
はいどうぞ、とCD頂きました。

タワーレコードでオーマンディのCDが大挙して出たようですね。
そのなかの重複分が回ってきました。 この購買意欲には脱帽です。

さっそくレスピーギの「鳥」を鑑賞中。
艶やかなフィラデルフィア・サウンドが部屋中に広がって気持ちいいな。
学生時代はとがっていたのでまるでムード音楽のように思っていましたけれど、
この年齢になると逆に心地よく感じられるようになりました。

PC295483
PC295483 posted by (C)fronte360

■ソニー ベルリオーズ/幻想交響曲、デュカス/魔法使いの弟子、ムソルグスキー/禿山の一夜 オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団(SBK 46329)

■ソニー レスピーギ/ローマの松、ローマの噴水、ローマの祭り オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団(SBK 48267)

■ソニー ベルリオーズ/イタリアのハロルド、ファウストの劫罰[抜粋](*)、トロイヤの人々[抜粋] オーマンディ指揮、ミュンシュ指揮(*) フィラデルフィア管弦楽団(SBK 53255)

■ソニー レスピーギ/鳥、教会のステンドグラス、D.スカルラッティ(トマッシーニ編)/上機嫌な婦人たち(*) オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団、ルイス・レーン指揮クリーヴランド管弦楽団(SBK 60311)

■ソニー イベール/ディヴェルティメント、寄港地、フォーレ/ペレアスとメリザンド(*)、パヴァーヌ、ルーセル/バッカスとアリアーヌ第2組曲 オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団、アンドリュー・デイヴィス指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(SBK 62644)


今年もいろいろとありがとうございました。


posted by fronte360 at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-CD/LP/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月11日

高知での収穫物・弦楽合奏の楽しみ&アイネ・クライネ

今回も高知でレコード探索を実施し、以下2枚を捕獲してきました。
12月4日は雨だったので高須までは行かず、高知駅北側にあるお店にて。

PC115476
PC115476 posted by (C)fronte360

■日本ポリドール ラ・フォリア/弦楽合奏の楽しみ ローラ・ボベスコ指揮イザイ弦楽合奏団(MG2370:108円)

ロッシーニ、アルビノーニ、イザイ、ジェミニアーニ、パッヘルベルによる弦楽合奏曲を収録したもので、ローラ・ボベスコ狙いで捕獲。 つややかで生気に富む弦楽合奏の名演奏の数々に大満足。 これは素晴らしい。

■日本フォノグラム モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク、セレナータ・ノットルナ、交響曲第29番 オトマール・ズイトナー指揮ドレスデン国立管弦楽団(FG-45:108円)

フォンタナ・シリーズ、厚手のジャケットはオイル・ショック前の1,000円盤華やかなりし頃の懐かしいレコード。 演奏は言わずと知れたものですね、懐かしくて捕獲してしまいました。



posted by fronte360 at 05:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-CD/LP/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月29日

Kind of Blue/MILES DAVIS

TVをあまり見ないけれど、CMをやっていたことを思い出させてくれたのは、
お邪魔させていただいているサイトの記事で、今日見つけて購入しました。

ディアゴスティーニ「隔週刊 ジャズ・LPレコード・コレクション」創刊号

PA295018
PA295018 posted by (C)fronte360

Kind of Blue/MILES DAVIS

Side A
 So What  9:22
 Freddie Freeloader  9:46
 Blue In Green  5:36

Side B
 All Blues  11:32
 Flamenco Sketches  9:25

参加アーティスト
  マイルス・デイヴィス/トランペット
  ジュリアン・“キャノンボール”・アダレイ/アルト・サックス
  ジョン・コルトレーン/テナー・サックス
  ポール・チェンバース/ベース
  ウィントン・ケリー/ピアノ
  ビル・エヴァンス/ピアノ
  ジミー・コブ/ドラム

ずっしりとくるレコード盤の重みに本格派を感じました。
スッキリとして抜けの良い音質、言われていたとおり現代風の音造りですね。

聴きやすいけれどちょっと疲れやすいかな、サブスピーカーに切り替えました。
全85巻を予定しているそうですが、これは9/27発売で隔週刊なのに・・・
次号以降は置いてなかったのは、人気なかったのでしょうか。
この創刊号はあと2つ売れ残ってましたけどね。

アナログ・レコードの復権が叫ばれていますが、市場規模は小さいですものね。
当方は時代に乗り遅れたままのアナログ人間でいまだレコードですけれど・・・
第6巻の「Ella and Louis/ELLA FITZGERALD & LOUIS ARMSTRONG」なんて
ちゃんと持ってますよ。
いっときLPレコードが投売りされていたときに捕獲したものですけどね。

クラシックはLPレコードで聴こうと、CDやデータ化してメモリ・プレーヤなど
あまりフォーマットは気になりませんけれど、ジャズは別みたいです。
くるくると回る円盤を横目で見ながら聴くのはまだ別世界ですよ。
クラシックでもウィンナ・ワルツもそんな感じですね。

とにかく新品のコードを捕獲しました。
まだの方はお早めに!! 990円で名盤レコードが買えますよ。


posted by fronte360 at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-CD/LP/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月11日

高知での収穫物・ベートーヴェン・モーツァルト&ヒッチコック

高知に到着した7日早朝、路面電車の1日乗車券を購入したので、
一段落ついた午後より市街に出て中古レコードの探索をしてきました。
久しぶりの高須店は空振りでしたが、高知駅北側にあるお店で以下を捕獲。

PA084883
PA084883 posted by (C)fronte360

写真の左上より

■ART STATION INC. 世界名作映画全集 白い恐怖 アルフレッド・ヒッチコック監督作品 イングリッド・バーグマン、グレゴリー・ペック(WMP1052:216円)

学校を卒業して就職したての2年間、東京にいましたが(正確には横浜市緑区いまは青葉区の寮に住み、町田市のオフィスに通っていました)休日になると都内に出て名画座巡りをしていて、そのときこれも観ています。 懐かしいので捕獲。 幻想シーンの美術にはダリが起用されているのですね。

■日本コロムビア ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」、エグモント序曲 ヨーゼフ・クリップス指揮ロンドン交響楽団(MS-1202-EV:108円)

ダイヤモンド1000シリーズ・ベスト・カップリング20 シリーズ、クリップスのベートーヴェン交響曲全集はレコードで集めたいものです。 最初に買ったクラシックのレコードはクリップスによる運命交響曲でしたしね。

■日本ポリドール モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番、第21番、第25番、第27番 フリードリッヒ・グルダ(p)、アバド指揮ウィーンフィル(30MG0165/6:108円)

2枚組で108円、奇才グルダのモーツァルトがこうして一挙に手に入るとはね。 次なるゲザ・アンダとの聴き比べも面白そうですよ。

■日本キング モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番、第21番 ゲザ・アンダ(p)指揮ウィーン交響楽団(K17C9310:108円)

ゲザ・アンダのモーツァルトは、次なるモーツァルテウムとの弾き振りの演奏がお馴染みですが、ウィーン交響楽団との演奏もあったのですね。 録音年を見るとこちらが新しいようです。

■日本グラモフォン モーツァルト/ピアノ協奏曲第1番、第27番 ゲザ・アンダ(p),指揮ザルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団(MGW5120:108円)

グラモフォン・スペシャルの1,300円盤でお馴染みのゲザ・アンダの弾き振りによるモーツァルトの協奏曲。 散発的に持っているはずですが、この組み合わせはなかったかな、と。



posted by fronte360 at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-CD/LP/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月16日

高知での収穫物・ガーシュウィン&小津安二郎

岡山では豪雨になる直前、雷鳴のなか出発して予定通り戻ってきました。
今日は休養日として、明日より出勤ですが、実家にもいかないと・・・

さてよさこい全国大会の翌13日、中古屋さんに足を運んで捕獲してきました。

P8144724
P8144724 posted by (C)fronte360

■東芝EMI ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー、「アイ・ガット・リズム」 変奏曲、「なまず横丁」 組曲 (「ポーギーとベス」より) アレクシス・ワイセンベルク(p)、小澤征爾指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(EAC-90227,108円)

ちょっと状態悪いかな、と思いつつ購入。
高知のステレオではスクラッチノイズが少々多めでしたけれど、
こちらのシステムではそれどほどでもなく、カートリッジの性能かしらね。
そしてこちらのシステムではベルリンフィルが豪快に鳴ってますね。

■COSMO COORDINATE 小津安二郎監督作品集・東京物語−1953年作品、笠智衆、東山千栄子、原節子(WANC-091:216円)

東京銀座の裏通りにあった並木座のスクリーンで何度も観ていたし、
テレビの再放送でも見ていたし、そうそうレーザーディスクも持ってますが、
高知の部屋用に買ってしまいました。 さっそく視聴もしていつもながら感動。


posted by fronte360 at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-CD/LP/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

ドビュッシーとストラヴィンスキーのCD頂きました

今日もいつもより早く(始業1時間前に)会社に行ったら、
すでに会社に来ていたNさんよりCD頂きました。

P8024285
P8024285 posted by (C)fronte360

■グラモフォン ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲、管弦楽のための映像、交響組曲「春」 ピエール・ブーレーズ指揮クリーヴランド管弦楽団(435 766-2)

■グラモフォン ドビュッシー/夜想曲、クラリネットと管弦楽のためのラプソディ第1番、バレエ音楽「遊戯」、交響詩「海」 ピエール・ブーレーズ指揮クリーヴランド管弦楽団・合唱団(女声)、フランクリン・コーエン(cl)(POCG-1836)

■グラモフォン ドビュッシー/映像第1集、映像第2集、子供の領分 アルトゥーロ・ベネディティ・ミケランジェリ(p)(F35G 50343)

■グラモフォン ストラヴィンスキー/バレエ音楽「プルチネルラ」(1947年版)、バレエ音楽「カルタ遊び」 クラウディオ・アバド指揮ロンドン交響楽団、テレサ・ベルガンサ(MS)、ライランド・デイビース(T)、ジョン・ シャーリー=カーク(B)(423 889-2)

見事に自分の領分範囲外、今回もまた勉強させていただきます。
録音して愛用メモリプレーヤに転送・・・自宅でもなかなか時間が取れない。

ジレンマですな。



posted by fronte360 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-CD/LP/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

高知での収穫物 ジョン・ケージ & J.S.バッハ

今回の高知、珍しく面白いレコードを発見、捕獲してきました。
現代音楽のジョンケージとバロックの大家バッハ、面白い組合せと自画自賛・・・

このお店、レコード買取強化の張り紙があって早や1年になると思うけれど、
ようやく108円のところにも賑わいが感じられるようになってきたかな。
それでも2012年、高知にいらした好事家・収集家の方の渾身のコレクションで
バロック期以前の合唱曲レコードの大量放出など夢のまた夢ですけれど・・・

P7244283
P7244283 posted by (C)fronte360

■ロンドン ジョン・ケージ/プリペアード・ピアノのためのソナタとインタールード ジョン・ティルベリー(プリペアードp) (キング:SLA6025:108円)

プリペアード・ピアノはグランドピアノの弦にゴム、金属、木などを挟んだり、
乗せたりして音色を打楽器的な響きに変えたピアノ。
ジョン・ケージが発明したもので、現代音楽にはよく使われる楽器ですね。
この作品は1946年から3年かけて作曲されたもので、70分の大作です。
スカルラッティのソナタを思わせて意外と聴きやすい感じだったかな・・・
さわりの部分しか聴けてませんが。

■日本コロムビア J.S.バッハ/2声と3声のインヴェンション BWV772-801 園田隆弘(p) (日コロ:OZ-7148-N:108円)

2004年に亡くなった日本のピアノ界の巨人・園田高弘によるバッハ演奏。
ピアノは青山タワー・ホールのベーゼンドルファーを使って1974年録音とのこと。
1982年に発売されていたクラシックNEWベスト・セレクション50の47番目。
こちらもさわりの部分のみ拝聴、端正なピアノでした。

ステレオ部屋の整理をしてスピーカーやプレーヤの配置も若干変更したので
本来なら今朝しっかり聴きたかったのですが、部屋をまた占拠されてしまい、
高知でさわりの部分を視聴したのみで、残念。


posted by fronte360 at 06:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 16-CD/LP/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月27日

高知での収穫物・おもちゃの交響曲&小津安二郎

高知に行くたびに中古屋さんに足を運んでいるもののヒットが無く
見送りばかりでしたが、今回は以下を捕獲してきました。

P3273304
P3273304 posted by (C)fronte360

■RVC おもちゃの交響曲−レーデル/モーツァルト父子の音楽− クルト・レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ管弦楽団(ERX-2168:108円)

おもちゃの交響曲は日本コロムビアから出ていたもので持ってますが、こちらとはカプリングが違っているので捕獲。 期待に違わずレーデル師匠の肩の力を抜きながらもしっかりとした演奏に暖かさも伝わってくる名演奏ですね。

DVDは以前より目にはつけてましたが、いよいよ無くなりそうだったので

■COSMO COORDINATE 小津安二郎監督作品集・晩春−1949年作品、笠智衆、原節子、月丘雪路(WANC-088:216円)

■COSMO COORDINATE 小津安二郎監督作品集・お茶漬の味−1952年作品、佐分利信、小暮実千代(WANC-090:216円)

いずれの作品も今は無き東京銀座の裏通りにあった並木座のスクリーンで何度も観ていたので懐かしい作品です。 著作権切れなのでどこでも投げ売られていますけれど、216円はちょっと無いかな。 前回までは東京物語もあったのですけどね、もっとも東京物語はレーザディスクで持ってます。



posted by fronte360 at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-CD/LP/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする