2016年11月19日

京都散歩20161103_東本願寺・境内散策(その2)

11月3日、文化の日、京都国立博物館で開催中の坂本龍馬展に行ってきました。
そのまま七条より帰っても良かったのですが、京都駅まで歩いたので、
東本願寺にも寄ってみました。 阿弥陀堂より渡り廊下で御影堂へ。

PB035155
PB035155 posted by (C)fronte360

御影堂にもお参りをすませ(堂内撮影禁止)、御影堂門を眺めて境内へおります。

PB035157
PB035157 posted by (C)fronte360

阿弥陀堂門、明治44年(1911年)の再建だそうです。
幕末の「禁門の変」による兵火で東本願寺は大半が焼失してのですね。

PB035158
PB035158 posted by (C)fronte360

阿弥陀堂門の扉、ここより外にでると街路樹が色づき始めてます。
欧米系の外国人の方もシャッター押してました。

PB035159
PB035159 posted by (C)fronte360

そろそろ帰るとします。

PB035160
PB035160 posted by (C)fronte360

 ●

今日は会社行事(主催者側の現地代表の役目あり)でまた京都に行きます。
八坂神社の近所をうろうろしていることでしょう。


posted by fronte360 at 06:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月18日

京都散歩20161103_東本願寺・境内散策

11月3日、文化の日、京都国立博物館で開催中の坂本龍馬展に行ってきました。
そのまま七条より帰っても良かったのですが、京都駅まで歩いたので、
東本願寺にも寄ってみました。

PB035148
PB035148 posted by (C)fronte360

御影堂門をくぐってあるのが、御影堂。
明治13年(1880年)起工、明治28年(1895年)の完成。
平成16年(2004年)3月から平成21年(2008年)12月にかけて大規模修復が行われ
こちらもピカピカですね。

PB035149
PB035149 posted by (C)fronte360

御影堂門を振り返ってみてから、境内を散策しました。
阿弥陀堂前より、御影堂と御影堂門を臨みます。

PB035151
PB035151 posted by (C)fronte360

阿弥陀堂にお参りしました(堂内は撮影禁止)。
阿弥陀堂の廊下より境内を眺め

PB035152
PB035152 posted by (C)fronte360

渡り廊下をつたって御影堂にも入ることにしました。

PB035153
PB035153 posted by (C)fronte360

逆光になるので暗くなりますが、阿弥陀堂と京都タワーの図。

PB035154
PB035154 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 04:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

京都散歩20161103_東本願寺へ

11月3日、文化の日、京都国立博物館で開催中の坂本龍馬展に行ってきました。
そのまま七条より帰ってもいいんですが、京都駅まで歩くことにしました。

PB035143
PB035143 posted by (C)fronte360

鴨川を渡り、東山を振り返ります。
いい天気ですが、ちょっと風が出てきたかな。

PB035144
PB035144 posted by (C)fronte360

歩くのには汗もかかず、いい感じで京都駅前まで歩みを進めましたが、
そのまま帰るのも勿体ないので、東本願寺に寄り道しましょう。

PB035145
PB035145 posted by (C)fronte360

街路樹がちょっと色づいてますね。

PB035146
PB035146 posted by (C)fronte360

御影堂門、立派な建物です。 明治44年(1911年)の再建だそうです。
また2013年1月に修復が開始され、2015年12月に完了したのでピカピカです。

PB035147
PB035147 posted by (C)fronte360

京都三大門(東福寺、知恩院)の1つ、御影堂門をくぐって境内に入りました。



posted by fronte360 at 04:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

京都散歩20161103_坂本龍馬展に行く

11月3日、文化の日、京都国立博物館で開催中の坂本龍馬展に行ってきました。
開館1時間前なのに長蛇の列・・・ いい天気で良かった。

PB035125
PB035125 posted by (C)fronte360

各日先着500名に特製クリアファイルプレゼントがあるのですね。
このために1時間前に来たのですが、すでに100名以上並んでましたよ。

PB035126
PB035126 posted by (C)fronte360

ようやく9時15分になって開門 !!
平成知新館、新しくなった京都国立博物館に入るのは初めてです。

PB035128
PB035128 posted by (C)fronte360

わくわくしますが、この中でも長蛇の列で並び、9時半の開館まで待ちました。

PB035129
PB035129 posted by (C)fronte360

遺族などから提供された資料のある京都国立博物館の大量の展示物、
高知からやってきた資料や、高知ではレプリカで展示されていた本物も見て、
内容盛りだくさん。 それだけ愛された人ので資料も多く残っているのですね。

11/3には刀剣鑑賞の楽しみ方や刀剣にまつわる特別トークショーがあって
この整理券配布にも並びましたが、ウソみたいに200名中201番目・・・
目の前で整理券が無くなりました。 これでぐったり。 疲れも増しました。

PB035133
PB035133 posted by (C)fronte360

13時になったので帰路としました。
あれ、平成知新館前では何やらゆるキャラが愛嬌ふりまいているようですね。



posted by fronte360 at 04:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

18きっぷの旅20160811_阿波池田・駅前通りへ

今年のお盆休みもまた高知に行きましたが、
この時期の高知行きは、青春18きっぷの旅となります。

阿波池田駅に到着、この春にダイヤが変更されて1時間半の待ち時間のため、
町を散策に出発、「三芳菊」「今小町」を見つけたあと、うだつの上がる街並み、
そして庚申塔と思わぬ発見もありました。

P8114393
P8114393 posted by (C)fronte360

駅前通りを抜けて駅に戻ることにします。

P8114398
P8114398 posted by (C)fronte360

駅の近く、右の黒い壁のお店にカラオケの旗がありますね。

P8114399
P8114399 posted by (C)fronte360

そして見慣れたポスターも貼ってあります。

P8114400
P8114400 posted by (C)fronte360

二人のかずら橋」向井君代
ご当地ソングですね。

P8114401
P8114401 posted by (C)fronte360

ご当地ソングではありませんが、駅横の広場では・・・

P8114413
P8114413 posted by (C)fronte360

かわいいステージ!!

P8114414
P8114414 posted by (C)fronte360

この年代がホントかわいいですね。

とにかくうだうだ書いているうちに8月も終わってしまいました。
明日から9月、このページも高知に移動し、よさこいの写真にいたします。

P8114416
P8114416 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月30日

18きっぷの旅20160811_庚申塔

今年のお盆休みもまた高知に行きましたが、
この時期の高知行きは、青春18きっぷの旅となります。

阿波池田駅に到着、この春にダイヤが変更されて1時間半の待ち時間のため、
町を散策に出発、「三芳菊」「今小町」を見つけたあと、うだつの上がる街並み。
ここは本町通りだそうです。

P8114382
P8114382 posted by (C)fronte360

この地図をよく見ると、左上に「三芳菊」
そして少し下、縦に続く道が尾杉通りに「中和商店」ここが「今小町」でしょ。
「まちかど資料館」の角を曲がって、いま「本町通り」なんですが・・・

P8114386
P8114386 posted by (C)fronte360

この地図の横に、塚があって、庚申塔、と書かれてますね。
個人的に、けっこう興奮してました、東京単身赴任時代に沢山見ていた庚申塔。

P8114383
P8114383 posted by (C)fronte360

ここにもあって、大事にされているようですね。

P8114385
P8114385 posted by (C)fronte360

古井戸やら・・・

P8114388
P8114388 posted by (C)fronte360

ポンプもありました。
水が出る大事な場所、人が集まる場所に大切に置かれているのですね。

P8114389
P8114389 posted by (C)fronte360

赤い提灯に「庚申」

P8114390
P8114390 posted by (C)fronte360

由来なども詳細に記されていて、思わぬ発見に内心大喜びでした。
庚申塔、なぜか好きなんです。

P8114392
P8114392 posted by (C)fronte360

 
posted by fronte360 at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月29日

18きっぷの旅20160811_うだつの上がる町並み

今年のお盆休みもまた高知に行きましたが、
この時期の高知行きは、青春18きっぷの旅となります。

阿波池田駅に到着、この春にダイヤが変更されて1時間半の待ち時間のため、
町を散策に出発、「三芳菊」を発見したあと偶然にも「今小町」も見つけました。
そのまま道をまっすぐに歩いてゆくと、角に立派な旧家が見えてきました。

P8114371
P8114371 posted by (C)fronte360

ここで角を折れると駅方向になるはずなので、曲がってみると・・・

P8114373
P8114373 posted by (C)fronte360

まちかど資料館と書いてありました。
そしてここもしっかりと、うだつ、上がってましたね。

P8114374
P8114374 posted by (C)fronte360

ここからこの街並みには、うだつが上がりっぱなし・・・みたいな感じ。

P8114376
P8114376 posted by (C)fronte360

P8114377
P8114377 posted by (C)fronte360

うだつの家、というのも発見。

P8114378
P8114378 posted by (C)fronte360

幕末から明治にかけて繁栄したたばこ製造業者の旧居宅だそうで、
たばこ歴史資料館となっているようです。

P8114381
P8114381 posted by (C)fronte360

ここのうだつ、お庭の松とマッチして立派ですよ。

P8114380
P8114380 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

18きっぷの旅20160811_今小町

今年のお盆休みもまた高知に行きましたが、
この時期の高知行きは、青春18きっぷの旅となります。

阿波池田駅に到着、この春にダイヤが変更されて1時間半の待ち時間のため、
町を散策に出発、ようやく「三芳菊」を発見したので駅に戻ることに。

P8114367
P8114367 posted by (C)fronte360

この強い日差しを避けるため、三芳菊の先の角を右に折れて歩きました。
すると、こんな看板を発見。

P8114369
P8114369 posted by (C)fronte360

阿波池田のもう一つの酒蔵、今小町。 こんなところにあったのですね。
1階の外壁がタイル張りで、暖簾といい、これはこれでレトロ感が満載。

P8114368
P8114368 posted by (C)fronte360

そういえば、阿波池田駅には確か今小町の上撰ワンカップもありました。
それを楽しみに駅に戻ることにしましょう。

P8114370
P8114370 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

18きっぷの旅20160811_三芳菊

今年のお盆休みもまた高知に行きましたが、
この時期の高知行きは、青春18きっぷの旅となります。

阿波池田駅に到着、この春にダイヤが変更されて1時間半の待ち時間のため、
町を散策に出発、駅前通りのアーケード抜け右に折れて「三芳菊」を発見。

P8114360
P8114360 posted by (C)fronte360

この旧家の特徴は、うだつ、ですね。

P8114361
P8114361 posted by (C)fronte360

うだつが上がらない・・・の、うだつ、ってこの部分。

P8114362
P8114362 posted by (C)fronte360

ちゃんとうだつが上がってます。 おまけに瓦も意匠にこだわってますね。

P8114363
P8114363 posted by (C)fronte360

阿波池田って、このうだつがたくさん上がっている街並みもあるそうですが、
この三芳菊、となりの駐車場の奥・・・ ここにも注目。

P8114366
P8114366 posted by (C)fronte360

武家門

P8114365
P8114365 posted by (C)fronte360

徳川幕府の一国一城制によって阿波池田にあった大西城はとりこわされ、
領内の治安や国境の守りにあたる武家の一人馬宮氏の館の門、だから武家門。
そして馬宮氏が三芳菊の杜氏さんなのですね。


posted by fronte360 at 05:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

18きっぷの旅20160811_阿波池田・三芳菊へ

今年のお盆休みもまた高知に行きましたが、
この時期の高知行きは、青春18きっぷの旅となります。

阿波池田駅に到着、この春にダイヤが変更されて1時間半の待ち時間のため、
町を散策に出発、駅前通りのアーケード抜けて、右に折れてまっすぐ歩くと・・・
右側に大きなショッピングモールがありました。

P8114355
P8114355 posted by (C)fronte360

この道路の先、阿波池田駅より徒歩5分ほどかな、
天気さえよければ絶好の時間つぶしになるし、お腹も満たせそう。

P8114356
P8114356 posted by (C)fronte360

駐車場に面した道路わきには、いけだ阿波踊りの観客席でしょうね。
メインストリートですか。

P8114357
P8114357 posted by (C)fronte360

ということは目的地は、駅とまだ反対方向・・・
信号を渡ってほんの少し行ったところにありましたよ。

P8114358
P8114358 posted by (C)fronte360

この旧家が、清酒「三芳菊」の酒蔵ですね。 ようやく到着。

P8114359
P8114359 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 04:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする