2015年11月15日

USJに行ってきました

昨日は会社イベントでUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行きました。
といっても主催側なので、会社受付開始の8時半より前の8時に現地到着・・・
でもすでに開場を待ちきれずに5名ほど来ていたようです。

とにかく受付終了は10時でしたが、遅れてくるという者もいたりして
10時半にようやく撤収・解散。 メンバーもUSJに入ってもらいました。

CIMG3466
CIMG3466 posted by (C)fronte360

当方は近隣ホテルのロビーで休憩し、参加者数の速報をボスに入れて業務完了。
いったん梅田に出て家人と合流、昼メシ食ってからUSJへと戻りましたが、
14時すぎまでなんとか持っていた天候も崩れ始めて、雨模様へと・・

CIMG3505
CIMG3505 posted by (C)fronte360

CIMG3511
CIMG3511 posted by (C)fronte360

当初予報では朝からずっと雨だったので、まだ良かったのでしょうが、
降ったり止んだりでツリーの点灯を待って引き上げました。

CIMG3516
CIMG3516 posted by (C)fronte360

ああっ、疲れた・・・
このUSJの催しも4年目? 当方が単身赴任より戻って3年連続ですけど、
年々しんどくなってきましたわ。 


posted by fronte360 at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

伊勢志摩20150531_鳥羽湾巡り_イルカ島・展望台

月曜夜は送別会、このところ飲み過ぎだったのでビール一本槍。
おかげでまた太ってしまいましたけれど、朝は快調ですわ。
そんなことはともかく、ブログは続きます。

5月31日、職場旅行2日目はまず鳥羽湾巡りとなりました。
イルカ島に上陸してさっそくの登山、アシカショーのあとは展望台へ。

P5310838
P5310838 posted by (C)fronte360

この日はめちゃくちゃ風が強くて、難儀しましたが、眺望は遥か。

P5310826
P5310826 posted by (C)fronte360

P5310827
P5310827 posted by (C)fronte360

P5310828
P5310828 posted by (C)fronte360

遠く渥美半島なども見えておりましたが・・・
こうやって写真だけ見ていると、何処が何かさっぱり覚えてませんけどね。

P5310829
P5310829 posted by (C)fronte360

風は強いけれど、海は凪いで釣りをする人は安心でしょうね。
何が釣れるか知りませんが・・・

P5310830
P5310830 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月05日

天王寺動物園20150511_サイ

会社に居るときは意識しているせいか咳き込まないけれど、
会社を出て帰る電車の中から喘息のような咳で小児喘息の悪夢が甦る・・・
今日を乗り越えれば休みだ!! とにかくブログの記事は続きます。

5月11日、天王寺動物園に行ってきました。
北園の中央部にあるサバンナのゾーンに入ってみました。
サイがおりました。 迫力ありますね。

P5100712
P5100712 posted by (C)fronte360

以前は土埃の舞うようなだだっ広い運動場みたいなところに居たはずですけど、
今ではこじんまりと纏められたサバンナですね。

P5100713
P5100713 posted by (C)fronte360

おっと、ごろりと倒れてお昼寝かしら・・・

P5100714
P5100714 posted by (C)fronte360





posted by fronte360 at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

天王寺動物園20150511_キリンほか

昨日の会社OBイベントは、皆さんの協力によりつつがなく終了(感謝)、
早々に帰宅できましたが、何度か夜中に咳き込んでしまい、風邪症状悪化中。
とにかくブログの記事は続きます。

5月11日、天王寺動物園に行ってきました。
北園の中央部にあるサバンナのゾーンに入ってみました。
草原(ちょっと小さいですけど)には、エランドという牛の仲間もおりました。

P5100709
P5100709 posted by (C)fronte360

こちらのキリンはまだ子供でしょうか

P5100708
P5100708 posted by (C)fronte360

遊んでいるみたい。

P5100710
P5100710 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

天王寺動物園20150511_キリン

風邪症状が徐々に悪化、天候は急激に悪化して強い雨・・・
イベントが無ければ休みたいところなんだが行かねばならぬ。
とにかくブログの記事は続きます。

5月11日、天王寺動物園に行ってきました。
北園の中央部にあるサバンナのゾーンに入ってみました。
行動展示らしく、草かげからさっそくキリンを見つけましたね。
手前はペリカンかな?

P5100700
P5100700 posted by (C)fronte360

展望できるスペースからは、こんな感じ。 シマウマもおりますね。

P5100702
P5100702 posted by (C)fronte360

こちらでは、木に付けられたカゴよりお食事中みたい。

P5100705
P5100705 posted by (C)fronte360

P5100706
P5100706 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月02日

天王寺動物園20150511_トラ

職場旅行の帰路より喉がいがらっぽくなって風邪症状・・・
土日潰れて、明日は会社OBイベントなど目白押しで今週は休めない。
とにかくブログの記事は続きます。

5月11日、天王寺動物園に行ってきました。
売店のトララーメンの近くには、本物のトラがおりまっせ。

P5100698
P5100698 posted by (C)fronte360

悠然と歩きまわってます。
かつてここにはライオンが居たのじゃないかな?

P5100699
P5100699 posted by (C)fronte360

ライオンやキリンなどの動物はサバンナゾーンに引っ越したので、
その跡地にトラがやってきたのでしょうね。

posted by fronte360 at 05:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

天王寺動物園20150511_トララーメン

6月となってしまいました、今年も半分、折り返しの月ですね(早いなぁ)
とにかく、ブログの記事は続きます。

5月11日、天王寺動物園に行ってきました。
行動展示と呼ばれる手法で改装され、自分の子供の頃とは大違いですね。
売店にもオリジナル商品がいろいろとありましたよ。

P5100696
P5100696 posted by (C)fronte360

トララーメン、185円
カレー味であるようです(買ってないのですけどね)

P5100695
P5100695 posted by (C)fronte360

タイガースファンも喜びそうなデザイン。


posted by fronte360 at 05:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

天王寺動物園20150511_チンパンジー

5月11日、天王寺動物園に行ってきました。
チンパンジーが書割のジャングルの絵のかかれた所におりました。

P5100692
P5100692 posted by (C)fronte360

人間に似ているだけあって、いつも複雑な思いで見てしまいます。

P5100693
P5100693 posted by (C)fronte360

猿の惑星だと立場は逆ですものね・・・

P5100694
P5100694 posted by (C)fronte360

哲学者のようなオラウータンは今は居ないそうです。


posted by fronte360 at 05:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

天王寺動物園20150511_鳥の楽園(その2)

5月11日、天王寺動物園に行ってきました。
鳥の楽園と呼ばれるケージの中に入りました。

P5100688
P5100688 posted by (C)fronte360

シラサギ? 木の上に巣を作ってました。

P5100691
P5100691 posted by (C)fronte360

卵を温めているようです。

P5100689
P5100689 posted by (C)fronte360

こんなに間近で見られるなんて、動物園ならではですね。

P5100690
P5100690 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月27日

天王寺動物園20150511_鳥の楽園

5月11日、天王寺動物園に行ってきました。
鳥の楽園と呼ばれるケージの中に入りました。

P5100685
P5100685 posted by (C)fronte360

オオヅル? 網の継ぎ目に巣を作ってますね。
卵を温めているのかしら?

P5100687
P5100687 posted by (C)fronte360

おっとこちらでは飛び立ちました!

P5100686
P5100686 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする