実家に置いてあると思ってましたが・・・
自宅のレコード棚を漁っていたら、あらら・・・ 出てきました。
マイファミリー「味の素」のカラーレコード。
45回転にセットし、さっそく聴きました。
P9291947 posted by (C)fronte360
A面は3曲、いずれも小林亜空:作曲。
当時のCMソングらしく、サビの部分で「味の素」と歌い上げてます。
1.いつでも どこでも (作詞:小林亜空)
2.Let's Dance (作詞:羽柴秀彦)
3.すてきなそらを (作詞:さのただし)
P9291948 posted by (C)fronte360
B面は「ハワイアン・ウェディング・ソング」の1曲のみ。
CBSソニーからの借用音源です。
.
2012年09月29日
追悼・アンディ・ウィリアムス
1960年代に大ヒットを記録した「ムーン・リバー」などの名曲で知られる
アメリカの歌手アンディ・ウィリアムスさんが、9月25日がんで死去しました。
84歳でした・・・ との訃報に接した。
1960年代は知らないけれど、2度目に来日した1970年は、大阪万博の年、
中学1年になった年でもあるけれど、洋楽ポップスに目覚めた頃で、
さかんにアンディが出演する味の素のCMがテレビで流れ、
彼の歌声がラジオより流れていたことを思い出します。
P9281897 posted by (C)fronte360
一週間前も、このアルバムを取り出して聴いていたのだけれども、
昨夜、また開いて聴いてみました。
国際情報社が企画・発行したLP付き本シリーズ
「ベスト・オブ・ムード・ポップス 18 シリーズ」の第1巻
「アンディ・ウィリアムス 恋のムードをうたう」
ANDY WILLAMS His Fascinating voice
P9281898 posted by (C)fronte360
1971年の大ヒット「ある愛の詩」が入っていないのは販売戦略でしょうか、
ちょっと残念ですが、代表曲「ムーン・リバー」他ご存知の名曲がラインナップ
【 Side A 】
1.ムーン・リバー
2.イェスタデイ
3.恋はリズムに乗せて
4.サニー
5.知りたくないの
6.カナダの夕陽
7.慕情
【 Side B 】
1.明日に架ける橋
2.モア
3.青春の光と影
4.ハワイの結婚の歌
5.恋はみずいろ
6.コンドルは飛んでゆく
P9281899 posted by (C)fronte360
レコファン渋谷でゴミのごとく捨てられていた中より100円で救出した物で、
自宅では、安くてもかさ張って何より重い・・・
この種のレコード付きの本を買うのを躊躇していましたが、
何より単身赴任生活の気楽さより捕獲したものです。
P9281900 posted by (C)fronte360
カラー写真を見て、寄稿された文章を読みながら、ゆったりと音楽を聴く・・・
そのような事が、ちょっと贅沢で豊かな気分にさせる、そんな時代でした。
「ムード音楽」という言葉も今では死語となってしまいましたね。
アンディはそんなゆとりを持った一時期のアメリカの象徴かもしれません。
P9281901 posted by (C)fronte360
フランク・シナトラが、イケイケドンドン時代のやんちゃなアメリカの象徴なら、
アンディは、ビング・クロスビーの流れをくんだ甘い歌声で、
写真のように家庭を大切にするパパ、として受けていたのではないかな。
良き時代のアメリカの良心を感じさせてくれる歌手であったように思います。
実家には味の素のCMソングを入れたカラーレコードもあるはずです。
今度、持ってきましょう。 謹んでご冥福をお祈りいたします。
.
アメリカの歌手アンディ・ウィリアムスさんが、9月25日がんで死去しました。
84歳でした・・・ との訃報に接した。
1960年代は知らないけれど、2度目に来日した1970年は、大阪万博の年、
中学1年になった年でもあるけれど、洋楽ポップスに目覚めた頃で、
さかんにアンディが出演する味の素のCMがテレビで流れ、
彼の歌声がラジオより流れていたことを思い出します。
P9281897 posted by (C)fronte360
一週間前も、このアルバムを取り出して聴いていたのだけれども、
昨夜、また開いて聴いてみました。
国際情報社が企画・発行したLP付き本シリーズ
「ベスト・オブ・ムード・ポップス 18 シリーズ」の第1巻
「アンディ・ウィリアムス 恋のムードをうたう」
ANDY WILLAMS His Fascinating voice
P9281898 posted by (C)fronte360
1971年の大ヒット「ある愛の詩」が入っていないのは販売戦略でしょうか、
ちょっと残念ですが、代表曲「ムーン・リバー」他ご存知の名曲がラインナップ
【 Side A 】
1.ムーン・リバー
2.イェスタデイ
3.恋はリズムに乗せて
4.サニー
5.知りたくないの
6.カナダの夕陽
7.慕情
【 Side B 】
1.明日に架ける橋
2.モア
3.青春の光と影
4.ハワイの結婚の歌
5.恋はみずいろ
6.コンドルは飛んでゆく
P9281899 posted by (C)fronte360
レコファン渋谷でゴミのごとく捨てられていた中より100円で救出した物で、
自宅では、安くてもかさ張って何より重い・・・
この種のレコード付きの本を買うのを躊躇していましたが、
何より単身赴任生活の気楽さより捕獲したものです。
P9281900 posted by (C)fronte360
カラー写真を見て、寄稿された文章を読みながら、ゆったりと音楽を聴く・・・
そのような事が、ちょっと贅沢で豊かな気分にさせる、そんな時代でした。
「ムード音楽」という言葉も今では死語となってしまいましたね。
アンディはそんなゆとりを持った一時期のアメリカの象徴かもしれません。
P9281901 posted by (C)fronte360
フランク・シナトラが、イケイケドンドン時代のやんちゃなアメリカの象徴なら、
アンディは、ビング・クロスビーの流れをくんだ甘い歌声で、
写真のように家庭を大切にするパパ、として受けていたのではないかな。
良き時代のアメリカの良心を感じさせてくれる歌手であったように思います。
実家には味の素のCMソングを入れたカラーレコードもあるはずです。
今度、持ってきましょう。 謹んでご冥福をお祈りいたします。
.
2012年03月06日
ビリー・ジョエル ストレンジャー
2月度決算処理は滞りなく終りました。
徹夜・・・ そんな事態は発生しましたが、大勢には影響なくて幸いでした。
これで当方の月次決算対応も終って、くつろいでいます。
P3060049 posted by (C)fronte360
これは年末、レコファン渋谷BAEM店より救出してきたレコード
ビロー・ジョエルの「ストレンジャー(THE STRANGER)」
イントロからのギターフレーズがカッコ良くで印象的でしたね。
これに続く「素顔のままで(JUST THE WAY YOU ARE)」がいい曲ですよね。
間奏部分のサックスも小粋ですよ。
でもこのアルバムは1977年製作
懐メロかもしれませんが、自分にとってはほんのちょっと前の出来事です・・・
.
徹夜・・・ そんな事態は発生しましたが、大勢には影響なくて幸いでした。
これで当方の月次決算対応も終って、くつろいでいます。
P3060049 posted by (C)fronte360
これは年末、レコファン渋谷BAEM店より救出してきたレコード
ビロー・ジョエルの「ストレンジャー(THE STRANGER)」
イントロからのギターフレーズがカッコ良くで印象的でしたね。
これに続く「素顔のままで(JUST THE WAY YOU ARE)」がいい曲ですよね。
間奏部分のサックスも小粋ですよ。
でもこのアルバムは1977年製作
懐メロかもしれませんが、自分にとってはほんのちょっと前の出来事です・・・
.
2012年03月04日
サラ・ヴォーンを聴きながら
3月、いきなりの徹夜でしたが、この土日はよく歩きました。
明日から、また月次決算対応が続きますので、ここらで After Hours
P3040047 posted by (C)fronte360
サラ・ヴォーンのアルバムを聴いています。
アフター・アワーズ、仕事後のミュージシャン同士の自由なセッション
魅力にあふれる夜の雰囲気が、心を落ち着かせてくれます。
P3040045 posted by (C)fronte360
新しいカメラだと、ターンテーブルを回したままでも撮影できますね。
Ortofon mc 100 太古の昔のMCカートリッジ
家庭を持った今では買えないものです。
P3040048 posted by (C)fronte360
マンデル・ロウ(G)とジョージ・デュヴィヴィエ(B)のふたりと
サラ・ヴォーンの声だけ、ドラムスやピアノもありません。
いいアルバムです。
いろいろとあっても今日まで 明日は明日の風が吹く・・・
.
明日から、また月次決算対応が続きますので、ここらで After Hours
P3040047 posted by (C)fronte360
サラ・ヴォーンのアルバムを聴いています。
アフター・アワーズ、仕事後のミュージシャン同士の自由なセッション
魅力にあふれる夜の雰囲気が、心を落ち着かせてくれます。
P3040045 posted by (C)fronte360
新しいカメラだと、ターンテーブルを回したままでも撮影できますね。
Ortofon mc 100 太古の昔のMCカートリッジ
家庭を持った今では買えないものです。
P3040048 posted by (C)fronte360
マンデル・ロウ(G)とジョージ・デュヴィヴィエ(B)のふたりと
サラ・ヴォーンの声だけ、ドラムスやピアノもありません。
いいアルバムです。
いろいろとあっても今日まで 明日は明日の風が吹く・・・
.
2012年01月12日
ゴールデン・ビリー・ヴォーン、ドット・レコード
昨年、渋谷のレコファンで捕獲した「ゴールデン・ビリー・ヴォーン」
原題は、Great Billy Vaughn (グレートとゴールデン??)を聴いてます。
ビリー・ヴォーン楽団、ですよ。
IMGP7243 posted by (C)fronte360
今ではイジーリスニングでしょうか、でも自分の時代では「ムード音楽」。
これらを小学生の頃から聴いていて(友人はGS、歌謡曲アイドルですけど)
その流れ(?)から中学生の頃からクラシック音楽も聴くようなったので、
自分にとっては懐かしく、大切な音楽でもあります。
何よりこのドット・レコードのレーベル、これがまた懐かしいなぁ〜
IMGP7244 posted by (C)fronte360
小学生の頃、近所のお兄ちゃんから貰ったパット・ブーンのレコード、
17cmLPによる日本公演ライブもこのレーベルでした。
ほんと懐かしく嬉しい気分な夜です。
.
原題は、Great Billy Vaughn (グレートとゴールデン??)を聴いてます。
ビリー・ヴォーン楽団、ですよ。
IMGP7243 posted by (C)fronte360
今ではイジーリスニングでしょうか、でも自分の時代では「ムード音楽」。
これらを小学生の頃から聴いていて(友人はGS、歌謡曲アイドルですけど)
その流れ(?)から中学生の頃からクラシック音楽も聴くようなったので、
自分にとっては懐かしく、大切な音楽でもあります。
何よりこのドット・レコードのレーベル、これがまた懐かしいなぁ〜
IMGP7244 posted by (C)fronte360
小学生の頃、近所のお兄ちゃんから貰ったパット・ブーンのレコード、
17cmLPによる日本公演ライブもこのレーベルでした。
ほんと懐かしく嬉しい気分な夜です。
.
2011年10月14日
やっとこ週末、バート・バカラック MAX20
10月になってから上期決算対応、帰省での往復、そして・・・
各種資料作成(上期評価・下期計画・各種査定などなど)に追われてましたが、
ようやく週末、おまけに明日はビルが停電(法定点検)で一息ついてます。
ま、日曜は、早朝7時前に出勤ですけど・・・ しばし命の洗濯ですな。
この前の帰省時に持ってきたレコード「バート・バカラック MAX20」
IMGP6361 posted by (C)fronte360
レコード盤1枚に20曲を収録した、お徳用?、MAX20シリーズを聴いています。
同年輩の方ならば、当時MAX20シリーズに心動かされた方もいたのでは??
でもこのレコードは、数年前に捕獲したものですけどね。
ともかく、バカラック・サウンドは、中学生の頃よりお気に入りです。
ポール・モーリアや、パーシー・フェイスよりも都会的でお洒落な感じ、
カッコ良かった、今でもカッコ良いお洒落な音楽と思ってます。
成長していない、と言われれば、そうなんですけどね。
そしてこんな洋楽懐メロには、我が部屋のナローなスピーカー
IMGP6362 posted by (C)fronte360
これがよく似合ってます。
プレーヤは、トリオ(現ケンウッド)の高剛性の先駆けとなったものですね。
IMGP6364 posted by (C)fronte360
載っているMBはスウェーデン製のレコード・スタビライザーです。
いつも聴くのは、共振を抑えるほどのものではないので、
単なるお飾りですね〜
とにかく、今宵はバカラックの20曲で深けてゆきます。
.
各種資料作成(上期評価・下期計画・各種査定などなど)に追われてましたが、
ようやく週末、おまけに明日はビルが停電(法定点検)で一息ついてます。
ま、日曜は、早朝7時前に出勤ですけど・・・ しばし命の洗濯ですな。
この前の帰省時に持ってきたレコード「バート・バカラック MAX20」
IMGP6361 posted by (C)fronte360
レコード盤1枚に20曲を収録した、お徳用?、MAX20シリーズを聴いています。
同年輩の方ならば、当時MAX20シリーズに心動かされた方もいたのでは??
でもこのレコードは、数年前に捕獲したものですけどね。
ともかく、バカラック・サウンドは、中学生の頃よりお気に入りです。
ポール・モーリアや、パーシー・フェイスよりも都会的でお洒落な感じ、
カッコ良かった、今でもカッコ良いお洒落な音楽と思ってます。
成長していない、と言われれば、そうなんですけどね。
そしてこんな洋楽懐メロには、我が部屋のナローなスピーカー
IMGP6362 posted by (C)fronte360
これがよく似合ってます。
プレーヤは、トリオ(現ケンウッド)の高剛性の先駆けとなったものですね。
IMGP6364 posted by (C)fronte360
載っているMBはスウェーデン製のレコード・スタビライザーです。
いつも聴くのは、共振を抑えるほどのものではないので、
単なるお飾りですね〜
とにかく、今宵はバカラックの20曲で深けてゆきます。
.
2011年09月21日
嵐の今宵は クール・ストラッティン
台風接近により午後より退社可能の指示がでました。
いつも、判断の遅い会社、って思ってますけど、今日は早かったですね。
残務をこなして14時退社、15時には部屋に戻ってきましたが、
今のニュースでは東海道線は止まり、京浜東北線も蒲田以西は止まってますし、
この部屋の外、とにかく強い風が吹き荒れ、窓を叩く音が聞こえますよ。
テレビはニュースばかり、NHK総合も大相撲を飛ばしてニュース流してますね。
テレビの音を消し、動く画面を時おり見ながら、アンプに灯を入れました。
IMGP6304 posted by (C)fronte360
嵐の今宵は、クールながらも熱いジャズ「クール・ストラッティン」
久しぶりにかけてみました。 モダン・ジャズ史に残る永遠の名盤ですね。
ソニー・クラークの代表盤、格好良いジャケットも素敵です。
この演奏を知らない人でもアルバム・ジャケットはご存知ではないかしら。
「クール・ストラッティン」 Cool Struttin' つんとすまして歩く
ソニー・クラークのピアノは、肩の力を抜きながらもブルース色が濃く滲み、
渋い響きのアート・ファーマーのトランペット、そして、
ジャッキー・マクリーンのアルト・サックスもまた鈍い響きなんです。
2曲目の「ブルー・マイナー」、これも名曲・名演奏、素晴らしい。
って、全4曲、どれも素晴らしいのですけどね。
とにかく今宵はリラックス、先の週末の強行軍の疲れを癒しましょう。
そして早く寝て、明日への英気も養いましょう。
.
いつも、判断の遅い会社、って思ってますけど、今日は早かったですね。
残務をこなして14時退社、15時には部屋に戻ってきましたが、
今のニュースでは東海道線は止まり、京浜東北線も蒲田以西は止まってますし、
この部屋の外、とにかく強い風が吹き荒れ、窓を叩く音が聞こえますよ。
テレビはニュースばかり、NHK総合も大相撲を飛ばしてニュース流してますね。
テレビの音を消し、動く画面を時おり見ながら、アンプに灯を入れました。
IMGP6304 posted by (C)fronte360
嵐の今宵は、クールながらも熱いジャズ「クール・ストラッティン」
久しぶりにかけてみました。 モダン・ジャズ史に残る永遠の名盤ですね。
ソニー・クラークの代表盤、格好良いジャケットも素敵です。
この演奏を知らない人でもアルバム・ジャケットはご存知ではないかしら。
「クール・ストラッティン」 Cool Struttin' つんとすまして歩く
ソニー・クラークのピアノは、肩の力を抜きながらもブルース色が濃く滲み、
渋い響きのアート・ファーマーのトランペット、そして、
ジャッキー・マクリーンのアルト・サックスもまた鈍い響きなんです。
2曲目の「ブルー・マイナー」、これも名曲・名演奏、素晴らしい。
って、全4曲、どれも素晴らしいのですけどね。
とにかく今宵はリラックス、先の週末の強行軍の疲れを癒しましょう。
そして早く寝て、明日への英気も養いましょう。
.
2011年07月09日
サラ・ヴォーン、アフター・アワーズ(After Hours)
結局、クーラーが稼動し始めました(今年2度目、設定温度は+1度)。
なんだかぐったりとしてしまった週末でしたが、
こんな夕暮れには、アフター・アワーズ(After Hours)が良く似合います。
IMGP5553 posted by (C)fronte360
1961年6月、ニューヨーク録音、モノラル録音ですが、
オーディオ・テクニカのアーム(AT-1100)、カートリッジ(AT-F3U)
これで聴いたのは始めてかも、でもすっきりとして涼しげでいいでしょうか。
テクニクスのスピーカー(SB-X1)が低能率だから何でも似た音でしょうけど・・
それはともかく、マンデル・ロウのギターがいい雰囲気を醸し出していますね。
After Hours とは、仕事のあと・・・
仕事が終わったミュージシャンやシンガーが、クラブなどに集まって、
気の向くまま、リラックスして自分達の楽しみのためのセッションのこと。
両面全部聴いて、また1曲目の「My Favorite Things」を聴いてますが、
最高ですね。
明日はまた新しい一日、それを迎えるまでのひとときの After Hours !!
.
なんだかぐったりとしてしまった週末でしたが、
こんな夕暮れには、アフター・アワーズ(After Hours)が良く似合います。
IMGP5553 posted by (C)fronte360
1961年6月、ニューヨーク録音、モノラル録音ですが、
オーディオ・テクニカのアーム(AT-1100)、カートリッジ(AT-F3U)
これで聴いたのは始めてかも、でもすっきりとして涼しげでいいでしょうか。
テクニクスのスピーカー(SB-X1)が低能率だから何でも似た音でしょうけど・・
それはともかく、マンデル・ロウのギターがいい雰囲気を醸し出していますね。
After Hours とは、仕事のあと・・・
仕事が終わったミュージシャンやシンガーが、クラブなどに集まって、
気の向くまま、リラックスして自分達の楽しみのためのセッションのこと。
両面全部聴いて、また1曲目の「My Favorite Things」を聴いてますが、
最高ですね。
明日はまた新しい一日、それを迎えるまでのひとときの After Hours !!
.
渡辺貞夫、オレンジ・エクスプレス
関東甲信越も梅雨が明けて一気に暑くなりました。
今頃は高知に居るはずでしたが、急きょ予定変更となり・・・
千駄木の部屋で暑さにうなだれてます(クーラーをつければ良いのでしょうが)
元気も出なく、クーラーもつけず、扇風機を強にしてでも元気が出る曲を探し
渡辺貞夫の「オレンジ・エクスプレス」に落ち着きました。
IMGP5552 posted by (C)fronte360
写真の右隅に「カリフォルニア・シャワー」も写ってますけれど、
今日は「オレンジ・エクスプレス」気分という感じでしょうか(意味不明)
バックの演奏が熱いのが心地良くて、暑い時期良く似合うのかもしれません。
1981年4〜5月、ニューヨーク録音。 その当時、帯広での学生時代でしたね。
テレビCM、資生堂ブラバスの宣伝でよく流れていました。
CMに出ていた草刈正雄さん、若かったですね・・・
今は、NHKで「美の壺」でお姿を拝見できますけれど
自分はもっと老いぼれてしまったんじゃないかと思ってみたりもして・・・
冷えたアルコールを片手に扇風機の風にあたってます。
.
今頃は高知に居るはずでしたが、急きょ予定変更となり・・・
千駄木の部屋で暑さにうなだれてます(クーラーをつければ良いのでしょうが)
元気も出なく、クーラーもつけず、扇風機を強にしてでも元気が出る曲を探し
渡辺貞夫の「オレンジ・エクスプレス」に落ち着きました。
IMGP5552 posted by (C)fronte360
写真の右隅に「カリフォルニア・シャワー」も写ってますけれど、
今日は「オレンジ・エクスプレス」気分という感じでしょうか(意味不明)
バックの演奏が熱いのが心地良くて、暑い時期良く似合うのかもしれません。
1981年4〜5月、ニューヨーク録音。 その当時、帯広での学生時代でしたね。
テレビCM、資生堂ブラバスの宣伝でよく流れていました。
CMに出ていた草刈正雄さん、若かったですね・・・
今は、NHKで「美の壺」でお姿を拝見できますけれど
自分はもっと老いぼれてしまったんじゃないかと思ってみたりもして・・・
冷えたアルコールを片手に扇風機の風にあたってます。
.
2011年06月17日
Glenn Frey / NO FUN ALOUD
おじさんの年代は、クラシック音楽を聴いていても、ロックが好きでした。
IMGP5207 posted by (C)fronte360
帰省で、自宅からイーグルスを脱退した後に発表したグレン・フライ(g)
「ノー・ファン・アラウド」を持ってきました。 1982年のアルバムですね。
「テイク・イット・イージー」「いつわりの瞳」など
イーグルス時代を彷彿とさせるアルバムで、好きなんですね。
当時、イーグルスがハードロックのバンドになってしまった、
と思う人(自分もですが)には、すっと入ってくるアルバムと思います。
.
IMGP5207 posted by (C)fronte360
帰省で、自宅からイーグルスを脱退した後に発表したグレン・フライ(g)
「ノー・ファン・アラウド」を持ってきました。 1982年のアルバムですね。
「テイク・イット・イージー」「いつわりの瞳」など
イーグルス時代を彷彿とさせるアルバムで、好きなんですね。
当時、イーグルスがハードロックのバンドになってしまった、
と思う人(自分もですが)には、すっと入ってくるアルバムと思います。
.