北円堂とともに興福寺最古の建物、三重塔が公開されていました。
毎年、北円堂はこの時期に公開されていますが、三重塔は珍しいと思います。
IMGP6561 posted by (C)fronte360
ここでは弁財天が安置されていて、毎年7月7日の法要のみ公開されてますが
それ以外では4年ぶりの公開らしいです。
IMGP6564 posted by (C)fronte360
ここに安置されている弁才天、面白いんです。
頭の上に鳥居を置き、その柱の間には翁が乗っていて、
その翁の身体は白蛇らしいですが、宇賀神という神さまなんだそうです。
写真を載せられませんが・・・ ココ が参考になるでしょうか。
神仏習合、神さま仏さま・・・ 日本人らしく親近感を覚えますね。
公開は11月23日迄ですので、北円堂とともに、お近くの方にはお薦めします。
●
神さま仏さまのご加護でしょうか、パソコン、なんとか甦ってます。
昨夜、宴会から帰ってから、セーフモードなど色々といじってましたが、
やはり、起動途中で止まってしまって万事休すかと・・・
仕方ないので電源入れて放置すること小1時間、
何やら修復メニューが出て、裏でcom.exe(?)が立ち上がったものの、
ウンともスンとも言わず、さらに放置・・・
布団にもぐりこんで電気を消していたのですが、
いきなり立ち上がってきたので、飛び起きましたよ。
あわてて、12月の演奏会情報のファイルなどバックアップを採取、
見当たらなかったリカバリーディスクも作ってから、
ウィスルチェック、ディスクチェック・・・
これらをしているうちに寝てしまい、今朝も立ち上がったままです。
2度ほど再起動してみましたが、今のところ異常なし??
さあて、今日帰ってから、また試してみますかね。 ではでは
.
2011年11月17日
2011年11月15日
2011年11月14日
2011年10月19日
秋祭り・敏馬神社(みぬめじんじゃ)
神戸・岩屋のBBプラザ美術館に行ったあと、ちょっとご近所散歩
すぐ裏にあった敏馬神社(みぬめじんじゃ)で秋祭りをやってました。
IMGP6340 posted by (C)fronte360
摂津風土記(713年)神功皇后が新羅征伐に出発する際、
川辺郡神前松原(尼崎の神崎または豊中)で戦勝祈願をしたとき、
猪名川上流の能勢の美奴売山(大阪府豊能郡三草山)の神がやって来られ、
美奴売山の杉の木を切って船を作れば必ず勝利すると告げられ勝利を納めた。
IMGP6341 posted by (C)fronte360
勝利を納めた帰途、古代は南に突き出した岬となっていたこの地の沖、
ここで船が動かなくなってしまい、船上で占いをすると、
美奴売山の神の意志であるとわかって、ここに美奴売神を祀ったとのこと。
IMGP6343 posted by (C)fronte360
難波の地から船出して第一日目は敏馬崎に泊まったそうで、
懐かしい大和の山々(生駒、二上山、葛城山)が見える最後の港とのこと。
万葉集にもよく詠われている地なのだそうです。
IMGP6342 posted by (C)fronte360
しかし、ここは古来より「縁切りの神」でもあるのだとか・・・
この神社の前を、離縁を恐れて花嫁行列は通らなかったそうです。
女神が嫉妬するからと言われていて、様々な縁切方法も伝えられているとか。
用心しないといけませんね。
詳細は以下を参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/敏馬神社
http://kamnavi.jp/ny/minume.htm
.
すぐ裏にあった敏馬神社(みぬめじんじゃ)で秋祭りをやってました。
IMGP6340 posted by (C)fronte360
摂津風土記(713年)神功皇后が新羅征伐に出発する際、
川辺郡神前松原(尼崎の神崎または豊中)で戦勝祈願をしたとき、
猪名川上流の能勢の美奴売山(大阪府豊能郡三草山)の神がやって来られ、
美奴売山の杉の木を切って船を作れば必ず勝利すると告げられ勝利を納めた。
IMGP6341 posted by (C)fronte360
勝利を納めた帰途、古代は南に突き出した岬となっていたこの地の沖、
ここで船が動かなくなってしまい、船上で占いをすると、
美奴売山の神の意志であるとわかって、ここに美奴売神を祀ったとのこと。
IMGP6343 posted by (C)fronte360
難波の地から船出して第一日目は敏馬崎に泊まったそうで、
懐かしい大和の山々(生駒、二上山、葛城山)が見える最後の港とのこと。
万葉集にもよく詠われている地なのだそうです。
IMGP6342 posted by (C)fronte360
しかし、ここは古来より「縁切りの神」でもあるのだとか・・・
この神社の前を、離縁を恐れて花嫁行列は通らなかったそうです。
女神が嫉妬するからと言われていて、様々な縁切方法も伝えられているとか。
用心しないといけませんね。
詳細は以下を参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/敏馬神社
http://kamnavi.jp/ny/minume.htm
.
2011年10月18日
鹿は春日大社のお使いです
和銅13年(710年)、藤原不比等が氏神として春日大社を創建する際、
鹿島(茨城県鹿島神宮)から勧請した神が白鹿に乗って春日山に入ったことから
鹿は神の使いとして大切に保護されてきました。
IMGP6241 posted by (C)fronte360
でもこの鹿は春日大社が飼っているのではなく、すべて野生の鹿ですね。
そして、どこにでもいるホンシュウジカですが・・・
神格化された歴史ともあいまって、国の天然記念物に指定されてます。
IMGP6244 posted by (C)fronte360
そして、奈良公園の芝がいつも美しい緑を保たれているのは、
鹿によって適度に食べられているからで、自然のサイクルと化しているのが、
またまた素晴らしいことでしょうね。
IMGP6287 posted by (C)fronte360
詳細は、以下のページを参照してください。
http://www.kasuga-hotel.co.jp/event/shika/shika.htm
.
鹿島(茨城県鹿島神宮)から勧請した神が白鹿に乗って春日山に入ったことから
鹿は神の使いとして大切に保護されてきました。
IMGP6241 posted by (C)fronte360
でもこの鹿は春日大社が飼っているのではなく、すべて野生の鹿ですね。
そして、どこにでもいるホンシュウジカですが・・・
神格化された歴史ともあいまって、国の天然記念物に指定されてます。
IMGP6244 posted by (C)fronte360
そして、奈良公園の芝がいつも美しい緑を保たれているのは、
鹿によって適度に食べられているからで、自然のサイクルと化しているのが、
またまた素晴らしいことでしょうね。
IMGP6287 posted by (C)fronte360
詳細は、以下のページを参照してください。
http://www.kasuga-hotel.co.jp/event/shika/shika.htm
.
2011年10月13日
BBプラザ美術館 秋季企画展 無垢の画家 石井一男
先日の帰省時、阪神・岩屋駅よりBBプラザ美術館に行ってきました。
BBプラザ美術館を訪れたのは2回目となります。
2009年に開館された新しい美術館で、ギャラリーといった小ぶりな感じ、
なかなか雰囲気の良いところです。
IMGP6335 posted by (C)fronte360
さて、今回の企画展「無垢の画家 石井一男」
「暮らしの中にアートを」を標榜するBBプラザ美術館らしい展示内容で、
このような絵が廊下に1枚さりげなく飾ってあったらいいかも・・・
そんな感じのする絵ですね。
IMGP6336 posted by (C)fronte360
今回、石井さんの絵を初めて観て、ルオーの絵を思い浮かべましたけれど、
やはりご自身の経歴のなかで、ルオーに傾倒されたこともあったようですね。
入館料は 300円 という可愛い金額。
しかもここに入ると、上の階にあるカフェの100円割引券も頂けたりします。
(今回も入館前にカフェで腹ごしらえしたのですけどね)
10月30日まで、ふらっと立ち寄ってみるのもいいかと思います。
.
BBプラザ美術館を訪れたのは2回目となります。
2009年に開館された新しい美術館で、ギャラリーといった小ぶりな感じ、
なかなか雰囲気の良いところです。
IMGP6335 posted by (C)fronte360
さて、今回の企画展「無垢の画家 石井一男」
「暮らしの中にアートを」を標榜するBBプラザ美術館らしい展示内容で、
このような絵が廊下に1枚さりげなく飾ってあったらいいかも・・・
そんな感じのする絵ですね。
IMGP6336 posted by (C)fronte360
今回、石井さんの絵を初めて観て、ルオーの絵を思い浮かべましたけれど、
やはりご自身の経歴のなかで、ルオーに傾倒されたこともあったようですね。
入館料は 300円 という可愛い金額。
しかもここに入ると、上の階にあるカフェの100円割引券も頂けたりします。
(今回も入館前にカフェで腹ごしらえしたのですけどね)
10月30日まで、ふらっと立ち寄ってみるのもいいかと思います。
.
2011年10月12日
紅葉、ちょっとお先に・・・
帰省時、標高738mにて、駐車場の隅で紅葉を愛でました。
IMGP6358 posted by (C)fronte360
ちょっとお先に・・・ 満足しましたぜぃ。
IMGP6357 posted by (C)fronte360
.
IMGP6358 posted by (C)fronte360
ちょっとお先に・・・ 満足しましたぜぃ。
IMGP6357 posted by (C)fronte360
.
2011年10月11日
秋ですね
あまりスッキリと映っていませんが、天高く馬肥ゆる秋
IMGP6345 posted by (C)fronte360
ご近所の公団住宅は今月いっぱいが転居期限で建て替えるそうですし、
駅前のこのビルもお正月明けより建て替え工事に入るそうです。
ちょっと寂しい秋でもあります。
.
IMGP6345 posted by (C)fronte360
ご近所の公団住宅は今月いっぱいが転居期限で建て替えるそうですし、
駅前のこのビルもお正月明けより建て替え工事に入るそうです。
ちょっと寂しい秋でもあります。
.
2011年10月06日
春日大社神苑 萬葉植物園
前回の帰省時、奈良の春日大社にある萬葉植物園に行ってきました。
高知県立牧野植物園にも行っているので、ちょっとした植物園マイブーム状態。
IMGP6248 posted by (C)fronte360
ここは昭和7年創設だそうです。
全般的な印象として、牧野植物園のようなお洒落さはなく、
できるだけ自然のままに展示、公開といった趣旨は同じなのですけどね、
説明板など、どこか昭和の香りがする感じ。 どこか懐かしい感じかな〜
IMGP6273 posted by (C)fronte360
春に咲くカキツバタが何故か一輪咲いてましたよ。
IMGP6271 posted by (C)fronte360
おっと今日は時間切れ、ここまで・・・
●
決算対応、順調に推移していて、今日が最終日。
ただし、個人的にはチョンボして、月次チェック作業を一つ飛ばしました。
影響は皆無でしたが、気分的に少々落ち込んでます・・・
ま、しかし、再発防止が重要と思い直し、改善策に昨日を費やしましたよ。
とにかく、行ってきます。
.
高知県立牧野植物園にも行っているので、ちょっとした植物園マイブーム状態。
IMGP6248 posted by (C)fronte360
ここは昭和7年創設だそうです。
全般的な印象として、牧野植物園のようなお洒落さはなく、
できるだけ自然のままに展示、公開といった趣旨は同じなのですけどね、
説明板など、どこか昭和の香りがする感じ。 どこか懐かしい感じかな〜
IMGP6273 posted by (C)fronte360
春に咲くカキツバタが何故か一輪咲いてましたよ。
IMGP6271 posted by (C)fronte360
おっと今日は時間切れ、ここまで・・・
●
決算対応、順調に推移していて、今日が最終日。
ただし、個人的にはチョンボして、月次チェック作業を一つ飛ばしました。
影響は皆無でしたが、気分的に少々落ち込んでます・・・
ま、しかし、再発防止が重要と思い直し、改善策に昨日を費やしましたよ。
とにかく、行ってきます。
.
2011年09月30日
雨の高知・県立牧野植物園(4)中庭
記念館・本館は、牧野博士が収集した蔵書や直筆の書画が展示されてます。
IMGP6190 posted by (C)fronte360
本館前にある植込み
IMGP6185 posted by (C)fronte360
ご覧の通り、いきなり強い雨が打つように降ってきましたが・・・
IMGP6187 posted by (C)fronte360
渡り廊下を進んで記念館・展示館に行くことができます。
IMGP6191 posted by (C)fronte360
雨でも景色が良いからか、この廊下でウエディングドレス(?)を着た美女がいて
本格的なカメラマンだったと思いますが写真撮影もやってました。
その脇を抜けて展示館前
IMGP6193 posted by (C)fronte360
ヤッコソウ
IMGP6195 posted by (C)fronte360
寄生植物ですが、模型だったのですね。 巨大です。
ヤッコソウは、牧野博士の命名、ここには博士ゆかりの植物が植わってます。
向こうには赤いのが・・・
ちょうど雨が小降りになったので行ってみました。
IMGP6196 posted by (C)fronte360
ツチトリモチ
これも寄生植物で、模型ですね。
IMGP6198 posted by (C)fronte360
小降りになったかなと思うと、スコール
高知の雨って変化が激しいんですけど、合間を縫って写真撮影・・・
IMGP6200 posted by (C)fronte360
IMGP6202 posted by (C)fronte360
IMGP6203 posted by (C)fronte360
IMGP6204 posted by (C)fronte360
IMGP6205 posted by (C)fronte360
ということで、時間切れ
●
今日で9月もお終い。
9月度決算対応中で、今日は21時半までの待機勤務となります。
トラブルは皆無ではありませんが、まぁ順調といえば順調に進行中かな。
私的には滞っているものがアレコレとありますけれど、
とにかく今日を乗り切りますわ。 ではでは
.
IMGP6190 posted by (C)fronte360
本館前にある植込み
IMGP6185 posted by (C)fronte360
ご覧の通り、いきなり強い雨が打つように降ってきましたが・・・
IMGP6187 posted by (C)fronte360
渡り廊下を進んで記念館・展示館に行くことができます。
IMGP6191 posted by (C)fronte360
雨でも景色が良いからか、この廊下でウエディングドレス(?)を着た美女がいて
本格的なカメラマンだったと思いますが写真撮影もやってました。
その脇を抜けて展示館前
IMGP6193 posted by (C)fronte360
ヤッコソウ
IMGP6195 posted by (C)fronte360
寄生植物ですが、模型だったのですね。 巨大です。
ヤッコソウは、牧野博士の命名、ここには博士ゆかりの植物が植わってます。
向こうには赤いのが・・・
ちょうど雨が小降りになったので行ってみました。
IMGP6196 posted by (C)fronte360
ツチトリモチ
これも寄生植物で、模型ですね。
IMGP6198 posted by (C)fronte360
小降りになったかなと思うと、スコール
高知の雨って変化が激しいんですけど、合間を縫って写真撮影・・・
IMGP6200 posted by (C)fronte360
IMGP6202 posted by (C)fronte360
IMGP6203 posted by (C)fronte360
IMGP6204 posted by (C)fronte360
IMGP6205 posted by (C)fronte360
ということで、時間切れ
●
今日で9月もお終い。
9月度決算対応中で、今日は21時半までの待機勤務となります。
トラブルは皆無ではありませんが、まぁ順調といえば順調に進行中かな。
私的には滞っているものがアレコレとありますけれど、
とにかく今日を乗り切りますわ。 ではでは
.