1月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※12/31(追加)
1/26:南大阪管弦楽団 第27回定期演奏会
本家掲示板に投稿いただきました。
1989年に南大阪室内管弦楽団として富田林を拠点に発足、1997年に現在の南大阪管弦楽団に改称、今回は指揮の上田真紀郎さんと3度目の競演でオール・ブラームス・プログラムに挑戦されます。
まだ若いながらしっかりとした指導者で南大阪管弦楽団との競演も期待できますね。 興味ある方は是非いらしてください。
2013年12月31日
2013年12月15日
1月の関西アマオケコンサート情報(追加)
1月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※12/15(追加)
1/12:Jフィルハーモニー管弦楽団 市民参加型オペレッタ「こうもり」
1/19:フェニックスフィルハーモニックオーケストラ 第6回演奏会
1/19:京都プレザントオーケストラ 第10回演奏会
我太呂さんより頂いた情報と奈良女オケの演奏会でいただいたチラシからの情報です。 興味ある方は是非いらしてください。
※12/15(追加)
1/12:Jフィルハーモニー管弦楽団 市民参加型オペレッタ「こうもり」
1/19:フェニックスフィルハーモニックオーケストラ 第6回演奏会
1/19:京都プレザントオーケストラ 第10回演奏会
我太呂さんより頂いた情報と奈良女オケの演奏会でいただいたチラシからの情報です。 興味ある方は是非いらしてください。
2013年12月14日
12月の関西アマオケコンサート情報(追加2)
12月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※12/14(追加)
12/15:甲南女子大学管弦楽団 第22回定期演奏会
12/21:近畿大学文化会交響楽団 第49回定期演奏会
12/21:龍谷大学交響楽団 第20回記念定期演奏会
12/23:京都教育大学管弦楽団 第44回定期演奏会
奈良女の定期でもらったチラシからの追加投稿です。
いずれも阪神学生オーケストラ連盟に加盟している団体です。
4回生にとっては卒団となる演奏会でしょう、熱い演奏が期待できますね。
お近くの方、興味ある方は是非いらしてください。
※12/14(追加)
12/15:甲南女子大学管弦楽団 第22回定期演奏会
12/21:近畿大学文化会交響楽団 第49回定期演奏会
12/21:龍谷大学交響楽団 第20回記念定期演奏会
12/23:京都教育大学管弦楽団 第44回定期演奏会
奈良女の定期でもらったチラシからの追加投稿です。
いずれも阪神学生オーケストラ連盟に加盟している団体です。
4回生にとっては卒団となる演奏会でしょう、熱い演奏が期待できますね。
お近くの方、興味ある方は是非いらしてください。
2013年12月07日
1月の関西アマオケコンサート情報
1月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について投稿します。
まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。
この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います(が、なかなか意気込みに反して動けないのが実情ですが)。
とにかく、出発!!
1/8,10:京都大学交響楽団 第194回定期演奏会
1/18:京都弦楽合奏団 2014ニューイヤーコンサート
1/19:西播磨交響楽団 第18回定期演奏会
1/26:宇治シティフィルハーモニー 第63回定期演奏会
1/26:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団 名曲コンサートvol.23
1/26:大阪大学交響楽団 第102回定期演奏会
まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。
この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います(が、なかなか意気込みに反して動けないのが実情ですが)。
とにかく、出発!!
1/8,10:京都大学交響楽団 第194回定期演奏会
1/18:京都弦楽合奏団 2014ニューイヤーコンサート
1/19:西播磨交響楽団 第18回定期演奏会
1/26:宇治シティフィルハーモニー 第63回定期演奏会
1/26:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団 名曲コンサートvol.23
1/26:大阪大学交響楽団 第102回定期演奏会
2013年11月22日
12月の関西アマオケコンサート情報(追加)
12月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※11/22(追加)
12/1:西宮市交響楽団 第九 in にしのみや
12/3:神戸女学院大学音楽学部 定期演奏会'13
我太呂さんより情報を頂きました。
西宮で設立60年となる西宮交響楽団、
そして神戸女学院大学音楽部による成果発表ともいえる定期演奏会。
興味ある方は是非いらしてください。
※11/22(追加)
12/1:西宮市交響楽団 第九 in にしのみや
12/3:神戸女学院大学音楽学部 定期演奏会'13
我太呂さんより情報を頂きました。
西宮で設立60年となる西宮交響楽団、
そして神戸女学院大学音楽部による成果発表ともいえる定期演奏会。
興味ある方は是非いらしてください。
2013年11月10日
12月の関西アマオケコンサート情報
12月に、京阪神奈で開催されるアマオケ関連の演奏会について投稿します。
まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。
この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います(が、なかなか意気込みに反して動けないのが実情ですが)。
とにかく、出発!!
12/7:大阪府立大学交響楽団 第50回定期演奏会
12/8:奈良女子大学管弦楽団 第43回定期演奏会
12/8:立命館大学交響楽団 第110回定期演奏会
12/8:高槻フィルハーモニーオーケストラ 第8回定期演奏会
12/8:Maple Philharmonic(箕面市民オーケストラ) 創立30周年記念演奏会
12/8:アンサンブル・コパン 第26回定期演奏会
12/11:関西大学交響楽団 第65回定期演奏会
12/15:神戸市民交響楽団 コープこうべ第九コンサート
12/15:メロマン室内管弦楽団 第九の会in篠山演奏会
12/21,22:MAF管弦楽団 ミュージカル「サイラス・マーナー」
12/21:近畿フィルハーモニー管弦楽団 東大阪の第九
12/22:神戸大学交響楽団 第63回定期演奏会
12/22:京都フィロムジカ管弦楽団 第34回定期演奏会
12/22:ラピスドリームオーケストラ 第3回定期演奏会
12/23:天理シティーオーケストラ 第20回天理の第九演奏会
12/24:同志社交響楽団 第49回全同志社メサイア演奏会
12/28:甲南大学文化会交響楽団 第53回定期演奏会
12/28:大阪市立大学交響楽団 第59回定期演奏会
まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。
この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います(が、なかなか意気込みに反して動けないのが実情ですが)。
とにかく、出発!!
12/7:大阪府立大学交響楽団 第50回定期演奏会
12/8:奈良女子大学管弦楽団 第43回定期演奏会
12/8:立命館大学交響楽団 第110回定期演奏会
12/8:高槻フィルハーモニーオーケストラ 第8回定期演奏会
12/8:Maple Philharmonic(箕面市民オーケストラ) 創立30周年記念演奏会
12/8:アンサンブル・コパン 第26回定期演奏会
12/11:関西大学交響楽団 第65回定期演奏会
12/15:神戸市民交響楽団 コープこうべ第九コンサート
12/15:メロマン室内管弦楽団 第九の会in篠山演奏会
12/21,22:MAF管弦楽団 ミュージカル「サイラス・マーナー」
12/21:近畿フィルハーモニー管弦楽団 東大阪の第九
12/22:神戸大学交響楽団 第63回定期演奏会
12/22:京都フィロムジカ管弦楽団 第34回定期演奏会
12/22:ラピスドリームオーケストラ 第3回定期演奏会
12/23:天理シティーオーケストラ 第20回天理の第九演奏会
12/24:同志社交響楽団 第49回全同志社メサイア演奏会
12/28:甲南大学文化会交響楽団 第53回定期演奏会
12/28:大阪市立大学交響楽団 第59回定期演奏会
2013年11月02日
11月の関西アマオケコンサート情報(追加3)
11月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※11/2(追加)
11/17:京都市民管弦楽団 第88回定期演奏会
我太呂さんより情報を頂きました。
過去3回にわたって海外公演もされている京都の実力派アマオケの定期演奏会。
秋らしいプログラムですね。 興味ある方は是非いらしてください。
※11/2(追加)
11/17:京都市民管弦楽団 第88回定期演奏会
我太呂さんより情報を頂きました。
過去3回にわたって海外公演もされている京都の実力派アマオケの定期演奏会。
秋らしいプログラムですね。 興味ある方は是非いらしてください。
2013年10月20日
11月の関西アマオケコンサート情報(追加2)
11月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※10/20(追加)
11/3:すばる交響楽団 第22回定期演奏会
11/9:フィロムジカ・スカーレット 第3回演奏会
11/20:大阪芸術大学管弦楽団 平成25年度特別演奏会
11/23:聖ソフィア・バラ合唱団/合奏団 演奏会
11/26:大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース 第57回定期演奏会
我太呂さんからの情報(いつもありがとうございます)に加え、
自力発見したものを加えています。
興味ある方は是非いらしてください。
※10/20(追加)
11/3:すばる交響楽団 第22回定期演奏会
11/9:フィロムジカ・スカーレット 第3回演奏会
11/20:大阪芸術大学管弦楽団 平成25年度特別演奏会
11/23:聖ソフィア・バラ合唱団/合奏団 演奏会
11/26:大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース 第57回定期演奏会
我太呂さんからの情報(いつもありがとうございます)に加え、
自力発見したものを加えています。
興味ある方は是非いらしてください。
2013年10月14日
10月の関西アマオケコンサート情報(追加3)
10月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※10/14(追加)
10/27:天理市音楽芸術協会主催 第15回記念Central Concert
天理の音楽家たち、音楽そのものを活性するために活動されている
天理市音楽芸術協会が主催する演奏会。
今回は15回を記念し、天理シティーオーケストラをバックにして、
天理市にゆかりのある音楽家が独奏されます。
※10/14(追加)
10/27:天理市音楽芸術協会主催 第15回記念Central Concert
天理の音楽家たち、音楽そのものを活性するために活動されている
天理市音楽芸術協会が主催する演奏会。
今回は15回を記念し、天理シティーオーケストラをバックにして、
天理市にゆかりのある音楽家が独奏されます。
2013年10月11日
11月の関西アマオケコンサート情報(追加)
11月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※10/11(追加)
11/24:ムジーク・クライン室内合奏団 第22回定期演奏会
本家掲示板に投稿いただきましたので、こちらにも転載します。
1985年に結成された宇治市を中心に活動されているアマチュア室内合奏団、
今回の定期演奏会のテーマは「セレナーデの魅力」とのこと。
またジョヴァンニ・ボッテジーニのヴァイオリンとコントラバスの二重協奏曲
という珍しい曲がかかります。
興味ある方は是非いらしてください。
※10/11(追加)
11/24:ムジーク・クライン室内合奏団 第22回定期演奏会
本家掲示板に投稿いただきましたので、こちらにも転載します。
1985年に結成された宇治市を中心に活動されているアマチュア室内合奏団、
今回の定期演奏会のテーマは「セレナーデの魅力」とのこと。
またジョヴァンニ・ボッテジーニのヴァイオリンとコントラバスの二重協奏曲
という珍しい曲がかかります。
興味ある方は是非いらしてください。