2013年11月16日

プチ奈良散歩・氷室神社その2

11月9日、正倉院展オータムレイト券の半券使うために行ったプチ奈良散歩、
氷室神社の本殿への石段を登って四脚門をくぐって拝殿/舞殿前へ。

PB095386
PB095386 posted by (C)fronte360

ここで舞楽が奉納されたり、時には氷柱が立っていたりもします。
結婚式でもあったのでしょうか、とにかくお参り。

PB095385
PB095385 posted by (C)fronte360

毎月、氷献灯がされているそうです(日程表)。
またそれに合わせてやってきたいものですが、今月23日はだめだな・・・

PB095390
PB095390 posted by (C)fronte360

PB095389
PB095389 posted by (C)fronte360

石段脇の灯篭には干支が掘り込まれているのですね。


posted by fronte360 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

秋のご近所散歩・朝日川

11月2日、ご近所散歩で団地を抜けていつもの秋篠川源流より散歩、
タコ公園へ寄り道したあと秋篠川沿い、泉橋から帰路とし、中山町を通って、
朝日川沿いに戻ります。

PB025366
PB025366 posted by (C)fronte360

ここも桜が満開で、その後、花びらが川面を埋めていたものですが、
落ち葉になってしまいました。

PB025367
PB025367 posted by (C)fronte360

おしまい

posted by fronte360 at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

秋のご近所散歩・中山町にて

11月2日、ご近所散歩で団地を抜けていつもの秋篠川源流より散歩、
タコ公園へ寄り道したあと秋篠川沿いを歩きましたが、泉橋より帰路とします。

PB025365
PB025365 posted by (C)fronte360

この辺りは中山町ですが、当方がこの辺りの散歩を始めてから10年程かな、
徐々にですけどお店が減って寂れてゆくような感じですね。

PB025363
PB025363 posted by (C)fronte360

ここはお豆腐屋さんでした、朝早くからやっていたんです。
ついさっきまでやっていたようなのがまた悲しい・・・

PB025364
PB025364 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月13日

秋のご近所散歩・秋篠川風景

11月2日、ご近所散歩で団地を抜けていつもの秋篠川源流より散歩、
タコ公園へ寄り道したあと、また秋篠川沿いに歩きます。

PB025360
PB025360 posted by (C)fronte360

桜並木がすっかり色づいて、田んぼも稲刈りが終って、秋の風景・・・

PB025361
PB025361 posted by (C)fronte360

天気が良ければもっと良い感じなのでしょうけどね、

PB025362
PB025362 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月12日

秋のご近所散歩・タコ公園その2

11月2日、ご近所散歩で団地を抜けていつもの秋篠川源流より散歩、
県立大渕池公園・東地区「タコ公園」を散策。

PB025356
PB025356 posted by (C)fronte360

春には桜の花びらが絨毯のようでしたね。
これはハナミズキですね、判り難いけど赤い実が付いていますよ。

PB025358
PB025358 posted by (C)fronte360

そうそう、この公園にはドングリの成る木があるんです。
これはクヌギ、子供が通っていた保育園からも拾いにきていましたね。
懐かしい。

PB025349
PB025349 posted by (C)fronte360

ちなみに本日の奈良の気温、午前3時に4.9度だったようです。
午前5時は6.4度、とのことです(奈良地方気象台)。

一気に冬です。


posted by fronte360 at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

秋のご近所散歩・タコ公園その1

11月2日、ご近所散歩で団地を抜けていつもの秋篠川源流より散歩、
そのまま川沿いに歩くのも面白くないので、寄り道・・・

PB025348
PB025348 posted by (C)fronte360

県立大渕池公園・東地区、子供たちには「タコ公園」と呼ばれている所へ。
奥に見えているのが滑り台のタコですな。

PB025350
PB025350 posted by (C)fronte360

うーん、天気がイマイチ良くないのが残念ですけれど、
ちょっくら山登り・・・

PB025352
PB025352 posted by (C)fronte360

この前ここに来たのは桜の頃でしたけど、その木々が色づいてきましたね。

PB025353
PB025353 posted by (C)fronte360

PB025355
PB025355 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

プチ奈良散歩・氷室神社

先日行った正倉院展、オータムレイトで700円で入館しましたが、
そのチケット半券に常設展も見られる券があったので、観に行ってきました。

PB095392
PB095392 posted by (C)fronte360

新館での正倉院展は月曜11日までなので、この半券も11日までかな?
とにかく本館(なら仏像館)は隠れた仏像鑑賞スポットなんですけれど、
写真でお見せできないのが残念です。

奈良国立博物館本館(なら仏像館)のあと、向かい側にある氷室神社
ここにもちょっと寄ってみました。

PB095391
PB095391 posted by (C)fronte360

しだれ桜で有名な氷室神社ですが、すっかり葉が落ちてました。

PB095388
PB095388 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

秋のご近所散歩・秋篠川源流

11月2日、ネタ切れもあってご近所散歩に出発、団地を抜けて行った先は・・・
いつもの秋篠川源流ですね。

PB025345
PB025345 posted by (C)fronte360

ここしか散歩コースが無いって感じなんですよね、変わり映えしません。
でも桜並木はここでも色づいてきていて、気の早いのは落葉しておりました。

PB025347
PB025347 posted by (C)fronte360

(時間切れ)

posted by fronte360 at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月07日

秋のご近所散歩に出発

このところ出不精に陥ってしまって、早朝散歩を長らくパスしてましたが、
ネタ切れでもあるので、11月2日に思い切ってご近所散歩を敢行。

まずはご近所の団地へ。
石垣より生えているド根性桜もほんのり色づいておりしたが、
今まであまり気にしてませんでしたけど、反対側のは柿の木なんですね。

PB025343
PB025343 posted by (C)fronte360

実がついていますが、まだ少し早いかな、

PB025344
PB025344 posted by (C)fronte360

もうちょっとで収穫かな・・・

PB025342
PB025342 posted by (C)fronte360

でも幸先の良い散歩の始まりです。

PB025341
PB025341 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月04日

正倉院展に行ってきました

昨日の文化の日
小雨降るなか奈良国立博物館の正倉院展に行ってきました。

閉館1時間半前に入るオータムレイトを利用、
入館料1,000円が700円になって、記念品が付く特典付き、
今年は第6回(昭和27年)開催のポスターをあしらった入館記念しおりでした。

PB045372
PB045372 posted by (C)fronte360

今年は第65回とのこと、蓮華(れんげ)をかたどった香具の台の
「漆金薄絵盤(うるしきんぱくえのばん)」など66件の宝物を出陳されており、

「聖武天皇のご遺愛の品々」「天平の音楽と遊び」「法会の道具」
「献納に関する品々」「佩飾品(はいしょくひん)と刀子」
「年中行事(卯の日の儀式道具)」「正倉院の文書」「宝物の保存と整理」
「聖語蔵(しょうごぞう)の経典」

以上の9つのコーナーに分けて展示されていました。

いつもは簡単にスルーしてしまう文書や経典類もよく見ると、
写経所で行った写経の数によってお金を払う記録やら、
末尾に天平十二年五月一日と書かれている経典もあったりして、
また、南北朝の時代に廃れてしまった年中行事・卯の日の儀式道具なども
興味津々・・・

でも全般的には例年に比べてちょっと小ぶりな印象も持ちましたが、
それぞれにやはり興味深く、あっという間に時間が過ぎてしまい、
閉館時間となりました。

今回は雨だったので、うろうろする気になれず、
東大寺ミュージアムやら、春秋にしか公開していない興福寺北円堂など、
いずれかの機会にと、正倉院展のみの鑑賞とし、写真撮影もなしです。

なお会期は11月11日まで
東大寺ミュージアム興福寺北円堂などの鑑賞も併せてお薦めします。

posted by fronte360 at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする