11月23日、朝倉神社の秋祭りで張られた縄に誘われるように神社に到着。
参道にはお神輿が置いてありました。
PB235515 posted by (C)fronte360
当地では、担ぐのではなく、引き回すのが多いのではないかな?
本殿にはもっと立派なお神輿がありましたが、しばし観察。
PB235517 posted by (C)fronte360
鳥居には朝倉神社と書かれていますね。
PB235518 posted by (C)fronte360
先に進みましょう。
まだちょっと時間が早いようで、準備中のようであります。
PB235519 posted by (C)fronte360
境内には太鼓も置いてあり、これも引き回すのでしょうね。
PB235520 posted by (C)fronte360
拝殿前にはパイプ椅子を並べ、
PB235527 posted by (C)fronte360
PB235524 posted by (C)fronte360
拝殿の中では写真撮影の準備中のようです。
PB235523 posted by (C)fronte360
立派なお神輿、ここにお祭の間には神様が移ってこられるのでしょう。
しかし、久しぶりに男性の紋付羽織袴、女性の留袖の正装を見た、
そんな気がします。
PB235531 posted by (C)fronte360
2013年11月29日
2013年11月28日
秋の高知旅行・朝倉神社界隈
11月23日、到着した日より気になっていたのですが、
朝倉界隈には、ご覧のような縄が張り巡らされているんです。
PB235506 posted by (C)fronte360
PB235507 posted by (C)fronte360
思い出してみると、昨年もコレがありました。
朝倉神社の秋祭りがあるので、神社の領域(結界?)か何かを示すものかな。
とにかく、ずっとこれを追いかけて行くことにしました。
PB235508 posted by (C)fronte360
PB235509 posted by (C)fronte360
神社に近くなると、笹の竿が立つようになりますね。
PB235510 posted by (C)fronte360
PB235511 posted by (C)fronte360
そして朝倉神社に到着、幟が立っております。
PB235512 posted by (C)fronte360
PB235514 posted by (C)fronte360
朝倉界隈には、ご覧のような縄が張り巡らされているんです。
PB235506 posted by (C)fronte360
PB235507 posted by (C)fronte360
思い出してみると、昨年もコレがありました。
朝倉神社の秋祭りがあるので、神社の領域(結界?)か何かを示すものかな。
とにかく、ずっとこれを追いかけて行くことにしました。
PB235508 posted by (C)fronte360
PB235509 posted by (C)fronte360
神社に近くなると、笹の竿が立つようになりますね。
PB235510 posted by (C)fronte360
PB235511 posted by (C)fronte360
そして朝倉神社に到着、幟が立っております。
PB235512 posted by (C)fronte360
PB235514 posted by (C)fronte360
2013年09月25日
高知の夏旅・多度津のアラーキー列車
夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月18日、高知を出て阿波池田、そして多度津駅に到着。
ここで岡山行の各駅停車に乗って四国ともサヨウナラとなります。
多度津駅の端に何やら、給水タンクのようなものが建っているのを発見。
これってSL時代の遺物か・・・と、近寄っていくと、何やら変な電車が来る。
P8185235 posted by (C)fronte360
P8185236 posted by (C)fronte360
なんじゃ、なんじゃ・・・この異様なカラーリングは・・・
逆光でよく見えないので後追いしてみました。
P8185237 posted by (C)fronte360
やっぱり何の意図があるのか分からず仕舞い・・・
戻って調べてみたら「アラーキー列車」というもので、
荒木経惟さんの作品で、「瀬戸内国際芸術祭2013」の作品の一つだそうです。
改めて給水塔。
P8185241 posted by (C)fronte360
これも調べてみると、煉瓦製の給水塔は大正2年頃に建築されたもので、
鉄骨製の給水塔は昭和初期または戦後すぐとのこと、SL用の給水塔でした。
今度行く機会があれば、もっと近くで写真撮りたいな。
ということで長く続いた高知のシリーズはおしまい。
8月18日、高知を出て阿波池田、そして多度津駅に到着。
ここで岡山行の各駅停車に乗って四国ともサヨウナラとなります。
多度津駅の端に何やら、給水タンクのようなものが建っているのを発見。
これってSL時代の遺物か・・・と、近寄っていくと、何やら変な電車が来る。
P8185235 posted by (C)fronte360
P8185236 posted by (C)fronte360
なんじゃ、なんじゃ・・・この異様なカラーリングは・・・
逆光でよく見えないので後追いしてみました。
P8185237 posted by (C)fronte360
やっぱり何の意図があるのか分からず仕舞い・・・
戻って調べてみたら「アラーキー列車」というもので、
荒木経惟さんの作品で、「瀬戸内国際芸術祭2013」の作品の一つだそうです。
改めて給水塔。
P8185241 posted by (C)fronte360
これも調べてみると、煉瓦製の給水塔は大正2年頃に建築されたもので、
鉄骨製の給水塔は昭和初期または戦後すぐとのこと、SL用の給水塔でした。
今度行く機会があれば、もっと近くで写真撮りたいな。
ということで長く続いた高知のシリーズはおしまい。
2013年09月20日
高知の夏旅・土佐山田(その2)
夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月18日、名残惜しいですが帰路となりました。 また青春18きっぷ旅。
土佐山田駅11:08着、11:31発なので23分間の停車。 けっこう暇です。
12時前でお腹もすいてきたので・・・
P8185232 posted by (C)fronte360
高知駅構内のパン屋「ウィリーウィンキー」で買ったパンを食べましょう。
5個買うと、この紙のケースに入れてくれるんです。
P8185233 posted by (C)fronte360
1個200円、なかなか秀逸でしょ。
やはりカレーパンマンが一番よく出来ているように思います。
P8185234 posted by (C)fronte360
土佐山田の次の駅は、四国山地の中に入って、スイッチバックの新改駅。
P8185230 posted by (C)fronte360
その手前オーバーヒートして止まってしまったディーゼルカーが休んでいます。
この日も暑い日でした。
P8185231 posted by (C)fronte360
8月18日、名残惜しいですが帰路となりました。 また青春18きっぷ旅。
土佐山田駅11:08着、11:31発なので23分間の停車。 けっこう暇です。
12時前でお腹もすいてきたので・・・
P8185232 posted by (C)fronte360
高知駅構内のパン屋「ウィリーウィンキー」で買ったパンを食べましょう。
5個買うと、この紙のケースに入れてくれるんです。
P8185233 posted by (C)fronte360
1個200円、なかなか秀逸でしょ。
やはりカレーパンマンが一番よく出来ているように思います。
P8185234 posted by (C)fronte360
土佐山田の次の駅は、四国山地の中に入って、スイッチバックの新改駅。
P8185230 posted by (C)fronte360
その手前オーバーヒートして止まってしまったディーゼルカーが休んでいます。
この日も暑い日でした。
P8185231 posted by (C)fronte360
2013年09月19日
高知の夏旅・土佐山田
夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月18日、名残惜しいですが帰路となりました。 また青春18きっぷ旅。
いつもの高知駅10時41分発の阿波池田行、
お盆最終日とあって満席ですが、慣れた旅、早めにホームで待って座ります。
土佐山田で23分停車、ここで立っている人はいなくなります。
P8185221 posted by (C)fronte360
今回、トイレ付きのディーゼルカー、駅でトイレに駆け込む必要ありませんが、
20分ちょっと止まるので、駅前に出ましょう。 退屈ですし・・・
あんぱんまんミュージアムへのバス。
P8185226 posted by (C)fronte360
駅前案内所もあんぱんまんワールドですね。
P8185224 posted by (C)fronte360
これら以外はのどかな田舎の駅って感じ。
P8185225 posted by (C)fronte360
あっと、龍河洞も、ここが最寄駅でした。
日本三大鍾乳洞(山口の秋芳洞、岩手の龍泉洞、とここの龍河洞)の一つ、
駅前にはこんなモニュメントもありました。
P8185227 posted by (C)fronte360
P8185229 posted by (C)fronte360
8月18日、名残惜しいですが帰路となりました。 また青春18きっぷ旅。
いつもの高知駅10時41分発の阿波池田行、
お盆最終日とあって満席ですが、慣れた旅、早めにホームで待って座ります。
土佐山田で23分停車、ここで立っている人はいなくなります。
P8185221 posted by (C)fronte360
今回、トイレ付きのディーゼルカー、駅でトイレに駆け込む必要ありませんが、
20分ちょっと止まるので、駅前に出ましょう。 退屈ですし・・・
あんぱんまんミュージアムへのバス。
P8185226 posted by (C)fronte360
駅前案内所もあんぱんまんワールドですね。
P8185224 posted by (C)fronte360
これら以外はのどかな田舎の駅って感じ。
P8185225 posted by (C)fronte360
あっと、龍河洞も、ここが最寄駅でした。
日本三大鍾乳洞(山口の秋芳洞、岩手の龍泉洞、とここの龍河洞)の一つ、
駅前にはこんなモニュメントもありました。
P8185227 posted by (C)fronte360
P8185229 posted by (C)fronte360
2013年09月18日
高知の夏旅・高知よさこい情報交流館(続き)
夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月16日10時、ようやく入った「高知よさこい情報交流館」
P8165192 posted by (C)fronte360
地方車、これがまた趣向が凝らされていて面白いんですよね。
それと何といっても衣装でしょうか。
P8165193 posted by (C)fronte360
「とらっく」高知県トラック協会の衣装ですか、ここはいつも気合満点。
P8165201 posted by (C)fronte360
首からぶら下げているのは「メダル」いろいろと勉強になりました。
P8165202 posted by (C)fronte360
最後に今年の模様があったので貼っておきましょう。
2013年第60回よさこい大賞「ほにや」
2013年第60回金賞「とらっく」
2013年第60回金賞「旭食品」
8月16日10時、ようやく入った「高知よさこい情報交流館」
P8165192 posted by (C)fronte360
地方車、これがまた趣向が凝らされていて面白いんですよね。
それと何といっても衣装でしょうか。
P8165193 posted by (C)fronte360
「とらっく」高知県トラック協会の衣装ですか、ここはいつも気合満点。
P8165201 posted by (C)fronte360
首からぶら下げているのは「メダル」いろいろと勉強になりました。
P8165202 posted by (C)fronte360
最後に今年の模様があったので貼っておきましょう。
2013年第60回よさこい大賞「ほにや」
2013年第60回金賞「とらっく」
2013年第60回金賞「旭食品」
2013年09月17日
高知の夏旅・高知よさこい情報交流館
夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月16日10時、ようやく「高知よさこい情報交流館」が開館。
P8165182 posted by (C)fronte360
昭和29年に生まれた高知の「よさこい祭り」の歴史や魅力を紹介する施設で、
今年4月にオープンしたばかりです。
P8165197 posted by (C)fronte360
まだピカピカって感じですね。
P8165195 posted by (C)fronte360
P8165196 posted by (C)fronte360
ポスターもよく見ていると時代の変遷が感じられます。
とくに女性の髪形とかにね。 ちなみに今年は第60回でした。
P8165198 posted by (C)fronte360
ジオラマもありました。 近寄ってみると立体的で雰囲気ありますね。
P8165199 posted by (C)fronte360
P8165200 posted by (C)fronte360
8月16日10時、ようやく「高知よさこい情報交流館」が開館。
P8165182 posted by (C)fronte360
昭和29年に生まれた高知の「よさこい祭り」の歴史や魅力を紹介する施設で、
今年4月にオープンしたばかりです。
P8165197 posted by (C)fronte360
まだピカピカって感じですね。
P8165195 posted by (C)fronte360
P8165196 posted by (C)fronte360
ポスターもよく見ていると時代の変遷が感じられます。
とくに女性の髪形とかにね。 ちなみに今年は第60回でした。
P8165198 posted by (C)fronte360
ジオラマもありました。 近寄ってみると立体的で雰囲気ありますね。
P8165199 posted by (C)fronte360
P8165200 posted by (C)fronte360
2013年09月12日
高知の夏旅・秋葉神社
夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月16日10時前、「高知よさこい情報交流館」がまだ開館前なので
周辺をぐるっと回りましょうか・・・
P8165186 posted by (C)fronte360
P8165187 posted by (C)fronte360
電車道へとゆくと、祠がありますね。
この辺の町内の守護神である秋葉神社だそうです。
P8165189 posted by (C)fronte360
仁淀川町にある秋葉まつりで有名な秋葉神社とつながりがあるのかな〜
高知市内のあちらこちらで秋葉神社というのを見かけます。
P8165188 posted by (C)fronte360
この脇を路面が快走してゆきました。
8月16日10時前、「高知よさこい情報交流館」がまだ開館前なので
周辺をぐるっと回りましょうか・・・
P8165186 posted by (C)fronte360
P8165187 posted by (C)fronte360
電車道へとゆくと、祠がありますね。
この辺の町内の守護神である秋葉神社だそうです。
P8165189 posted by (C)fronte360
仁淀川町にある秋葉まつりで有名な秋葉神社とつながりがあるのかな〜
高知市内のあちらこちらで秋葉神社というのを見かけます。
P8165188 posted by (C)fronte360
この脇を路面が快走してゆきました。
2013年09月11日
高知の夏旅・魚の棚商店街
夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月16日10時前、「高知よさこい情報交流館」が開館前だったので、
魚の棚商店街へ。
P8165180 posted by (C)fronte360
前回は大晦日にやってきましたが、今回はお盆で、しかもこの暑さ・・・
やっぱりお店はあまり開いてなく人も少ないなぁ。
P8165185 posted by (C)fronte360
江戸時代初期(1661年頃)、土佐藩3代藩主山内忠豊によって開設された、
そんな由緒ある商店街なんですけどね。
P8165184 posted by (C)fronte360
お魚だけではなくて、惣菜店とかパン屋さんなんかもありますけど。
とにかく暑さには参りますわ。
8月16日10時前、「高知よさこい情報交流館」が開館前だったので、
魚の棚商店街へ。
P8165180 posted by (C)fronte360
前回は大晦日にやってきましたが、今回はお盆で、しかもこの暑さ・・・
やっぱりお店はあまり開いてなく人も少ないなぁ。
P8165185 posted by (C)fronte360
江戸時代初期(1661年頃)、土佐藩3代藩主山内忠豊によって開設された、
そんな由緒ある商店街なんですけどね。
P8165184 posted by (C)fronte360
お魚だけではなくて、惣菜店とかパン屋さんなんかもありますけど。
とにかく暑さには参りますわ。
2013年09月09日
高知の夏旅・はりまや橋商店街
夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月16日10時前、「高知よさこい情報交流館」に向かうため、
まずははりまや橋商店街へ。
P8165178 posted by (C)fronte360
木の梁を使った商店街、この突き当たりに情報館があるはずです。
商店街の中央に露店が出て、色々とお安いみたい・・
横目で見ながら進みます。
P8165179 posted by (C)fronte360
見えました、向こうにありますね。 判りやすい。
P8165181 posted by (C)fronte360
でもまだ10時前、開館前なので・・・商店街に戻ります。
8月16日10時前、「高知よさこい情報交流館」に向かうため、
まずははりまや橋商店街へ。
P8165178 posted by (C)fronte360
木の梁を使った商店街、この突き当たりに情報館があるはずです。
商店街の中央に露店が出て、色々とお安いみたい・・
横目で見ながら進みます。
P8165179 posted by (C)fronte360
見えました、向こうにありますね。 判りやすい。
P8165181 posted by (C)fronte360
でもまだ10時前、開館前なので・・・商店街に戻ります。