2013年11月06日

東京散歩・大森貝塚遺跡庭園:大森貝塚石碑(最終回)

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、品川区の大森貝塚・大森貝塚遺跡庭園。
線路際に向かって歩きますが、その途中にこれ・・・

IMGP8460
IMGP8460 posted by (C)fronte360

中に入ってみると、貝塚の断層を見ることが出来たりします。

IMGP8458
IMGP8458 posted by (C)fronte360

そして線路際に向かうと石碑があり、右から「大森貝塚」と書かれてます。
石碑の上には土器があしらわれていたりします。

IMGP8464
IMGP8464 posted by (C)fronte360

先の大田区の大森貝塚の石碑同様、電車の中から見ることが出来るので、
珍しいものではないですが、意外と気付いていない人も多くいるようです。

IMGP8461
IMGP8461 posted by (C)fronte360

個人的に珍しいと思ったのは、この写真の手前にあったのですけど、
白いヒガンバナの群生ですね。

IMGP8462
IMGP8462 posted by (C)fronte360

赤いのは見慣れているんですけど・・・白は綺麗ですねぇ!!

IMGP8463
IMGP8463 posted by (C)fronte360

なんて思って見ていたら、ようやく待ち合わせの時間が近づいてきました。

大森駅前に引き返し、友人と合流して夕食をとって(お酒も少々いただいて)
1年半ぶりの長い東京散歩を終えました。
おしまい。


posted by fronte360 at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月05日

東京散歩・大森貝塚遺跡庭園:モース博士像

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、大森駅前より大田区の大森貝塚。
まだちょっと時間があるので、この先の品川区の大森貝塚へと向かいました。

大田区のはビルの谷間より線路際に降りてゆきますが、
品川区のは大森貝塚遺跡庭園、として整備された公園となっています。

IMGP8455
IMGP8455 posted by (C)fronte360

中に入ってスロープを上って行くと広場に霧状の噴水が・・・

IMGP8456
IMGP8456 posted by (C)fronte360

その霧の向こうに見える銅像は、エドワード・モース博士像。

IMGP8457
IMGP8457 posted by (C)fronte360

幻想的ですね、そんな効果を狙った噴水なんでしょう。
30分おきに霧が吹き出ているそうです。 近寄ってみますと、こんな感じ。
誰かさんが壷に石でも入れたのでしょうね、ジャガイモに見えますな・・・

IMGP8466
IMGP8466 posted by (C)fronte360

壁面には、貝塚をあしらっていたりもします。

IMGP8465
IMGP8465 posted by (C)fronte360

さて線路際に行ってみましょう。

IMGP8467
IMGP8467 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 04:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

東京散歩・大森日枝神社

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、大森に移動して駅前散策。
大森貝塚の石碑を見たあとNTTデータの前の道路を渡って反対側へ・・・
そこにあるのが日枝神社。

IMGP8449
IMGP8449 posted by (C)fronte360

ここも閑静な神社で、言葉は悪いけれども少々寂れた感がありますけど、
かえって人を寄せつけない「気」のようなものを感じさせて好きなところです。

IMGP8450
IMGP8450 posted by (C)fronte360

社殿脇にある稲荷社もまたいい雰囲気ですね。
右が山王稲荷社、左が栄利稲荷社ですが、手前の大きな鳥居は山王稲荷、
それはともかく中に入ってゆきますと・・・

IMGP8452
IMGP8452 posted by (C)fronte360

山王稲荷社の脇に、なんと庚申塔を2基発見しました。
タヌキの石像みたいなのもあって、この捨てられた感がなんとも・・・

IMGP8453
IMGP8453 posted by (C)fronte360

少し暗くなってきたので写真のせいもあって侘しさが漂いますけど、
よく見るとなかなかに立派な庚申塔じゃないですか。

IMGP8454
IMGP8454 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月31日

東京散歩・大田区の大森貝塚

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、大森に移動して駅前散策。
大森天祖神社で蚊に追われて急な石段を降りた駅前、品川方向へ少し歩きます。

IMGP8448
IMGP8448 posted by (C)fronte360

NTTデータのビル脇の小道で京浜東北線の線路脇に下ります。

IMGP8447
IMGP8447 posted by (C)fronte360

ここにあるのが大田区の大森貝塚を示す石碑です。

IMGP8445
IMGP8445 posted by (C)fronte360

品川区にも大森貝塚を示す公園や石碑もあって、実際のところ、
モース博士が見つけた貝塚の正確な位置って解らなくなっているようですね。

本郷弥生町より発掘された弥生式土器、弥生時代と呼ばれるほどの発見ですが、
やはりその土器の発掘位置も今となっては諸説あってよく解らない・・・
おおらかな時代だったんでしょうね。 石碑の文字は立派ですけれど。

IMGP8446
IMGP8446 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月30日

東京散歩・大森天祖神社

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、大森に移動して駅前散策。
馬込文士村のレリーフを見ながら階段を登ったところにあるのが大森天祖神社

IMGP8441
IMGP8441 posted by (C)fronte360

東京には天祖神社というのがよくありますね。
関西には天祖神社ってお目にかかった記憶がないのですけど・・・
天祖神社、天の祖の名前の通り天照大神を祭神としている神社です。

IMGP8442
IMGP8442 posted by (C)fronte360

ともかく駅前とは思えない静寂な雰囲気のある神社です。

IMGP8443
IMGP8443 posted by (C)fronte360

けっこうお気に入りだったりしますが、ベンチに座って休んでいたら、
蚊がやってきたのに閉口・・・ここを後にすることにしました。


posted by fronte360 at 05:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

東京散歩・馬込文士村の入口

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、秋葉原でアレコレと探したけれど、
結局は何も買わず、牛乳値上げにご理解をとの全酪連のバックを貰っただけ。
マクドでしばし休憩(東京ではマックと言いますね、マクドナルドのこと)
次なる友人との待ち合わせ場所の大森へ移動しました。

まだ少し時間があるので、大森駅前の散策、まずは駅前の大森天祖神社。

IMGP8438
IMGP8438 posted by (C)fronte360

この小高い丘を登る階段のところに馬込文士村について書かれてあります。
東京在住時代、2〜3度この文士村を散策したことがありますが、
ここもいい所ですね、田端文士村に住んでいなかったら、
このあたりに住むのもいいな・・・なんて思ったものです。

IMGP8440
IMGP8440 posted by (C)fronte360

石坂洋次郎、稲垣足穂、今井達夫、宇野千代、尾崎士郎 、片山広子、川瀬巴水、川端茅舎、川端康成、川端龍子、北原白秋、衣巻省三、倉田百三、小島政二郎、小林古径、榊山潤、佐多稲子、佐藤朝山、佐藤惣之助、子母沢寛、城左門、添田さつき、高見順、竹村俊郎、萩原朔太郎、日夏耿之介、広津柳浪、広津和郎、藤浦洸、真野紀太郎、 牧野信一、真船豊、間宮茂輔、三島由紀夫、三好達治、室生犀星、室伏高信、村岡花子、山本周五郎、山本有三、吉田甲子太郎、吉屋信子、和辻哲郎・・・

IMGP8439
IMGP8439 posted by (C)fronte360

どれが誰でしょうかね。



posted by fronte360 at 05:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

東京散歩・神田明神

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、東京大学より秋葉原に向かう途中、
湯島天神を経て向かった先は・・・

IMGP8434
IMGP8434 posted by (C)fronte360

AKB48が初詣に来ることで有名?な神田明神。
銭型平次の碑もありますけど、軽くお参りを済ませて秋葉原へ向かいましょう。

IMGP8435
IMGP8435 posted by (C)fronte360

明神甘酒、ここの天野屋さんで今でも作っているんですね。
本物の甘酒で、今でも地下にある土室(むろ)で糀をもとに発酵させてます。

IMGP8436
IMGP8436 posted by (C)fronte360

酒と同じような製造方法ですがアルコール発酵ではないのでアルコール度数0、
暑熱の続く夏、婦女子や老人の栄養補助飲料としても好まれていたそうです。
夏の「冷やし」はまた格別ですな。

IMGP8437
IMGP8437 posted by (C)fronte360

未だにこんなものが残っているなんて東京は面白いところですね。
偉大なる田舎とはよく言ったもんです。

IMGP8433
IMGP8433 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

東京散歩・湯島天神

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、東京大学総合研究博物館を出て・・・
さぁ次はどこに行こうか、もう一人の友人との待合せは16時に大森でしょ、
時間があるので秋葉原に向かうことにし、切通坂に向かって歩いて湯島天神

IMGP8430
IMGP8430 posted by (C)fronte360

いつもながら人が多いですね。
でもそんな境内にひっそりと立つこれは・・・

IMGP8429
IMGP8429 posted by (C)fronte360

スイスの時計メーカーRADOの日時計

IMGP8428
IMGP8428 posted by (C)fronte360

ココを出て南下しましょう。

IMGP8431
IMGP8431 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月24日

東京散歩・無縁坂〜東京大学

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、上野東照宮・上野大仏を見たあと、
不忍池を渡って上野公園を出て、向かう先は東京大学。
近道は、無縁坂。 左側の壁は三菱創業者の岩崎邸です。

IMGP8419
IMGP8419 posted by (C)fronte360

この坂を登り詰め、東京大学医学部脇の鉄門より中に入ります。
勝手知ったる東大キャンパス、安田講堂はなんか工事中みたいですね。

IMGP8420
IMGP8420 posted by (C)fronte360

でもこの地下にある中央食堂は営業中。
同行者とともにここの名物「赤門ラーメン」を食し、昼食とします。

IMGP8421
IMGP8421 posted by (C)fronte360

暑い日でしたが、赤門ラーメンでもまたいっぱい汗をかきましたが、
お腹が満たされたあと、東京大学総合研究博物館

IMGP8422
IMGP8422 posted by (C)fronte360

特別展示 宇宙資源
ここで脳ミソにもいっぱい汗をかきました。 面白かった。
さすが東京大学といえる見事な展示内容、これが無料公開なんて太っ腹。
(京都大学総合博物館は 400円徴収されるんですが、なんとかなりません?)



posted by fronte360 at 05:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月23日

東京散歩・上野東照宮〜上野大仏

9月28日、1年半ぶりの東京散歩、国立西洋美術館を出て次の目的地へ。
その前にここに立ち寄って驚きました。 覆いが取られているんですねっ!
上野東照宮

IMGP8413
IMGP8413 posted by (C)fronte360

徳川家康(東照大権現)を神様としてお祀りする神社です。
有名なのは日光東照宮でしょうが、各地にあります。

IMGP8415
IMGP8415 posted by (C)fronte360

上野にあるこの東照宮は、藤堂高虎の屋敷地に1627年に造営され、
三代将軍・徳川家光が1651年に造営替えをしたものが現存する社殿です。
戦災の免れて江戸時代の面影を残す重要文化財。

IMGP8416
IMGP8416 posted by (C)fronte360

フェンスが立てられ、まだ漆の塗り替え工事など続いているようですね。
綺麗になりました。 この綺麗さが京都・奈良の寺社仏閣にはない要素・・・
関西人には有難味が少ない・・・ってことになるんですが。

IMGP8418
IMGP8418 posted by (C)fronte360

で、関西人には御馴染みの大仏も、ここ上野ではこんな風になっているやと、
同行の神戸人を驚かせようと上野大仏でっせ。

IMGP8417
IMGP8417 posted by (C)fronte360

いつ見てもシュールですなぁ・・・


posted by fronte360 at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする