最近の記事

2023年12月03日

カレイの煮付け

昨夜、牡蠣ごはんを炊いたので、カレイを煮付けてみました。

20231203_154510.jpg

煮魚、子供のころは小骨などあって食べるの苦手な記憶があるせいか、
あまりつくりませんが、けっこう簡単に出来るのよね。
サバなんて最近安いので、こんどまた生姜で煮てみるかなぁ。

posted by fronte360 at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝食

シャインマスカット頂いたので、いつものヨーグルトにあしらってみました。

20231202_072121.jpg

このヨーグルトの下には、リンゴ1/4個、小バナナ1本が埋まっているのだな。

posted by fronte360 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

たかとり城まつり

スマホからの投稿がうまくいかなくって、すでに終わってしまいましたけど、23日は、たかとり城まつりに行って来ました。
20231123_132950.jpg20231123_131901.jpg
posted by fronte360 at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

厄除銀杏

西方寺の厄除銀杏いただきました。
ギンナンに愛孫を助けられた飛騨守と西方寺、
と言う物語が書かれた紙が入ってました。
20231120_181637.jpg

posted by fronte360 at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

十勝晴れ

帯広畜産大学構内の碧雲蔵で造られた大吟醸「十勝晴れ」を音更町在住の同級生が贈ってくれました(歓喜)。
20231113_143511.jpg20231113_143417.jpg
posted by fronte360 at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月08日

windows11 23H2 インストール中

中古で買った実家用ノートパソコンは、プロセッサーが core i3 で安かったという理由で購入しました。 安い理由は、買ってから気付きましたが、カメラが付いて無かった、と思ってましたけれど・・・

windows11 22H2 アップグレード要件に、core i3 は満たしていないのですね。

21H2 は10月で更新プログラムの提供が終わって、これから無防備と言うのに気付きました。 警告も出ていないし、介護中心生活・・・ たまたま母親が早く寝たのでパソコンいじって気づいたけど、普通こんなん気づかないよねぇ〜

と言うことで、困った時のYouTube先生で、要件を満たしていないパソコンのwindows11 23H2 への更新作業中です。
22H2を跳びこして、いきなり 23H2 適用ざんす。

20231108_203113.jpg

母親が早く寝たので、こっちも早く寝ようと思っていたけど、うまくいかないものですね。 時間かかるのはいたしかたなし。

なお退職時に記念品として頂いた、最近あまりに使っていないタブレットにもなるノートパソコンは、プロセッサーが celeron N4020 と非力なのですが、windowsアップデートで 23H2 になれるようです。

20231108_203137.jpg

こちらもアップデートしていますが、ますます寝る時間が・・・ 
posted by fronte360 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月01日

(追悼)アンネローゼ・シュミット、ブラームス/ピアノ協奏曲第2番

色々と聴いていましたが、ネット通販で追悼CDを捕獲しました。
Amazonで偶然見つけたのは、ディスクユニオンお茶の水クラシック館の中古CDで、これも縁でしょうねぇ。

LPレコードでは持っているけれど、NAXOS Music Library には無かった音源、指揮者ケーゲルとの共演盤であるブラームスのピアノ協奏曲第2番です。
パソコンに接続した、ダイソー300円商品のUSBミニスピーカーでしか聴けないのが、実家での介護生活の侘しいところですけれど・・・

20231101_215637.jpg

この演奏ついて、単身赴任時代に書いた一文がありました。
気になる方はそれを参照ください。 いま聴いても間違っていないと思います。
http://fronte360.seesaa.net/article/387787632.html

20231101_215415.jpg
posted by fronte360 at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月30日

正倉院展に行って来た

コロナ禍より日時指定となっていますが、今年は昨年よりも人が多いみたい。
観るのも大変でした。
20231030_193758.jpg

しかし今年も奈良大学キャンパスメンバーズ学生券で400円!
20231030_193925.jpg
posted by fronte360 at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

あまりに迷惑メールが多いので

携帯のメールアドレスを変更したので、テストです。
20231018_101206.jpg
posted by fronte360 at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月18日

大阪平野

近鉄奈良線から見る大阪平野が好きです。
20231018_101158.jpg
posted by fronte360 at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする