11月21日にお休みを頂いて高知に行ってきましたが、
ウィークデイはばたばたしていて、ようやく写真の整理ができました。
まずは高知到着2日目、11月22日
郡頭(こおりず)神社の秋祭りが22・23日を発見したので行ってみることに。
それで歩いていると、路地脇にこんもりとした樹木と鳥居を発見。
さっそく寄り道することにしました。
PB228883 posted by (C)fronte360
鳥居の扁額には「石南神社」とあって、
鳥居をくぐった茂みの中、小高くなった丘の上に祠があるようです。
PB228886 posted by (C)fronte360
単身赴任で東京いたときにアチコチで見かけた富士塚みたい。
これは登らないわけにはいきません。
PB228888 posted by (C)fronte360
登頂完了。 けっこう高いです。
PB228891 posted by (C)fronte360
祠は閉ざされていて、由緒など書かれたものもありません。
で、外されて置かれた扁額には「石難神社」。
PB228892 posted by (C)fronte360
鳥居には「石南」でしたよね、同じ「せきなん」ですけれど・・・
ちょっと混乱してしまいました。
PB228887 posted by (C)fronte360
2014年11月30日
2014年09月05日
高知散歩20140723_高知からの帰路・多度津
お盆での高知からの帰りは大雨の影響で大変で、写真撮る余裕なし。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
このときは順調、13:35分に阿波池田を出た列車は、終点・多度津 14:46 着。
鉄道遺産となっている給水タンクがある駅ですね。
P7237852 posted by (C)fronte360
ここでは 15:09発の岡山行きに乗りますので、時間があります。
駅の外に出てみることにしました。 この駅を出るのは始めてなんです。
P7237857 posted by (C)fronte360
駅前はこんな感じ、よくある特急が止まる田舎の駅前って感じかな。
「少林寺拳法発祥のまち」のモニュメントがありますね。
あとその右奥にはSLの動輪かしら・・・
P7237856 posted by (C)fronte360
とにかく線路脇の給水タンクを目指しましょう。
P7237858 posted by (C)fronte360
食堂と書かれたのも気になりますね。
P7237859 posted by (C)fronte360
構内食堂って駅員さん向けの食堂でしょうか?
あいにく準備中となってますけどね、こんなの残っているんですね。
給水タンクよりも、ちょっと惹かれるものを感じてしまいました。
P7237862 posted by (C)fronte360
給水塔、蒸気機関車に水を補給する塔なんですよね。
手前の煉瓦製の給水塔は大正2年頃の造られたものだそうです。
P7237861 posted by (C)fronte360
奥側のコンクリート製のは昭和初年頃のものらしいですが、
なにぶん始めて、陸橋にも登ってみたかったけど時間も気になります。
このあたりでホームに戻りました。
P7237865 posted by (C)fronte360
15時09分発の岡山行きにて、瀬戸大橋を渡って四国ともお別れです。
P7237866 posted by (C)fronte360
この日は児島にて、この岡山行きを降り、マリンライナー42号に乗り換え。
結果的に早く自宅には戻れましたが、ちょっとスリリングでしたね。
いつもどおりの方がいいみたい。 とにかくいい旅でした。 おしまい。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
このときは順調、13:35分に阿波池田を出た列車は、終点・多度津 14:46 着。
鉄道遺産となっている給水タンクがある駅ですね。
P7237852 posted by (C)fronte360
ここでは 15:09発の岡山行きに乗りますので、時間があります。
駅の外に出てみることにしました。 この駅を出るのは始めてなんです。
P7237857 posted by (C)fronte360
駅前はこんな感じ、よくある特急が止まる田舎の駅前って感じかな。
「少林寺拳法発祥のまち」のモニュメントがありますね。
あとその右奥にはSLの動輪かしら・・・
P7237856 posted by (C)fronte360
とにかく線路脇の給水タンクを目指しましょう。
P7237858 posted by (C)fronte360
食堂と書かれたのも気になりますね。
P7237859 posted by (C)fronte360
構内食堂って駅員さん向けの食堂でしょうか?
あいにく準備中となってますけどね、こんなの残っているんですね。
給水タンクよりも、ちょっと惹かれるものを感じてしまいました。
P7237862 posted by (C)fronte360
給水塔、蒸気機関車に水を補給する塔なんですよね。
手前の煉瓦製の給水塔は大正2年頃の造られたものだそうです。
P7237861 posted by (C)fronte360
奥側のコンクリート製のは昭和初年頃のものらしいですが、
なにぶん始めて、陸橋にも登ってみたかったけど時間も気になります。
このあたりでホームに戻りました。
P7237865 posted by (C)fronte360
15時09分発の岡山行きにて、瀬戸大橋を渡って四国ともお別れです。
P7237866 posted by (C)fronte360
この日は児島にて、この岡山行きを降り、マリンライナー42号に乗り換え。
結果的に早く自宅には戻れましたが、ちょっとスリリングでしたね。
いつもどおりの方がいいみたい。 とにかくいい旅でした。 おしまい。
2014年09月04日
高知散歩20140723_高知からの帰路・讃岐財田
お盆での高知からの帰りは大雨の影響で大変で、写真撮る余裕なし。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
7月のこのときは順調に阿波池田を出て、坪尻スイッチバックをこなして、
讃岐財田駅に到着。 この駅で特急に抜かれるのでしばらく停車します。
P7237848 posted by (C)fronte360
いつもここで列車の仲より駅舎を見ていると、
立派な木が植わっているのが気になっていたので、見に行きました。
P7237844 posted by (C)fronte360
クスノキですね。
P7237845 posted by (C)fronte360
タブノキのとも言うのだと書かれた丁寧な掲示板もありましたが、
この木の由来のようなものはなかったようです。
○○の大木、のような歴史をちょっと期待していたのですけれど・・・
P7237846 posted by (C)fronte360
この駅は高台にあって、近くには民家もない無人駅なのですが、
駅舎や駅前などはきちんと掃除されて、手入れが行き届いた感じです。
気持ちのいい駅でしたね。
P7237847 posted by (C)fronte360
さあて、そろそろ列車に戻って先に進みましょう。
P7237850 posted by (C)fronte360
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
7月のこのときは順調に阿波池田を出て、坪尻スイッチバックをこなして、
讃岐財田駅に到着。 この駅で特急に抜かれるのでしばらく停車します。
P7237848 posted by (C)fronte360
いつもここで列車の仲より駅舎を見ていると、
立派な木が植わっているのが気になっていたので、見に行きました。
P7237844 posted by (C)fronte360
クスノキですね。
P7237845 posted by (C)fronte360
タブノキのとも言うのだと書かれた丁寧な掲示板もありましたが、
この木の由来のようなものはなかったようです。
○○の大木、のような歴史をちょっと期待していたのですけれど・・・
P7237846 posted by (C)fronte360
この駅は高台にあって、近くには民家もない無人駅なのですが、
駅舎や駅前などはきちんと掃除されて、手入れが行き届いた感じです。
気持ちのいい駅でしたね。
P7237847 posted by (C)fronte360
さあて、そろそろ列車に戻って先に進みましょう。
P7237850 posted by (C)fronte360
2014年09月03日
高知散歩20140723_高知からの帰路・坪尻
お盆での高知からの帰りは大雨の影響で大変で、写真撮る余裕なし。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
7月のこのときは順調に阿波池田 13時08分着。
乗ってきた車両はそのまま 13:35分発の多度津行きとなります。
阿波池田を出て、徳島線との分岐駅の佃 → 箸蔵 → 坪尻
土讃線で2つ目のスイッチバックの駅に到着。
P7237839 posted by (C)fronte360
上り列車では、まず駅のホームに入ります。
線路の先が途切れていて、右上にトンネルが見えますよね。
そこに向かうため、運転士さんが車両の後ろの運転席に移って、方向転換。
P7237840 posted by (C)fronte360
線路を横切って左奥の引上線に向かいます。 信号は黄色ですね。
P7237842 posted by (C)fronte360
引上線に入って停止しました。
運転士さんはまた元の運転席に移って、今度は右上の本線へと入ります。
向こうに駅のホームが見えますね。
P7237843 posted by (C)fronte360
信号は青となって、次の讃岐財田へと向かいます。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
7月のこのときは順調に阿波池田 13時08分着。
乗ってきた車両はそのまま 13:35分発の多度津行きとなります。
阿波池田を出て、徳島線との分岐駅の佃 → 箸蔵 → 坪尻
土讃線で2つ目のスイッチバックの駅に到着。
P7237839 posted by (C)fronte360
上り列車では、まず駅のホームに入ります。
線路の先が途切れていて、右上にトンネルが見えますよね。
そこに向かうため、運転士さんが車両の後ろの運転席に移って、方向転換。
P7237840 posted by (C)fronte360
線路を横切って左奥の引上線に向かいます。 信号は黄色ですね。
P7237842 posted by (C)fronte360
引上線に入って停止しました。
運転士さんはまた元の運転席に移って、今度は右上の本線へと入ります。
向こうに駅のホームが見えますね。
P7237843 posted by (C)fronte360
信号は青となって、次の讃岐財田へと向かいます。
2014年09月02日
高知散歩20140723_高知からの帰路・土佐北川〜小歩危あたり
お盆での高知からの帰りは大雨の影響で大変で、写真撮る余裕なし。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
新改のひとつ先の繁藤(しげとう)では、1972年に大雨による土石流によって
機関車と客車が押し流されて60名も亡くなって、1ヶ月近く不通になる繁藤災害。
また1998年にはやはり土砂崩れで3ヶ月間も不通になったことがありました。
大雨で不通になってしまうのは安全上仕方ないことと思っていますが、
この日は順調、土佐山田 → 新改 → 繁藤 → 角茂谷 と進んで、土佐北川
P7237833 posted by (C)fronte360
座席から座ったままドアよりホームを適当に写した写真で失礼します。
この駅のホームは穴内川(吉野川の支流)に架かる鉄橋上に設置されてます。
これも防災のため土讃線の路線変更に伴ってのことだそうです。
土佐北川の次は特急停車駅の大杉 → 土佐穴内 → 大田口 → 豊永 → 土佐岩原
そして高知県を出て、徳島県となって特急停車駅の大歩危 を出て 小歩危 へ
P7237834 posted by (C)fronte360
小歩危駅手前で吉野川を渡ります。
ここで立ち上がってカメラを構えたら、運転手さんが速度を緩めてくれました。
P7237836 posted by (C)fronte360
ラフティングをしていますね。
P7237835 posted by (C)fronte360
大雨が降っていないこの頃、さぞかし気持ちよい川下りでしょうねぇ。
P7237837 posted by (C)fronte360
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
新改のひとつ先の繁藤(しげとう)では、1972年に大雨による土石流によって
機関車と客車が押し流されて60名も亡くなって、1ヶ月近く不通になる繁藤災害。
また1998年にはやはり土砂崩れで3ヶ月間も不通になったことがありました。
大雨で不通になってしまうのは安全上仕方ないことと思っていますが、
この日は順調、土佐山田 → 新改 → 繁藤 → 角茂谷 と進んで、土佐北川
P7237833 posted by (C)fronte360
座席から座ったままドアよりホームを適当に写した写真で失礼します。
この駅のホームは穴内川(吉野川の支流)に架かる鉄橋上に設置されてます。
これも防災のため土讃線の路線変更に伴ってのことだそうです。
土佐北川の次は特急停車駅の大杉 → 土佐穴内 → 大田口 → 豊永 → 土佐岩原
そして高知県を出て、徳島県となって特急停車駅の大歩危 を出て 小歩危 へ
P7237834 posted by (C)fronte360
小歩危駅手前で吉野川を渡ります。
ここで立ち上がってカメラを構えたら、運転手さんが速度を緩めてくれました。
P7237836 posted by (C)fronte360
ラフティングをしていますね。
P7237835 posted by (C)fronte360
大雨が降っていないこの頃、さぞかし気持ちよい川下りでしょうねぇ。
P7237837 posted by (C)fronte360
2014年09月01日
高知散歩20140723_高知からの帰路・新改
お盆での高知からの帰りは大雨の影響で大変で、写真撮る余裕なし。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
定刻どおり、土佐山田発11時30分にて次の駅、新改に向かいます。
そうそうこの列車、側面・トイレあたりにアンパンマンの絵が描かれてました。
P7237826 posted by (C)fronte360
通常は正面のヘッドライト下あたりにキャラクターが一人
たとえばカレーパンマンとかが描かれているのですけど、この列車には無し。
P7237827 posted by (C)fronte360
そんな些細なことはともかく、土佐山田より四国山地に分け入ってゆきます。
そして新改に到着。
P7237828 posted by (C)fronte360
ここは土讃線に2つあるスイッチバックの駅のひとつですね。
駅に到着するも、線路の先は行き止まり。
P7237829 posted by (C)fronte360
ここで運転手さんがこれまで後ろだった運転席に移って進行方向を替え、
バックするのですね。
P7237831 posted by (C)fronte360
左奥の引上線に入ってゆくわけです。
特急車両は駅に停まらないので、トンネルから出て真っ直ぐ斜めに進みますが、
各駅停車は、引上線に入ってから、また進行方向を変えて次の繁藤に進みます。
P7237830 posted by (C)fronte360
この新改、秘境駅として有名ですけれど、
太平洋戦争末期には四国軍管区司令部がここに疎開して本土決戦に備えました。
秘密基地、それだけ山奥であるということでしょうね。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
定刻どおり、土佐山田発11時30分にて次の駅、新改に向かいます。
そうそうこの列車、側面・トイレあたりにアンパンマンの絵が描かれてました。
P7237826 posted by (C)fronte360
通常は正面のヘッドライト下あたりにキャラクターが一人
たとえばカレーパンマンとかが描かれているのですけど、この列車には無し。
P7237827 posted by (C)fronte360
そんな些細なことはともかく、土佐山田より四国山地に分け入ってゆきます。
そして新改に到着。
P7237828 posted by (C)fronte360
ここは土讃線に2つあるスイッチバックの駅のひとつですね。
駅に到着するも、線路の先は行き止まり。
P7237829 posted by (C)fronte360
ここで運転手さんがこれまで後ろだった運転席に移って進行方向を替え、
バックするのですね。
P7237831 posted by (C)fronte360
左奥の引上線に入ってゆくわけです。
特急車両は駅に停まらないので、トンネルから出て真っ直ぐ斜めに進みますが、
各駅停車は、引上線に入ってから、また進行方向を変えて次の繁藤に進みます。
P7237830 posted by (C)fronte360
この新改、秘境駅として有名ですけれど、
太平洋戦争末期には四国軍管区司令部がここに疎開して本土決戦に備えました。
秘密基地、それだけ山奥であるということでしょうね。
2014年08月29日
高知散歩20140723_高知市街さんぽ・帰路
このお盆も高知に行ってましたけど、写真を撮りながら散歩する余裕なく、
与えられたミッションをこなすのに精いっぱい。 7月の出来事が続きます。
●
7月22日は有給休暇を取得して高知でのミッションを果たしまして、
翌23日も有給休暇、青春18きっぷで帰路としました。
高知駅10時41分発の阿波池田行き、お盆の時とは違って順調にスタート。
P7237820 posted by (C)fronte360
土佐山田11時09分着、特急列車の待合せなどで11時30分発まで待ちますので、
いつもながらの駅前でアンパンマンミュージアム行きのバスを撮影。
一度行ってみないといけませんね。 バスで25分ほどで行けるみたい。
P7237821 posted by (C)fronte360
駅前の旅行案内所もアンパンマンですけど、その右横に見えるモニュメント?
龍河洞ですね。
P7237822 posted by (C)fronte360
日本三大鍾乳洞の一つで、国の天然記念物および国の史跡になってます。
P7237823 posted by (C)fronte360
よく見ると壷がありますね。 神の壷と呼ばれるものだそうです。
実際には弥生式土器が鍾乳石と一体化したものが見られるのだとか・・・
ここからバスで20分ほどだそうです。
P7237824 posted by (C)fronte360
待ち時間、いつもと変わり映えしない時間の潰し方をして先へと進みます。
与えられたミッションをこなすのに精いっぱい。 7月の出来事が続きます。
●
7月22日は有給休暇を取得して高知でのミッションを果たしまして、
翌23日も有給休暇、青春18きっぷで帰路としました。
高知駅10時41分発の阿波池田行き、お盆の時とは違って順調にスタート。
P7237820 posted by (C)fronte360
土佐山田11時09分着、特急列車の待合せなどで11時30分発まで待ちますので、
いつもながらの駅前でアンパンマンミュージアム行きのバスを撮影。
一度行ってみないといけませんね。 バスで25分ほどで行けるみたい。
P7237821 posted by (C)fronte360
駅前の旅行案内所もアンパンマンですけど、その右横に見えるモニュメント?
龍河洞ですね。
P7237822 posted by (C)fronte360
日本三大鍾乳洞の一つで、国の天然記念物および国の史跡になってます。
P7237823 posted by (C)fronte360
よく見ると壷がありますね。 神の壷と呼ばれるものだそうです。
実際には弥生式土器が鍾乳石と一体化したものが見られるのだとか・・・
ここからバスで20分ほどだそうです。
P7237824 posted by (C)fronte360
待ち時間、いつもと変わり映えしない時間の潰し方をして先へと進みます。
2014年08月28日
高知散歩20140721_高知市街さんぽ・山猫軒
このお盆も高知に行ってましたけど、写真を撮りながら散歩する余裕なく、
与えられたミッションをこなすのに精いっぱい。 7月の出来事が続きます。
●
大橋通商店街を出て電車に乗るつもりが、乗り損ねたのでまだまだ歩きます。
いの行きで帰れるのですけど・・・
P7217812 posted by (C)fronte360
歩いていると色々な発見もあって、けっこう楽しんでますけどね。
上町4丁目、若い父親と幼い娘との仲睦まじい光景、長閑でほっとします。
P7217813 posted by (C)fronte360
これは4丁目と5丁目の間あたりだったかしら、路地の飲み屋街。
「たっすいがは、いかん!」 高知ではあちこちで見かけます。
P7217815 posted by (C)fronte360
「たっすい」とは高知弁で「味が薄い」「頼りない」という意味ですね。
P7217816 posted by (C)fronte360
上町5丁目、一度食べてみたけどまだ叶わない「らぅめん山猫軒」
P7217817 posted by (C)fronte360
山猫軒とは、宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の西洋料理店の名前。
ラーメンは、牛すじ醤油らぅめん、豚肉味噌らぅめん、鶏そぼろ塩らぅめん、
鍋焼きらぅめんなど、全て500円。 リーズナブル。
P7217818 posted by (C)fronte360
今度こそ・・・と毎回思ってるなぁ。
とにかくいずれ伺ってみたいと思いつつ、この先のイオンなどで買物をし、
ようやく蛍橋より電車の乗って戻りました。
与えられたミッションをこなすのに精いっぱい。 7月の出来事が続きます。
●
大橋通商店街を出て電車に乗るつもりが、乗り損ねたのでまだまだ歩きます。
いの行きで帰れるのですけど・・・
P7217812 posted by (C)fronte360
歩いていると色々な発見もあって、けっこう楽しんでますけどね。
上町4丁目、若い父親と幼い娘との仲睦まじい光景、長閑でほっとします。
P7217813 posted by (C)fronte360
これは4丁目と5丁目の間あたりだったかしら、路地の飲み屋街。
「たっすいがは、いかん!」 高知ではあちこちで見かけます。
P7217815 posted by (C)fronte360
「たっすい」とは高知弁で「味が薄い」「頼りない」という意味ですね。
P7217816 posted by (C)fronte360
上町5丁目、一度食べてみたけどまだ叶わない「らぅめん山猫軒」
P7217817 posted by (C)fronte360
山猫軒とは、宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の西洋料理店の名前。
ラーメンは、牛すじ醤油らぅめん、豚肉味噌らぅめん、鶏そぼろ塩らぅめん、
鍋焼きらぅめんなど、全て500円。 リーズナブル。
P7217818 posted by (C)fronte360
今度こそ・・・と毎回思ってるなぁ。
とにかくいずれ伺ってみたいと思いつつ、この先のイオンなどで買物をし、
ようやく蛍橋より電車の乗って戻りました。
2014年08月27日
高知散歩20140721_高知市街さんぽ・電車道
このお盆も高知に行ってましたけど、写真を撮りながら散歩する余裕なく、
与えられたミッションをこなすのに精いっぱい。 7月の出来事が続きます。
●
大橋通商店街を出て電車に乗るつもりが、乗り損ねたのでまだ歩きます。
県庁前より高知城、そろそろ17時ですねぇ・・・
P7217804 posted by (C)fronte360
しばらく歩いて枡形・・・出雲大社の土佐分祠
ちょっと暗くなってますけど、社殿に太いしめ縄がかかっております。
P7217805 posted by (C)fronte360
歩いていると路面電車はやってくるのですけどね・・・
乗ろうとするんですが、横断歩道の信号が赤、信号待ちの間に出てしまう・・・
こんなことが3回も続くといい加減イヤになってしまいます。
意地でも歩いてやろう、なんて思ってしまうわけ。
P7217806 posted by (C)fronte360
上町1丁目、坂本龍馬誕生地
P7217808 posted by (C)fronte360
いつも電車の中から見てますし、
何度も来ているので珍しくもないのですがね。
P7217809 posted by (C)fronte360
P7217810 posted by (C)fronte360
この近辺、そこらじゅうに龍馬さんがいてはります。
P7217811 posted by (C)fronte360
与えられたミッションをこなすのに精いっぱい。 7月の出来事が続きます。
●
大橋通商店街を出て電車に乗るつもりが、乗り損ねたのでまだ歩きます。
県庁前より高知城、そろそろ17時ですねぇ・・・
P7217804 posted by (C)fronte360
しばらく歩いて枡形・・・出雲大社の土佐分祠
ちょっと暗くなってますけど、社殿に太いしめ縄がかかっております。
P7217805 posted by (C)fronte360
歩いていると路面電車はやってくるのですけどね・・・
乗ろうとするんですが、横断歩道の信号が赤、信号待ちの間に出てしまう・・・
こんなことが3回も続くといい加減イヤになってしまいます。
意地でも歩いてやろう、なんて思ってしまうわけ。
P7217806 posted by (C)fronte360
上町1丁目、坂本龍馬誕生地
P7217808 posted by (C)fronte360
いつも電車の中から見てますし、
何度も来ているので珍しくもないのですがね。
P7217809 posted by (C)fronte360
P7217810 posted by (C)fronte360
この近辺、そこらじゅうに龍馬さんがいてはります。
P7217811 posted by (C)fronte360
2014年08月26日
高知散歩20140721_高知市街さんぽ・大橋通り商店街
このお盆も高知に行ってましたけど、写真を撮りながら散歩する余裕なく、
与えられたミッションをこなすのに精いっぱい。 7月の出来事が続きます。
●
高知八幡宮を出て、帯屋町の商店街より大橋通り商店街に入りました。
大橋通りの電停より電車に乗りたいので・・・
P7217800 posted by (C)fronte360
帯屋町の商店街は大阪でいうと心斎橋筋商店街のような感じでしょうか。
ちょっとお洒落でよそ行きの商店街ですが、大橋通商店街は庶民の商店街。
そんな感じが好きです。
P7217801 posted by (C)fronte360
スーパーマーケットも最近やってきましたしね。
P7217802 posted by (C)fronte360
自転車でお気軽に買物、なんですね。
高知は昔の中国のように自転車が庶民の足として活躍してます。
今の北京では電動バイクと自動車で自転車は少ないと聞きましたけれど・・・
P7217803 posted by (C)fronte360
おいしいごはん本舗、高知市内へのお米の配送料は無料なんですね。
などと写真撮っていたら電車、行っちゃいましたよ・・・
仕方ないなぁ、もうちょっと歩きますか。
与えられたミッションをこなすのに精いっぱい。 7月の出来事が続きます。
●
高知八幡宮を出て、帯屋町の商店街より大橋通り商店街に入りました。
大橋通りの電停より電車に乗りたいので・・・
P7217800 posted by (C)fronte360
帯屋町の商店街は大阪でいうと心斎橋筋商店街のような感じでしょうか。
ちょっとお洒落でよそ行きの商店街ですが、大橋通商店街は庶民の商店街。
そんな感じが好きです。
P7217801 posted by (C)fronte360
スーパーマーケットも最近やってきましたしね。
P7217802 posted by (C)fronte360
自転車でお気軽に買物、なんですね。
高知は昔の中国のように自転車が庶民の足として活躍してます。
今の北京では電動バイクと自動車で自転車は少ないと聞きましたけれど・・・
P7217803 posted by (C)fronte360
おいしいごはん本舗、高知市内へのお米の配送料は無料なんですね。
などと写真撮っていたら電車、行っちゃいましたよ・・・
仕方ないなぁ、もうちょっと歩きますか。