2023年11月08日

windows11 23H2 インストール中

中古で買った実家用ノートパソコンは、プロセッサーが core i3 で安かったという理由で購入しました。 安い理由は、買ってから気付きましたが、カメラが付いて無かった、と思ってましたけれど・・・

windows11 22H2 アップグレード要件に、core i3 は満たしていないのですね。

21H2 は10月で更新プログラムの提供が終わって、これから無防備と言うのに気付きました。 警告も出ていないし、介護中心生活・・・ たまたま母親が早く寝たのでパソコンいじって気づいたけど、普通こんなん気づかないよねぇ〜

と言うことで、困った時のYouTube先生で、要件を満たしていないパソコンのwindows11 23H2 への更新作業中です。
22H2を跳びこして、いきなり 23H2 適用ざんす。

20231108_203113.jpg

母親が早く寝たので、こっちも早く寝ようと思っていたけど、うまくいかないものですね。 時間かかるのはいたしかたなし。

なお退職時に記念品として頂いた、最近あまりに使っていないタブレットにもなるノートパソコンは、プロセッサーが celeron N4020 と非力なのですが、windowsアップデートで 23H2 になれるようです。

20231108_203137.jpg

こちらもアップデートしていますが、ますます寝る時間が・・・ 
posted by fronte360 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック