一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、のとおり1月が行ってしまいました。
例年初詣として元日は朝8時まで無料で開放されている東大寺大仏殿へ行き、正月2日には長弓寺まで小一時間かけて歩き、鎌倉時代に建立された国宝の本堂に入れてもらうのですが、今年は実家にて年越し。
新年早々より雑煮をつくって大人しくしておりました。 ちょうど1年前の1月31日付けで退職(1月いっぱいも有給消化で出勤してませんでしたが)、月日の経つのはホント早いですねぇ。
昨年は、4月に大学生に復帰してせっせと単位習得のためにレポート作成・試験対応などやっていましたが、5月末に母親が軽い脳梗塞で救急搬送されてから生活が激変。 リフォームした実家に住み込んでの介護生活も9月末より3ヶ月が経ちました。 1月、新年より徐々にですが大学生の勉強を復活させて、「民俗学」「シルクロード学」のレポートを提出しました。
11日には、奈良国立博物館「春日大社 若宮国宝展 ―祈りの王朝文化―」を、奈良大学生の特権キャンパスメンバーズで400円にて鑑賞。 13日と29日には、会員になっている大和文華館「特別企画展 麗しいほとけと仏教工芸−中国・朝鮮・日本の仏教美術−」も鑑賞してきました(こちらの会員更新をしましたが、学生証を見せればよかったかなぁ)。 徐々に学生に復帰してゆきたいと思います。
そのためではありませんが、14-15日と母親をショートステイに預けることに成功しました。 2月は18-19日、3月は11-12日を予約しています。 本当はショートステイに預けて帯広に行きたかったのだけれど、悲しいかな先立つものが乏しくなり、これは断念かなと・・・それでも介護もまた新しい局面、こちらもちょっとずつ変化させてゆきましょう。
とにかく新しい1年が始まりましたので、今年も新型コロナに感染しないよう充分に注意しつつ、2月もまたこんな駄文が書けるようにしたいと思います。 では皆さまもご注意ください。
2023年02月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック