新型コロナ第2波到来、東京をスタートし、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡・・・ 東海道・山陽新幹線の主要な停車駅のある府県では、各地で感染者が第1波を超えて過去最高を記録中。
大阪で1日の感染者が初めて200名を突破したその日の夕刻、母親が通うデイサービスの職員の陽性が判明したとの電話連絡ありました。 デイサービスは翌日より8月3日を予定として(延長もありうる)お休みさせていただくとのこと。 いよいよ身近になったなぁ、と漠然と思って電話を切ったけれど、仮に母親が濃厚接触者としてコロナ陽性になったら、自分も母親の濃厚接触者であるから、数珠繋ぎであることに気付きました。
夜分でしたが、職員の方にメールをし、陽性が判明したのはヘルパーさんか、職員さんか、サービス利用者(母親)は濃厚接触者になるのかを確認。 ヘルパーさんではなく、サービス利用者(母親)は濃厚接触者にならないと思うが、保健所が来ていないので(そりゃぁ判明した当日ですしね)はっきりしたことは言えない、とのことでした。
各地でコロナ陽性者が増えていますので、注意していても・・・ まるで貰い事故みたいにやってくるなぁ、と実感したしだいです。
そんなコロナ禍が急激に盛りあがり始めていた11日(土)〜14日(火)、そして懸念されつつGOTOキャンペーンの始まった4連休前夜の22日(水)〜26日(日)、所用のため高知に行ってきました。 3月以来の高知となりました。 連日雨模様でしたし、観光地はおろか市街地にもほぼ出ず(13日に新装になった市役所に出かけたくらい)、部屋の片づけと近辺のマーケットをいくつかはしごしただけ。 それでも高知産のシイラ、どろめ、アジなどの地魚を、四万十産の栗焼酎ダバダ火振りで頂けたのはよかったな。 のんびりしました。 次に行ったら高知でしか食べない(?)リュウキュウ(蓮芋の茎)を料理したいものです。
さて、連日音楽も聴いてますし、読書も続けていますが、7月よりブログの毎日更新を止めてから気は楽になりました。 何でもかんでも新型コロナのせいしてはいけないかもしれませんが、いろいろなことをやらなくてもいいかぁ、と半分投げやりな気持ちも含み、どんどんとやる気が失せていくようです。 もう若くなくなっている、その証拠でしょうか。
そんな中でも読書は、井上靖を継続中。 「風林火山」「後白河院」「わが母の記」「本覚坊遺文」を読了。 最初は難しいなぁと思いながら読み始めた「後白河院」「本覚坊遺文」でしたが、読み進むにつれて次第に惹き込まれました。 いわゆる歴史小説とはちがう文学作品ですね。 昭和の文豪、とも言われる井上靖を実感。 次の井上靖の作品は何にしようか、と図書館で探しているとき、横目にふっと留まった井上ひさし。「こまつ座」が出来たころ、就職したてで東京勤務でしたので、新宿での「こまつ座」の芝居も2〜3度見に行ったことなど思い出しました。 1984-5年頃ですね。 次は「ひさし」とし、その次はまた「やすし」に戻るべく2冊借りてきました。 楽しみです。
今月は雨が多く、高知への移動などありましたが、今月もまた520Kmほど歩きましたよ。 腰の状態は一時期ほどの激しい痛みが継続することはありませんが、時にうつむくなどするとズキンと痛んでいますね。 持病になれなけらばよいのですが・・・ それでも腰の痛みが、歩行には影響しないようなので、マスク熱中症に注意しながら、せっせと歩いています。 歩いていると余計なことを考えなくなってメンタル保たれている感じですのでね。
アフターコロナ、ウィズコロナなど言われていますが、いったいどんな世の中になってゆくのか、ゆっくりと見てゆきたいと思います・・・ と先月書いてますが、それもどうでもいいかな、世間のことにも自分のことにも興味はどんどんと薄れていってますね。 アンパンマン・マーチでも歌って元気取り戻したほうがいいかもね。 とはいえ、毎日体内アルコール消毒、というかアルコール燃料補充しながら8月もすごしているでしょう。 では。
弊方ブログは何とかネタを探しながら継続中です。
話題を探しに少しでも外向きになろうとあがいている毎日かも知れません。
コロナが迫ってきたとのこと、お気を付け下さい。
皆さん他人ごとではありませんからね。
今日も母親の所に行ってましたが、携帯に連絡あって、職員の方1名の感染が確認されたとのこと。 サービス利用者の母親もPCR検査を受けることになりました。 明日の午前中に実家まで来て、玄関先で検査検体を採るそうです。 どこかに行くのかと思ってましたが、当方の付き添いは不要とのこと。
そこまで進化したのね・・・と感心している場合ではなくて・・・ 母親の陽性が確認されると、当方もPCR検査対象となりました。 こうなると職場は大変やろね、おまけに先日は高知にも行ってるし・・・
数珠繋ぎの貰い事故、注意しようがありませんわ。
お母様が陽性かどうかもですし、米が使えない間日中お一人になってしまわれるのも心配ですよね。
梅雨明けで一気に暑くなりましたが、少人数でまた飲みたいですね。
私は、7月の後半から少しずつ仕事が入り始めました。
気のおけない家までぐだぐだやるのが、楽しみです。
7月後半よりまたお仕事始められたのですね。
当方は、もうそろそろリタイヤしたい気分が満載なのですが、高知で独り立ちできないのが残っているので、思うようになりませんわ。
母親のデイサービス、月水金土曜と週4回も通っていたので、昼食と風呂がなくなったのが痛いですね。 土日も含めて当方が毎日通って食材補給などしているので、様子を見てますが、明らかに退屈そうです。 かといって、梅雨は明けたけど、クソ暑い大阪の夏に外出もしたくなさそうですし。
では、むかし川崎や町田で働いていたときのように昼間から夕方まで一ノ蔵でもやりましょうか?
読書
青空文庫にて楽しんでおります
著作権切れの逸材を
ここ数箇月の愛読 種田 山頭火
ここ数年の継続愛読 山本 周五郎
日本婦道記他
落涙の書
通勤時の車内にても
青年の折は 第三の新人の佳作を
音楽と読書 楽しんでおります
昼飲みもしばらく外は無理ですかね。
zoomでよければ有料アカウント取ってるので、昼飲みでもセットしますよ。
言ってくださいね。
zoomなら有料アカウント持ってるので、セッティングできますよ。
集まる人いますかね。
ご返事遅くなり申し訳ありません。
ナイフスイッチのビクターのアンプでお盆休みは満喫されていらっしゃいますでしょうか?
羨ましいかぎりです。
さて、青空文庫、いいですね。
当方はスマホに、井上円了(東洋大学=哲学館、設立者)の「妖怪学」と、亀井勝一郎「大和古寺風物誌」が入っていたりします。
気まぐれな拾い読み
それでも、心はちょっと豊かになるみたい・・・
さっき、実家より戻ってきました。
この家、田舎ですから、ほんと蚊が多くて閉口しますわ。 玄関先で鍵を指している間にかまれるし、そのまま室内に入ってくるし・・・
さて、お盆休みも毎日、実家通いです。
休みなので、ちょっと早めに通ってますが、実家の冷蔵庫には、ビールのまがい物やハイボールの缶がストックしてあります。
実家に到着すると、冷蔵庫一直線ですわ。
そして自宅に戻ってからも、シャワー浴びてハイボールで一息ついて、飲みっぱなし??