リニューアルオープン高島屋史料館イベント「高島屋東別館建物ツアー」
その参加記録です。 地下1階エレベーター前

P2232426 posted by (C)fronte360
2組に分かれて見学していたので、もう1組待つ間にエレベータの写真撮影
使えるエレベーターは1基のみ、他は昔の面影を残して保存されています。

P2232423 posted by (C)fronte360
「上り」「下り」のほか、下の四角には「満員」とか書いてました。

P2232424 posted by (C)fronte360
天井の梁に見える部分、実際の梁はもっと上にあるそうです。
配管ダクトなどを隠すため、梁に見せかけているとのこと。 凝ってますね。

P2232425 posted by (C)fronte360
こちらが現在使われているエレベーター

P2232427 posted by (C)fronte360
機械を一新しながらも、こちらも昔の面影を引き継いでますね。
そしてこのエレベーターに乗り、1階へ。

P2232432 posted by (C)fronte360
1階のエレベーターホール、ダミーエレベータの扉も「らしく」なってます。

P2232431 posted by (C)fronte360
天井の照明器具
そして1階は天井が高いのでエレベーターの装飾も大きくなってます。

P2232430 posted by (C)fronte360
「アカンサス」という「葉」を表現した古代ギリシア以来の装飾モチーフ
ふんだんに使われているのが、この建物の大きな見所であります。

P2232440 posted by (C)fronte360

P2232441 posted by (C)fronte360