青春18きっぷが1回分残っていたので、たつの市に行ってきました。
三木露風の「赤とんぼ」より「赤とんぼの里」とか「童謡の里」ですね。
今回、ここの赤とんぼ文化ホールで、西播磨交響楽団の演奏会もあります。
その前、龍野の散策をすることにしました。 龍野神社を出て戻りました。
P1051434 posted by (C)fronte360
文学の小径を引き返し、三木露風の像の手前、市民グランドの脇
P1051435 posted by (C)fronte360
落葉を踏み締めて登ってゆきますと、コンクリートの階段になって
P1051436 posted by (C)fronte360
砂防ダムがありましたが、これをかわすように更に登ります。
P1051437 posted by (C)fronte360
会社では14階まで階段を上り下りしているので、なんのこれしき・・・
P1051438 posted by (C)fronte360
ようやっと、この上が開けているようです。 到着かな・・・
P1051439 posted by (C)fronte360
と思ったら、さらに石段!! 頑張って上りますよ! なんのこれしき!
P1051441 posted by (C)fronte360
到着! ここが角力の元祖といわれる野見宿禰が亡くなった所と比定された
野見宿禰神社です。
P1051445 posted by (C)fronte360
野見宿禰神社
相撲の元祖であり、殉死の代わりに埴輪を考案したことで有名な野見宿禰は、大和の国から故郷の出雲へ帰る途中この地で病死しました。宿禰の死を悲しみ、出雲から多くの人が来て川からリレー式に石を運び墓を建てました。野に人が立ち並んだことから、「野に立つ人」「立野」と言い、いつしか「龍野」になったそうです。
(「たつの市ホームページ」より)
P1051444 posted by (C)fronte360
そしてここから眺めは最高! 瀬戸内海の播磨灘が見えます!!
丘の上の建物は、国民宿舎の赤とんぼ荘
P1051443 posted by (C)fronte360
こちらの川の向こうにはヒガシマル醤油の工場ですね。
P1051442 posted by (C)fronte360
ここまで登ってきた甲斐ありました。
2020年01月14日
この記事へのコメント
コメントを書く