2019年10月23日

奈良散歩20190922_案山子ロードを訪ねて:欽明天皇陵

9/22(日)、今年26回目となるハイキングに参加しました。
「橿原神宮前駅長お薦めフリーハイキング・
新元号「令和」典拠の聖地巡礼と案山子ロードを訪ねて」
朝風峠より下り坂で案山子ロードを巡り、明日香に戻ってきました。

P9222857
P9222857 posted by (C)fronte360

鬼の雪隠を見た後、飛鳥駅を目指して歩きます。 が・・・
右側のこんもりした林は、欽明天皇陵で、これまでパスしていたので

P9222858
P9222858 posted by (C)fronte360

行ってみることにしました。
が、その手前に「吉備姫王墓」がありました。

P9222865
P9222865 posted by (C)fronte360

P9222859
P9222859 posted by (C)fronte360

中を覗いてみると・・・

P9222862
P9222862 posted by (C)fronte360

P9222860
P9222860 posted by (C)fronte360

これは面白かった!!

P9222863
P9222863 posted by (C)fronte360

猿石
年代や制作理由も不明の、猿を思わせる顔の石造物。元々は欽明天皇陵南の田から掘り出されたものでしたが、その後吉備姫王墓前に移されました。特徴から僧、男性、女性、山王権現の名前がついており、それぞれ高さは1メートル前後です。
(「明日香村観光ポータルサイト」より)

P9222870
P9222870 posted by (C)fronte360

欽明天皇陵
全長約138mの前方後円墳で、欽明天皇の墓といわれています。
しかし、最近では見瀬丸山古墳を欽明天皇陵とする説も聞かれます。
明治5年以前には、現在、吉備姫王墓に置かれている猿石が配置されていました。
(「明日香村観光ポータルサイト」より)

P9222872
P9222872 posted by (C)fronte360

ということでようやく飛鳥駅にゴール! おしまい。


posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。