台風19号の接近のため、外出できす家でゴロゴロしてるのもナニなので、
懸案事項の解決を図ることにしました。
第2弾は、2014年にヤフオクで捕獲したCDプレーヤー CDP-203 の修理。
> トレーが数十回に一度しか排出されませんでした。
> トレーが出てきた時にセット出来たCDでは再生、
> スキップ、ランダム等の動作は出来ました。
> この様な状態ですので、残念ながらジャンク品として出品します。
というデッキでしたが、トレー駆動用ベルトを千石電商に捕獲しに行きましたが
φ25 のが売切れで φ30 で代用できるかな、と思って購入したものの・・ペケ!
輪ゴムの2重掛けの応急修理で動作させていました。
これもここ1年近くステレオを満足に聴く環境がなくなったこともあり、
先日久しぶりに動かしてみたら、さすがにトレーがうんともすんとも動かず!
ついでにこいつの課題も解決することにしました。
PA120014 posted by (C)fronte360
2階のステレオより手術台に載せた CDP-203。
側面のネジを2本づつ、4本外して、後ろから持ち上げるように上蓋を取ります。
けっこう重量のある蓋がいい感じです。
PA120016 posted by (C)fronte360
CD駆動メカは、3本のネジで停まっているので、これも外します。
写真に写っていない左下のネジに薄い鉄板も挟み込まれているのに気付かず、
ポロンと落ちて、これナニ??? と一瞬うろたえました。
PA120017 posted by (C)fronte360
駆動メカを外し、トレーを前方に進めるとプーリーが見えました。
ゴムはやっぱり切れて落ちてました(輪ゴムで5年とはよく持ったものです)。
この状態でゴムを掛けようと無駄な苦労しましたが、トレーを外すと簡単です。
PA120018 posted by (C)fronte360
トレーを外すのにちょっとコツいりましたけど、形状をよく見て、
ひねるようにして外しました。 これならゴムを掛けるのは容易ですね。
PA120019 posted by (C)fronte360
掛けたゴムは、さっきの Technics SL-6 で伸びて滑っていたゴムですが、
CDP-203 のトレー駆動用ではバッチリですね。 再利用できてよかった!
(ダメならまた輪ゴムの2重掛けするつもりでしたが)
元通り組み上げて試運転。
PA120022 posted by (C)fronte360
竹内まりやさんの「ポナペティ」
PA120021 posted by (C)fronte360
♪ 毎日がスペシャル、毎日がスペシャル、Everyday is a spesial day ♪
2019年10月12日
この記事へのコメント
コメントを書く