5/31(金)、予定していた仕事が無くなったので会社を臨時休業として参加した
「鶴橋駅長お薦めフリーハイキング・新発見!!こんなところに有形文化財」
今年21回目となるハイキング参加記録です。
P5311894 posted by (C)fronte360
味原地区や小橋地区を開いた「大小橋命(おおおばせのみこと)」が
産湯に使った「玉の井」という井戸があります。 だから産湯稲荷社です。
本殿前のちょっと下がったところにあります。
P5311895 posted by (C)fronte360
ずいっと先に進むと、井戸のポンプ
P5311896 posted by (C)fronte360
その先にはお不動さんが祀られていました。
P5311897 posted by (C)fronte360
ここから来た方向を見るとこんな感じ。
P5311898 posted by (C)fronte360
そろそろ次に向かうことにして、境内の鳥居の所に戻ります。
その脇にある祠が2つ。
P5311889 posted by (C)fronte360
向かって右側の祠に注目
P5311890 posted by (C)fronte360
稲荷社なのにタヌキが祀られているのですね。
なお大阪では「タヌキ」と言わず「タノキ」と呼んでいた・・・
大阪ではキツネよりもタノキが身近であった・・・
先日亡くなった田辺聖子さんの小説に書いてあったような気がします。
P5311893 posted by (C)fronte360
とにかく先を急ぐことにしました。
2019年06月17日
この記事へのコメント
コメントを書く