2019年の6回目は、「酒蔵みてある記」で初めて行く酒蔵・久保本家酒造。
昨年も楽しみにしていましたが、父親の急な入院で見送ったのでした。
榛原駅へとやってきました。

P2030118 posted by (C)fronte360
前日の奈良豊澤酒造は2,000人を超えるすごい参加者でしたが、
こちらは1,000人ほどだったでしょうか、マップの番号は637番でした。
前に並んでいたおっちゃんがマップを2枚も貰っていたので本当は636番?
でもね、これが後で幸運に結びついたのでした。

P2030120 posted by (C)fronte360
榛原って、別のハイキングの帰り道に北口から乗ったことはありますが、
この駅に下りたことは多分初めてですね。 南口も初めて。

P2030121 posted by (C)fronte360
とにかくスタート。 榛原駅を振り返ります。

P2030122 posted by (C)fronte360
前日と違って歩く人もまばら・・・ ですが、ちょうどいい感じ。

P2030123 posted by (C)fronte360
宇陀市役所

P2030124 posted by (C)fronte360
宇陀市(うだし)は、奈良県北東部に位置する市。
奈良県北東部、大和高原の南端に位置し、四方を山に囲まれた高原都市。市内を近鉄大阪線や国道165号、 国道166号、 国道369号、 国道370号などが通る。
宇陀川・芳野川沿いの平地を山が取り囲む地形。その大半が森林。旧菟田野町域・旧大宇陀町域・旧榛原町域の旧市街地は平地に位置するがその他は山地、狭隘地に集落が点在する。旧榛原町域の北側、旧室生村域の北側・南側、旧菟田野町域の南側は標高も高い山岳部につながっている。
(Wikipedia「宇陀市」より)

P2030125 posted by (C)fronte360
市街地を抜けて宇陀川へと向かいます。

P2030126 posted by (C)fronte360

P2030127 posted by (C)fronte360
川に沿ってサイクリングコースが整備されていて、そこを歩いてゆきます。

P2030128 posted by (C)fronte360

P2030130 posted by (C)fronte360
駅から約6Km、うだアニマルパークまでひたすら歩くコースなのですね。
でもハイキングらしいハイキング(前日の人の多さは異様やったもん)です。
楽しく歩いた結果はまた後日。