2019年01月07日

奈良散歩20181216_酒蔵みてある記・稲田酒造「稲天」・天理駅より

近鉄主催のハイキング倶楽部「あみま倶楽部」への参加記録です。

12月16日、第31回目は2018年最後となった駅長お薦めフリーハイキング
「酒蔵みてある記・稲田酒造「稲天」」で、天理駅に行ってきました。

PC163300
PC163300 posted by (C)fronte360

この日は14時より同じく天理市民会館まほろばホールで「天理の第九」があり、
これに遅れないよう、また過度に疲れないないよう、ちょっと緊張しながら
スタートです。

PC163302
PC163302 posted by (C)fronte360

天理本通商店街の中をまっすぐに歩けば、ものの5分ほどで稲田酒造ですが、
それではハイキングにならないので、中に入ってすぐの文房具屋の所で右折。

PC163304
PC163304 posted by (C)fronte360

南下すると、大きな屋根の建物が見えてきました。 丹波市町です。

PC163305
PC163305 posted by (C)fronte360

PC163306
PC163306 posted by (C)fronte360

この建物の先に市座神社があります。

PC163307
PC163307 posted by (C)fronte360

参道の入口左側には丹波から遷されたという恵美須神社、また本殿の右側には妙見社があります。創祀は不明ですが、事代主命を祀り、今も丹波市の名にふさわしく市場の守護神として尊崇されています。
天理市観光協会ホームページ「市座神社」より)

PC163308
PC163308 posted by (C)fronte360

この付近の上街道は道幅が広くなっています。よく見ると、真ん中に暗渠が延びています。以前は、川が流れ、ここで市が開かれていたそうです。道路を覆う屋根もその時のなごりです。
天理市観光協会ホームページ「市座神社」より)



posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 18-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。