2018年09月01日

(8月の雑感)葉月は去った

酷暑、そして台風づくめの8月も慌ただしく去った。

父の初盆は来年なのだがお盆の法要を14日に終え、翌15日は高知の予定も、
台風18号が九州西方を北上して四国山地に雨が降るとの予報で高知行きは断念。
案の定、15日午後より土讃線は遅れが出て16日は運休も出たので正解だった。

また15日午前に高知を出た配偶者は難を逃れて自宅に戻りついたことも幸い。
そんなことでお盆休み後半は夫婦揃って映画、16日に十三で「モリのいる場所」
19日には新梅田シティで「フジコ・ヘミングの時間」を鑑賞。
ドキュメンタリー映画ではあるが後者のほうが感じる部分が大きかったな。
17日は滋賀の佐川美術館に行き「田中一村展」を鑑賞。
久しぶりの佐川美術館は広くて綺麗だがバスの便がちょっとネックだった。
とにかくお盆休み後半は夫婦で動く時間が多かった。

みうらじゅんのマイブーム状態はネタ切れと、休みが多く読書は停滞気味。
「マイブームの狼」「マイブームの狼」「アイデン&ティティ 24才/27才」。
「アイデン&ティティ」を探すため図書館の漫画コーナーで見つけた
はるき悦巳「帰ってきたどらン猫・呑んだら天国呑まれりゃ地獄編」が
久しぶりに面白かった。

自宅書架で見つけた配偶者所蔵の磯田道史「司馬遼太郎で学ぶ日本史」を読み
海音寺潮五郎にもちょっと興味持って「列藩騒動録」を図書館より借りたが、
子細な人名が色々と出てきて迷子になった。読み進めないため上巻途中で断念。

近鉄の「あみま倶楽部」のハイキングは、阪神線まで遠征して魚崎駅より
「冷や冷や夏呑みハイキング・白鶴」と、近鉄阿部野橋よりスタートした
「大念仏寺「幽霊の掛軸」と地蔵尊」の2回に参加。
後者で「幽霊の掛軸」は見なかったが寺務所に行って父の納骨と祖父の件、
ハイキングを兼ねた訪問になりました。

8月に行った演奏会。 天理シティーオーケストラのファミリーコンサート、
続けて「吉田南のベートーヴェン」でヴァイオリン協奏曲。若い才能を堪能。
オーケストラ・ソノリテではバブアゼさんの指揮で躍動的なドボ8など堪能。
バブアゼさんてこんなに動く指揮者だったかなぁ、と思ってみたり。

8月1ヶ月に歩いた距離は 370Km。8/5の9Kmを除いて連日10Km超を歩いていた。
それほどまでして歩く必要あるのかは疑問だけれど。

9月も残暑と台風到来が予想、液体発酵食品を燃料として乗り切ります。


posted by fronte360 at 05:27| Comment(0) | 18-雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。