その前に安芸駅より更に一つ先、伊尾木駅まで行き、伊尾木洞に入りました。

P7221755 posted by (C)fronte360
足元で跳ねたのでよく見たらカエルでした。
ヘアピンカーブのようなところを曲がって更にすすむと橋がありました。

P7221758 posted by (C)fronte360

P7221759 posted by (C)fronte360
ここが滝までの中間地点みたい。 橋の上から見ると怖くないけど
橋を渡り、向こう岸し、数m歩くと急斜面を降りることになります。

P7221760 posted by (C)fronte360
高さはしれてるけど、念のためロープを持って降りました。
そしてしばらく歩くと、倒木の向こう

P7221761 posted by (C)fronte360
滝ですね、小さ目の滝ですけれど。

P7221762 posted by (C)fronte360
アンドレイ・タルコフスキーの世界みたい。

P7221763 posted by (C)fronte360

P7221764 posted by (C)fronte360
【関連する記事】
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・義経千本桜 鮨屋
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・忠臣二度目清書 寺岡切腹
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・楠昔噺 徳太夫住家
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・播州皿屋敷 鉄山下屋敷
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・競伊勢物語 春日野の里小芳住家
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・菅原伝授手習 寺子屋
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・八百屋お七 歌祭文
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・蝶花形名歌島台 小坂部館
- 高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・木下蔭狭間合戦 石川五右衛門