2018年04月12日

大阪散歩20180324_道明寺線120周年と古市古墳群・仲姫皇后陵古墳

近鉄が主催するハイキング倶楽部「あみま倶楽部」に入りました。
第11回目のハイキングは、藤井寺駅長お薦めフリーハイキングとして
「道明寺線開業記念日! 道明寺線120周年と古市興奮群を巡る春」に参加。
道明寺天満宮、道明寺へと寄り道してから最初のポイント澤田八幡神社を出て
仲姫皇后陵古墳(なかつひめこうごうりょうこふん)へと向かいました。

P3240443
P3240443 posted by (C)fronte360

右側の芝生は古室山古墳で、危うくミスコースするところを
どこかのお姉さんに「こっちですよ」と言われて難を逃れました。

P3240444
P3240444 posted by (C)fronte360

写真では分かりにくいですが、290mもある全国9番目の大きさの古墳で、
古市古墳群でも2番目に大きな古墳。 周囲を空堀に囲まれています。

P3240446
P3240446 posted by (C)fronte360

仲津山古墳とも呼ばれていて、応神天皇の皇后、仲姫の陵とされています。
でも、出土される埴輪が応神天皇陵より古く、別の大王のお墓かもしれません。
さて、ここを出て向かう先は、古室山古墳です。

P3240447
P3240447 posted by (C)fronte360

この右側のこんもりしたところ。

P3240448
P3240448 posted by (C)fronte360

保育園の方でしょうね、小さなお子さんを遊ばせてました。

P3240449
P3240449 posted by (C)fronte360

ぐるりと歩いて説明板のところまで行きます。

P3240451
P3240451 posted by (C)fronte360

4世紀後半に築造されたと考えられる古墳で、墳丘長150mの前方後円墳。
誰の古墳かは不明ですが、台地の高所にあるため眺望が良く、
梅や桜を楽しむことができて、多くの市民に親しまれているそうです。

P3240452
P3240452 posted by (C)fronte360

今回、巡るところも多いので、先を急ぐことにします。


posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 18-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。