2018年02月27日

奈良散歩20180210_酒蔵みてある記・豊祝:白川ダム

近鉄が主催するハイキング倶楽部「あみま倶楽部」に入りました。
第6回目は昨年度初めて参加した豊祝の豊澤酒造再び目指し天理をスタート。
今年は桜井線の東側のコースで、まずは白川ダムを目指します。

P2109977
P2109977 posted by (C)fronte360

天理教教祖墓地(写真左側)の脇の道を延々と登ってゆきます。

P2109980
P2109980 posted by (C)fronte360

ようやく登り切って、給水タンクを回り込むように曲がります。

P2109981
P2109981 posted by (C)fronte360

名阪国道の向こうのビルはシャープの総合開発センターですね。

P2109983
P2109983 posted by (C)fronte360

そして名阪国道を潜ったあたりから雨が降り始めました。

P2109984
P2109984 posted by (C)fronte360

この先に白川ダムも見えてきました。

P2109985
P2109985 posted by (C)fronte360

ダムを回り込むように歩きます。

P2109988
P2109988 posted by (C)fronte360

白川溜池を4.5m嵩上げし、治水ダムとして改築されたそうで、
周囲は遊歩スペースとして整備され、コンクリートと草地を組み合わせて
なだらかな形状の護岸より、遊漁料を払い、へらぶな釣りが楽しめるそうです。

P2109989
P2109989 posted by (C)fronte360

でもこの天候ではハイキングで歩いている人以外はいませんね。
浮見堂。

P2109990
P2109990 posted by (C)fronte360

奈良県白川ダム管理センター、ここまでで約5Km弱です。
雨はやむ気配がありません。

P2109991
P2109991 posted by (C)fronte360

posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 18-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。