3日、朝から良い天気だったので、仁淀川にかかる沈下橋に行くことにしました。
いの町までは路面電車を利用、単線区間でのタブレット交換も見ましたけど、
いつの間にかにタブレットには小型トランシーバーが付いていて、
交換後にどこかと交信していたのに驚きました。

PB038529 posted by (C)fronte360
ここより歩いてほんの1・2分、役場前の「暮らしのかけ橋交流館 なないろ」
ここでレンタサイクルを借りて、仁淀川に向かいます。

PB038530 posted by (C)fronte360
JRいの駅のレンタサイクルは、10:40〜12:10 が職員がおらずお休みになるのと
ママチャリタイプなので使い勝手よくありません。
「なないろ」ではクロスタイプの自転車でヘルメットも貸してくれました。
ともに利用料500円なんで「なないろ」で借りるのが正解と思います。

PB038531 posted by (C)fronte360
さっそく「いのの大黒さま」と呼ばれる椙本神社(すぎもとじんじゃ)へ。

PB038533 posted by (C)fronte360
境内は七五三で賑わっているようです。
ちょっと遠くから大黒さまに無事を祈って仁淀川に向かうことにしました。

PB038532 posted by (C)fronte360
これがこの日の愛車です。 仁淀川に向かいます。