2017年10月19日

高知散歩20170924_野根山二十三士・二十三士公園

24日(日)、今回の高知散歩のメインイヴェント・東部の旅!!
「ごめんなはり線」を利用して終点奈半利より村営バスで中岡慎太郎館を堪能。
一駅戻った田野町で「野根山二十三士」巡り、岡御殿、福田寺を出て次へ

P9248337
P9248337 posted by (C)fronte360

奈半利川にかかる「ごめんなはり線」の線路下をくぐって国道を渡ります。
渡り終えて振り返ったところ。

P9248338
P9248338 posted by (C)fronte360

P9248339
P9248339 posted by (C)fronte360

この奈半利川沿いに歩いてゆくと「二十三士公園」の入り口が見えました。

P9248340
P9248340 posted by (C)fronte360

公園といっても、場所がら目立った遊具があるわけではありません。
福田寺にあったのと同じ説明板。

P9248341
P9248341 posted by (C)fronte360

そして、この河原で斬首されたことを示す「二十三士殉節之地」の石碑

P9248342
P9248342 posted by (C)fronte360

昭和5年建立、田野町出身の総理大臣・浜口雄幸の揮毫によります。
リーダーの清岡道之助の妻静は浜口家出身で雄幸の親戚です。

P9248345
P9248345 posted by (C)fronte360




 
posted by fronte360 at 04:50| Comment(0) | 17-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。