4月2日(日)、良い天気に誘われてフリーハイキングにまた参加してきました。
今回は、大阪阿倍野駅長お薦め「春爛漫、安倍晴明ゆかりの地を訪ねて」
と題されたハイキング、阿倍清明神社にやってきました。 境内を散策。
P4026541 posted by (C)fronte360
龍神様と清明水について
龍神様は雨と水を支配される神様で、仏教では八大龍王と呼ばれますが、陰陽道でも天の東西南北と中央に五龍神が居て、天空を支配されております。
昔、安倍晴明公が雨乞いのご祈祷をされた時、この五龍神に祈って、大雨を降らせたと伝えられます。
古来、真清水は神として祀られ、当社でもこの井戸の水は、清明水と呼ばれ、地域の人々に大切にされています。
安倍晴明神社
P4026543 posted by (C)fronte360
鎮石(しずみいし)(孕み石)
この大石は古代の船の錨(いかり)で、鎮める意から安産を祈る石となり孕み石とも呼ばれて信仰されています。
安倍晴明公顕彰会
P4026546 posted by (C)fronte360
「安倍晴明誕生地」の碑
この石碑は江戸時代の文政年間に泉州堺の住人神奈辺大道心が建立したものです。
P4026544 posted by (C)fronte360
安倍晴明公 産湯井の跡
江戸時代の摂津名所図会に産湯井の図が見えます。
安倍晴明公顕彰会
P4026545 posted by (C)fronte360
2017年04月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック