2017年04月19日

クーベリック、モーツァルト/交響曲第38番「プラハ」・第39番

本日は会社を休み、早春らしい清々しい風が吹くなか、病院に行ってきました。
もっと良いところに行くべきだったのでしょうが、手術をした左手の抜糸をし、
保護するための装具を着け、晴れて水仕事も出来る予定でした。
が、装具が間に合わず、左手は添え木代わりの半分に割ったギプスを包帯で巻き、
これでは水仕事はまたお預けです。

少々落胆しての帰宅のあと買い物も済ませました。
部屋に外の風を入れながらのんびりと聴く音楽はまたしてもモーツァルト。

IMGP0006
IMGP0006 posted by (C)fronte360

モーツァルト/交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」
モーツァルト/交響曲第39番 変ホ長調 K.543
  ラファエル・クーベリック指揮 バイエルン放送交響楽団

数あるモーツァルトの交響曲の録音の中でもトップクラスの名演奏でしょう。
覇気ある演奏ながら透明感のあるオケの響きには気品も感じさせます。

この後期交響曲集では第40番の交響曲の演奏に最初打ちのめされて、
3枚(6曲)すべてを集めることになりましたが、
第39番も素晴らしい演奏で、明るく元気さが前面に出てしまうところも
陰影に富み、豊穣な弦の響きで気品漂わせる演奏に仕上げていますね。

1980年録音、1982年度のレコードアカデミー賞の受賞も頷けます。
聴いていると幸せな気分になるレコードです。


posted by fronte360 at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 17-LP/CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック