夕方から門真での演奏会までの時間調整のため、大阪城に行ってきました。
目的地は、大阪城梅林。 それはまた後日紹介するとして、
梅林を出てOBPへと向かう大川端、大阪城桃園が出来ているのを知りました。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170310/20170310042.html

P3116428 posted by (C)fronte360-2
OBP(大阪ビジネスパーク)の高層ビル群
OBPに抜ける橋を渡らず、大川沿いに大阪城桃園はありました。

P3116429 posted by (C)fronte360-2
見ごろは今月下旬になるようですが、7品種約200本があるそうです。

P3116431 posted by (C)fronte360-2
今は、ピンク色の「寒緋(かんひ)」

P3116441 posted by (C)fronte360-2

P3116439 posted by (C)fronte360-2
白色の「関白」という品種が開花していました。

P3116437 posted by (C)fronte360-2

P3116436 posted by (C)fronte360-2
古来中国の花見は桃の花であったと高校の古典の時間に習いました。
まだちょっと季節は早いですけど、梅林での人の多さにちょっと酔ったあと、
桃園にも足を運んでみるもの良いものですね。

P3116442 posted by (C)fronte360-2