12月になると金曜・月曜とお休みをいただいて、高知に行ってきました。
12月2日早朝、高知到着、昼前にまた高知市街に出て高知駅バスターミナルより
高知県立歴史民俗資料館(歴民館)に行き「発掘された日本列島」を鑑賞。
つづいて「復興のための文化力」という特集がありました。

PC025218 posted by (C)fronte360
東日本大震災からの一日も早い復興と、埋蔵文化財保護の両立を図るため、
現在、岩手・宮城・福島の三県では、全国からの支援を受けながら、
発掘調査が急ピッチで進められているそうです。

PC025220 posted by (C)fronte360
ここより、3県から7遺跡を紹介がありました。
石峠II遺跡、津軽石大森遺跡、中沢遺跡、内山遺跡、谷原遺跡、
高橋遺跡、上渋佐原田遺跡

PC025226 posted by (C)fronte360
こんな愛らしい土偶に心惹かれました。

PC025221 posted by (C)fronte360