ご近所の大和文華館で特別展「呉越國」を鑑賞したあと、奈良市街に出ました。
興福寺の五重塔を写真撮影したので、東金堂も・・・こちらも国宝です。

PB015098 posted by (C)fronte360
お恥ずかしながら東金堂の中には入ったことがなかったりします。
お隣にある国宝館は入るのですけれどね・・・
この中にも文殊菩薩や四天王像、十二神将像などの国宝があるのですけど。

PB015099 posted by (C)fronte360
今日は奈良国立博物館での正倉院展がお目当てなので先に進みます。

PB015100 posted by (C)fronte360
奈良公園お約束の鹿の写真も貼っておきます。

PB015101 posted by (C)fronte360

PB015102 posted by (C)fronte360
そして奈良国立博物館、新館にて第68回正倉院展が開催。
16時半から入場するオータムレイトチケットだと入館料が1,100円→800円です。
閉館が18時なので、1時間半の鑑賞時間となります。

PB015103 posted by (C)fronte360
オータムレイトチケットは当日券のみで15時半から販売。
チケット購入しましたが、まだ45分ほど時間があるので散歩しましょう。

PB015106 posted by (C)fronte360
前日10/31には入館10万人となったとニュースにありましたが、
今年は展示内容が小ぶりなせいか、あまり並んでいませんね。 平日だからかな。