2016年10月26日

ボスコフスキー、「金と銀」レハール・ワルツ集

今週は色々とあって、すでにお疲れモードです。
珍しく平日夜、ステレオに火を入れて聴いているのは・・・癒しの音楽です。

PA265015
PA265015 posted by (C)fronte360

レハール/ワルツ「金と銀」 作品79
レハール/舞踏会の妖精たち (喜歌劇「メリー・ウィドウ」のメドレー)
レハール/ひばりの鳴く所 (喜歌劇「ひばりの鳴く所」のメドレー)
レハール/ジュディッタのワルツ (喜歌劇「ジュディッタ」のメドレー)
レハール/ルクセンブルクのワルツ (喜歌劇「ルクセンブルクの伯爵」のメドレー)
レハール/ジプシーの恋のワルツ (喜歌劇「ジプシーの恋」のメドレー)
レハール/エーファのワルツ (喜歌劇「エーファ」のメドレー)

 ウィリー・ボスコフスキー指揮 ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団

レハールの表題作に加え「メリー・ウィドウ」「ひばりの囁く所」など
喜歌劇6作品のワルツをメドレーで収録されたレコードです。
2014年12月29日、高知で捕獲したもの。

高知のシステムでも愛聴していましたけど、こちらのシステムはより典雅!!
さすがボスコフスキー、聴かせ上手、飽きのこない新鮮さが魅力的です。
時の経つのを忘れて音楽に没入できますね。

これは良いアルバムです。 お酒も進みますけど・・・



posted by fronte360 at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-LP/CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック