本当なら高知に居たはずだが、台風接近で順延としていきなり空いた1日、
大阪歴史博物館の常設展に行ってきました。
常設展示、エスカレータで8階に降りるとそこは歴史を掘ると題されたフロア。
ゼブラ配色の工事現場フェンスに囲まれたフロアの中は発掘調査の体験ゾーン。

P9164772 posted by (C)fronte360
そこを素通りして、やってきたのが今回のお目当て「蔵出し名品展」です。

P9164758 posted by (C)fronte360
大阪歴史博物館は幅広いコレクションより普段あまり見ることのできない物を
選りすぐって展示されています(10/3迄)。

P9164759 posted by (C)fronte360
歴史分野より「豊臣秀吉朱印状」「徳川家康朱印状」「伊達政宗起請文」

P9164763 posted by (C)fronte360
これが「豊臣秀吉朱印状」。
上のほうにこちょこちょっと書かれていますね。

P9164764 posted by (C)fronte360
「徳川家康朱印状」
これも上の方に書かれていて、折りたたむからこんな感じになるのですかね。

P9164767 posted by (C)fronte360
「伊達政宗起請文」

P9164766 posted by (C)fronte360