今回の高知、珍しく面白いレコードを発見、捕獲してきました。
現代音楽のジョンケージとバロックの大家バッハ、面白い組合せと自画自賛・・・
このお店、レコード買取強化の張り紙があって早や1年になると思うけれど、
ようやく108円のところにも賑わいが感じられるようになってきたかな。
それでも2012年、高知にいらした好事家・収集家の方の渾身のコレクションで
バロック期以前の合唱曲レコードの大量放出など夢のまた夢ですけれど・・・
P7244283 posted by (C)fronte360
■ロンドン ジョン・ケージ/プリペアード・ピアノのためのソナタとインタールード ジョン・ティルベリー(プリペアードp) (キング:SLA6025:108円)
プリペアード・ピアノはグランドピアノの弦にゴム、金属、木などを挟んだり、
乗せたりして音色を打楽器的な響きに変えたピアノ。
ジョン・ケージが発明したもので、現代音楽にはよく使われる楽器ですね。
この作品は1946年から3年かけて作曲されたもので、70分の大作です。
スカルラッティのソナタを思わせて意外と聴きやすい感じだったかな・・・
さわりの部分しか聴けてませんが。
■日本コロムビア J.S.バッハ/2声と3声のインヴェンション BWV772-801 園田隆弘(p) (日コロ:OZ-7148-N:108円)
2004年に亡くなった日本のピアノ界の巨人・園田高弘によるバッハ演奏。
ピアノは青山タワー・ホールのベーゼンドルファーを使って1974年録音とのこと。
1982年に発売されていたクラシックNEWベスト・セレクション50の47番目。
こちらもさわりの部分のみ拝聴、端正なピアノでした。
ステレオ部屋の整理をしてスピーカーやプレーヤの配置も若干変更したので
本来なら今朝しっかり聴きたかったのですが、部屋をまた占拠されてしまい、
高知でさわりの部分を視聴したのみで、残念。
2016年07月24日
この記事へのトラックバック
日曜日も早起きですね。
さて、昨日行った大阪モーツァルトアンサンブルでいただいたパンフから8月のコンサートが二つほどありましたので。
8/7 幻想フィルハーモニー管弦楽団室内楽演奏会
https://www.facebook.com/幻想フィル-836214889803953/
8/28 大阪モーツァルトアンサンブル
少年モーツァルト、イタリアを歩く
http://www.sky-plaza.jp/event/2016/06/828.html
いずれも夏らしく、爽やかな音楽を選んでおられます。
高知より戻ってきましたが、昨日は久しぶりに空調工事立会いと備品修理の立会いで休日出勤でしたし、今週・来週と週中にそれぞれ会社イベントがあっていずれも主催元となるので、日々落着きませんわ。
せめて早起きして自分の時間を作っているのですけれど・・・
ステレオ部屋を占拠されてしまっているので家でもなんとなく落ち着かず、心はすでに次のお盆の高知行きへと馳せていますね。
今度は18きっぷ、またのんびりと播州赤穂経由で行くつもりです。