2015年08月22日

ハイ・ファイ・セット / 閃光(FLASH)

気ままな昼下がりのレコード鑑賞タイムも日が暮れてきました。

ここまでクラシックのレコードをとっかえひっかえ聴いてきましたが、
夕暮れとなり、高性能カートリッジに換装しているので、音楽もハイソに・・・

1979年7月5日発売、ハイ・ファイ・セットの7枚目のアルバム。

P8221403
P8221403 posted by (C)fronte360

Side A
 よりそって二人
  (作詞:大川茂、作曲:山本俊彦)
 最後の春休み
  (作詞・作曲:松任谷由実)
 スクールバンドの女の子
  (作詞・作曲:Ken Gibson、日本語訳:菊地まみ)
 22時15分
  (作詞・作曲:Rod Mckuen、日本語訳:大川茂)
 レインワルツ アンド ラビング ユー
  (作詞・作曲:尾崎亜美)

side B
 スローダンス
  (作詞:大川茂、作曲:新川博)
 きまぐれトランプ
  (作詞:菊地まみ、作曲:佐藤健)
 夜の長距離バス
  (作詞・作曲:Ralph MacDonald & William Salter、日本語訳:武田全弘)
 春が始まる日
  (作詞:大川茂、作曲:山本俊彦)
 歌を捧げて
  (作詞・作曲:小田和正)

「最後の春休み」や「レインワルツ アンド ラビング ユー」も良いですが、
大川茂さんや山本俊彦さんによる楽曲も素適ですね。

もちろん山本潤子さんのソプラノ、山本俊彦さんのテナーに、
大川茂さんのバス・ヴィオスが絡むセンスのよいコーラス・ワーク
夕暮れによく似合います。

とっぷりと暮れて、シングルカットされた1曲目「よりそって二人」
これを最後にもう一度聴いて、お仕舞いとしましょうか・・・




posted by fronte360 at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック