葛島山に初めて登ってみました。 地域の方が大切にされている山なのですね。
眼下を路面電車が走り去ってゆきます。 そろそろ下山しましょう。

PC299333 posted by (C)fronte360
頂上までの道は、防災のこともあってきちんと整備されています。

PC299338 posted by (C)fronte360
逆光で黒く写ってますけど、浦戸湾方面。
こちら側より津波が押し寄せてくるのでしょうね・・・

PC299337 posted by (C)fronte360
中腹には、祠が沢山あって、ここも避難場所になるのでしょうね。
防災倉庫もあります。

PC299336 posted by (C)fronte360
降りてきました。
「葛島山里山保全地区」の案内板。

PC299322 posted by (C)fronte360
「高知市里山保全事業」
高知市では、自然と調和した潤いと安らぎのある安全かつ健康で文化的な都市の形成に寄与することを目的として、「高知市里山保全条例」を制定しています。
この条例に基づいて、平成13年9月1日付けで葛島山を里山保全地区として指定しました。また、平成15年4月1日付けで里山保全協定を土地所有者の葛島山保全会と結び、現在も継続して里山の保全を図っています。
里山の保全のため、皆様のご協力をお願いいたします。

PC299325 posted by (C)fronte360