2015年01月15日

サム・テイラー、ハーレム・ノクターン

今宵もレコード鑑賞ですけれど、大人の音楽、ムード音楽です。
ムード音楽、今では死語かもしれませんけどね、でも自分の中では現役です。

1960年代後半、ハーレム・ノクターンを大ヒットさせたサム・テイラー。
官能的なムードテナーの第一人者として、たびたび日本も訪れていましたが、
自分の時代よりちょっと早かったみたい。 リアルではあまり意識ありません。

ただ自分が小学〜中学時代、我が家がまだ電蓄(これが分かる人は同年代)で、
ビートルズの「Let it be」なんか買って聴いていたとき、
母親が心斎橋の三木楽器の廃盤コーナー、「安かったから」という理由で買った、
それがこのサム・テイラーのレコード。 それ以来、お馴染みになっております。

P1159600
P1159600 posted by (C)fronte360

サム・テイラー:ハーレム・ノクターン

Side A
 ハーレム・ノクターン
 夕日に赤い帆
 スターダスト
 ジャニー・ギター
 ひき潮
 ムーングロウ

Side B
 ダニー・ボーイ
 恋人よ我に帰れ
 サマータイム
 枯葉
 ストーミー・ウェザー
 ディープ・パープル

デッカ原盤ですが、テイチク・レコードの発売になっていた時代です。

大人の音楽、子供の頃よりけっこう気に入っていたオマセさんでしたけど、
こうやって馬齢を重ねてから聴くムード音楽もまた良いものです。

● ハーレム・ノクターン



ダイナミックでエネルギッシュなテナー・サックス。
これは誰しも耳にしているだろうサム・テイラーの代表的な演奏ですね。


● 恋人よ我に帰れ



コーラスが入ったボサ・ノバ調でゴキゲンです。
この演奏もどこかで一度は聴いたことがあるのではないかな ?


posted by fronte360 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-POPs(洋楽)全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック