会社を抜け出ていける出張場所が無くなり、寂しいかぎり・・・
●
11月15日、早朝は冷え込んでましたけど午前中は良い天気だったので、
いつも買物する場所を通りこして鶴橋から難波まで歩いてみました。
小橋公園の一角にある産湯稲荷神社を出て千日前通りに戻って
上六を目指します。 大阪人は上本町6丁目と言いません、ウエロクです。
上六のランドマーク・シェラトン都ホテル大阪が見えました。

PB158815 posted by (C)fronte360
そのシェラトンの前を過ぎて、上六の交差点より難波方面を望みます。
ちょっと判り難いけれど、左角のビルが、上本町ハイハイタウン。

PB158816 posted by (C)fronte360
地上15階、地下1階、4階以上は住宅やオフィス、医療施設等が入居している
複合商業施設ですね。 1979年完成時は、ここのランドマークでした。

PB158817 posted by (C)fronte360
このハイハイタウンの前に時計台なんてあったのですね・・・って、
またその右下には石碑も・・・

PB158818 posted by (C)fronte360
大坂の陣400年天下一祭関連で、真田幸村博も開催されていますので、
このような石碑まで出来たのかもしれませんね。

PB158819 posted by (C)fronte360
とにかく、新旧ランドマークを振り返って、先へと歩を進めます。
谷町9丁目の交差点を渡って左折、谷町筋を南に進路変更すると、
今度は天王寺のランドマーク・あべのハルカスが見えます。

PB158820 posted by (C)fronte360
またも寄り道です。