その当日朝、さっそく散歩も兼ねて様子を見に行ってきました。
ようやく若江岩田駅に到着しました。
かつて線路のあった駅南側に行ってみましょう。

P9218271 posted by (C)fronte360
まずは八戸ノ里駅方面

P9218272 posted by (C)fronte360
そして180度ターンして駅のホームを見ると、仮設の通路が出来てますね。

P9218273 posted by (C)fronte360
20日の終電車通過後から21日の始発までの間に通路を渡したのですね。
写真右側には大阪難波方面に行く階段でしょう。
こんなのが壁の向こうにあったとは、駅の工事にはいつも感心させられます。

P9218275 posted by (C)fronte360
東花園や河内花園では改札口がフェンスで閉ざされてましたが、
若江岩田はそのまま使われています。

P9218276 posted by (C)fronte360
さっそく下りてみました。 以前とまったく同じ。

P9218277 posted by (C)fronte360
変わったのは・・・券売機の地図ですね。
奈良方面も加わっています。

P9218279 posted by (C)fronte360
そして、こんなのも発見。 記念入場券なるものを売っていたようです。

P9218278 posted by (C)fronte360