先日、愛用のメモリ・プレーヤーの楽曲入れ替えをしたとき、
PCの中に松原みきさんの「ポケットパーク」と「WHO ARE YOU ?」の
MP3データを発見したので、移しています。
かつて Windows98 のノートPCを使っていた頃、
LPレコードよりノートPCに録音していた時のものですね。
プロパティで確認すると 2003年9月28日、8:34:04 なんて出てきました。
松原みきさん、2004年10月7日に逝去、享年44歳。
子宮けい癌で3年半におよぶ闘病をされていたので、このときは闘病中・・・
そんことは知らず、表舞台より消えていたけれど、好きだったんですよね。
先日も愛用のメモリプレーヤで松原みきさんを聴いていたのですけれど、
やはりスピーカーで聴きたくなって、さっきより聴いています。
P9138104 posted by (C)fronte360
松原みき / WHO ARE YOU ?
Side A
あいつのブラウンシューズ
気まぐれうさぎ -Run Rabbit Run-
Rainy Day Woman
Hello Walls
Jazzy Night
Side B
Marshia
Howa Howa Shuwa Shuwa -宇宙ネコの舌ざわり-
夕焼けの時間です
Who are you ?
Twinkle Twinkle Starlight -三日月形の犬をもとめて-
1980年9月21日発売、松原みきさんのセカンドアルバム。
「あいつのブラウンシューズ」がヒットしましたね。
島エリナの独特なセンスによる作詞、鈴木茂のホンキートンク調の編曲、
そして粘ってちょっと巻き舌になる松原みきさんの歌唱もハマってました。
とにかく松原みきさんは歌が巧いですね。
このアルバムでは「Rainy Day Woman」「Jazzy Night」がまた最高、そして、
みきさん作詞の「Twinkle Twinkle Starlight - 三日月形の犬をもとめて -」
もいいですね。
「Rainy Day Woman」は松本隆の作詞、これもねっとりと唄って情感よく出し、
「Jazzy Night」は岡沢章のベースラインにのって軽々と唄って見事。
途中に実験作と思われる曲もあったりしますけど、歌の巧さですべてカバーし、
最後「Twinkle Twinkle Starlight」のスローバラードでアルバムを締めます。
Twinkle Twinkle Starlight 願いをこめて
あなたの星に 話かける
Twinkle Twinkle Starlight ねむれぬ夜に
私のこの気持ち 伝えて
このアルバムリリースは9月、「Rainy Day Woman」もそうでしょうけれど、
いまこの季節に聴いているのもまたひとしおですね。
2014年09月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック