お盆での高知からの帰りは大雨の影響で大変で、写真撮る余裕なし。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。
●
8月の台風と大雨で、土佐山田〜大歩危区間は11日間に渡って不通でしたが、
新改のひとつ先の繁藤(しげとう)では、1972年に大雨による土石流によって
機関車と客車が押し流されて60名も亡くなって、1ヶ月近く不通になる繁藤災害。
また1998年にはやはり土砂崩れで3ヶ月間も不通になったことがありました。
大雨で不通になってしまうのは安全上仕方ないことと思っていますが、
この日は順調、土佐山田 → 新改 → 繁藤 → 角茂谷 と進んで、土佐北川
P7237833 posted by (C)fronte360
座席から座ったままドアよりホームを適当に写した写真で失礼します。
この駅のホームは穴内川(吉野川の支流)に架かる鉄橋上に設置されてます。
これも防災のため土讃線の路線変更に伴ってのことだそうです。
土佐北川の次は特急停車駅の大杉 → 土佐穴内 → 大田口 → 豊永 → 土佐岩原
そして高知県を出て、徳島県となって特急停車駅の大歩危 を出て 小歩危 へ
P7237834 posted by (C)fronte360
小歩危駅手前で吉野川を渡ります。
ここで立ち上がってカメラを構えたら、運転手さんが速度を緩めてくれました。
P7237836 posted by (C)fronte360
ラフティングをしていますね。
P7237835 posted by (C)fronte360
大雨が降っていないこの頃、さぞかし気持ちよい川下りでしょうねぇ。
P7237837 posted by (C)fronte360
2014年09月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック