2014年09月01日

高知散歩20140723_高知からの帰路・新改

お盆での高知からの帰りは大雨の影響で大変で、写真撮る余裕なし。
9月になりましたが、まだ7月の出来事が続きます。

  ●

定刻どおり、土佐山田発11時30分にて次の駅、新改に向かいます。
そうそうこの列車、側面・トイレあたりにアンパンマンの絵が描かれてました。

P7237826
P7237826 posted by (C)fronte360

通常は正面のヘッドライト下あたりにキャラクターが一人
たとえばカレーパンマンとかが描かれているのですけど、この列車には無し。

P7237827
P7237827 posted by (C)fronte360

そんな些細なことはともかく、土佐山田より四国山地に分け入ってゆきます。
そして新改に到着。

P7237828
P7237828 posted by (C)fronte360

ここは土讃線に2つあるスイッチバックの駅のひとつですね。
駅に到着するも、線路の先は行き止まり。

P7237829
P7237829 posted by (C)fronte360

ここで運転手さんがこれまで後ろだった運転席に移って進行方向を替え、
バックするのですね。

P7237831
P7237831 posted by (C)fronte360

左奥の引上線に入ってゆくわけです。
特急車両は駅に停まらないので、トンネルから出て真っ直ぐ斜めに進みますが、
各駅停車は、引上線に入ってから、また進行方向を変えて次の繁藤に進みます。

P7237830
P7237830 posted by (C)fronte360

この新改、秘境駅として有名ですけれど、
太平洋戦争末期には四国軍管区司令部がここに疎開して本土決戦に備えました。
秘密基地、それだけ山奥であるということでしょうね。


posted by fronte360 at 05:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 14-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック