最近の記事

2014年07月18日

伊丹散歩2014年6月29日_猪名野神社ご近所

6月29日(土)、伊丹での演奏会に先立ってちょっと散歩してみました。
有岡城跡を出て、いたみ酒蔵通りを歩いて猪名野神社を散策したので、
そろそろホールに向かいましょう。

いまいちど拝殿に別れを告げて境内を出ます。

P6297521
P6297521 posted by (C)fronte360

鳥居の扁額を見上げて、ちょっと思案。

P6297523
P6297523 posted by (C)fronte360

酒蔵通りではなく境内にそって脇道を西に歩いて行きましょう。
民家の扉に貼られた「夏越の大祓」のポスター、明日が晦日ですものね。

P6297524
P6297524 posted by (C)fronte360

ニコニコ屋時計店なるものを発見しました。
レトロですねぇ・・・ 今でも営業しているのかしら?
ネット検索すると、ホームページはないものの、ググタス(Google+)とかで
情報出てくるので営業されているのでしょうね。 すごい。

P6297525
P6297525 posted by (C)fronte360

ショーウィンドゥも凄いんですよ。
年季の入った目覚まし時計ばかり並んでいて時間もバラバラ・・・

P6297526
P6297526 posted by (C)fronte360

このパンダの時計が中心選手ですね。

P6297527
P6297527 posted by (C)fronte360

おしまい

posted by fronte360 at 05:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 14-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
時が凍っているかのような不思議なお店ですね。
Posted by 山本晴望 at 2014年07月18日 22:53
山本晴望さん、コメント有難うございます。

おっしゃるとおり、このようなお店によもや出くわすとは思っていませんでした。

阪神淡路大震災では、この近くにある阪急電車の伊丹駅など大破して、新しいビルに建て替えたほどなのですけどね。

神社のご利益でしょうか・・・
Posted by 安田裕隆 at 2014年07月19日 05:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック