6月28日(土)、天理での演奏会に先立ってちょっと散歩してみました。
天理本通商店街を抜けて天理教本部より山の辺の道を進んで石上神宮に到着。
いよいよ境内に入りましょう。
P6287417 posted by (C)fronte360
と、向こうに茅の輪が置かれてますね。 2日ほど早いですが・・・
って、よ〜く見ると、コーンなどを設置してまだくぐれなくしてました。
6月の晦日の夏越の大祓のためですものね。
P6287418 posted by (C)fronte360
写真でも解るように境内にはニワトリが放し飼いになっていて、
そこここに居ます。
P6287420 posted by (C)fronte360
人に慣れているので、近づいても動じる様子もなく悠然と・・・
神の使いだから・・・
P6287421 posted by (C)fronte360
もとを正すと、いまから40年程前に奉納されたものらしく、
以降時々奉納されたり自然繁殖してだいたい30羽ほどになっているそうです。
P6287426 posted by (C)fronte360
長鳴鶏(ながなきどり)の一種の東天紅(とうてんこう:高知県産・天然記念物)
烏骨鶏(うこっけい:天然記念物)、採卵用種のレグホン・ミノルカなど
P6287427 posted by (C)fronte360
境内に住むイタチ、タヌキ、テンなどの小動物による被害も受け、
羽数は増減するそうですが、大きく変ることがないようなので、
うまく調和しているみたいです。
P6287454 posted by (C)fronte360
レグホンなどは高く飛べないのでケージに入って夜は休むようです。
P6287456 posted by (C)fronte360
とにかく石上神宮の人気者
帰りがけには鳥居脇の万葉句碑の所にも居て、こんな感じでした。
P6287469 posted by (C)fronte360
2014年07月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック