事務所もなんとか落ち着いてきたので、お休みを頂いて高知へ。
5月24日、竹林寺・50年に一度のご開帳の文殊菩薩さまへお参りしたあと、
牧野植物園そして高知駅前よりグラーツ市電、自由民権記念館を出てから
ちょっと歩いて・・・土佐電鉄の桟橋車庫。

P5247225 posted by (C)fronte360
写真では解り難いけど、電線がクモの巣みたいに張ってあるんですよね。

P5247223 posted by (C)fronte360
右端のが、ノルウェーのオスロ市電
その端で少し写っているのがポルトガルのリスボン市電ですね。

P5247224 posted by (C)fronte360
桟橋車庫を過ぎて、桟橋5丁目の交差点へと歩きました。
あっ、コンクリートの岸壁に黄色地で「←フェリーのりば」の文字が・・・

P5247227 posted by (C)fronte360
懐かしいなぁ、19歳のときですよ。
今は無き大阪高知特急フェリーの乗って始めて高知にやってきました。
大阪南港を夜に出て、翌朝に高知桟橋に着く便利なフェリーだったのですけど
2005年に会社は倒産したそうです。