2014年06月15日

フランチェスカッティ、ベートーヴェン/クロイツェル・ソナタ

あっという間に終ってしまう休日、そんな物憂げな黄昏どき。
ディーリアスでもと思いましたけれど、いつもと違う棚よりチョイスしました。

通常のLPレコード(30cm)よりちょっと小さい25cmのレコードですね。
1962年3月発売、1,200円と印刷されています。

P6157325
P6157325 posted by (C)fronte360

ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」
  ジノ・フランチェスカッティ(vn)
  ロベール・カザドシュ(p)

美音の独奏ヴァイオリンと小粋なピアノ伴奏、ちょっと洒落た音楽です。
ベートーヴェンならば、春のソナタが似合っているのかもしれませんけれど、
今日のような黄昏どきには、第2楽章の第4変奏からピアノのカデンツァ、
そして終結へと穏やかな時間が流れていいですね。

第3楽章も火花散るような演奏ではなくて、両巨匠が寄り添いあっていて、
しかしともに明晰な響きで流麗に力強くまとめているのがいいですね。
久しぶりに聴いて、心が高鳴りました。

posted by fronte360 at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 14-LP/CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック