2014年03月07日

SONY CDプレーヤー CDP-203 開腹(その3)

とりあえず既存のゴムベルトで動かしてましたけれど、
数回動いたあとは、やはり滑ってトレーが開閉できなくなりました。

1日(土)、日本橋の千石電商に行ってゴムベルトを買ってきましたが、
φ25のが売切れ、φ30でもOKかな、と思って持ち帰ったら、大失敗。

仕方なく自宅にあった新品の輪ゴム、これを2重にしてかけておきました。
耐久性には問題ありますけど、応急処置にはなって快調に動作します。
(裏技ですね)

P3016348
P3016348 posted by (C)fronte360

ついでなんで、CDを抑えるアームを外してピックアップを観察。

P3016349
P3016349 posted by (C)fronte360

綺麗ですね〜
乾いた綿棒で軽くお掃除しておきましたが必要なかったかも・・・

ついでにピックアップの光量を調整する半固定抵抗を探しましたけど、
よく分からなかった・・・
多分コレと思う所はありましたが、奥まったところで写真に撮れず残念。

ま、当面そんなことする心配は無さそうです。 快調に動作中です!!

posted by fronte360 at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 貧者のオーディオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック