2014年01月30日

高知のお正月・帰路、多度津

昨年に続いて2年連続大好きな高知でのお正月も終って4日は帰路。
高知駅10時41分発の阿波池田行きの列車は阿波池田で多度津行きとなり、
13時35分阿波池田発で14時46分に多度津到着。

多度津駅ではさすがに帰省戻り客が多くいて少々慌しい雰囲気ですが、
当方は適当に写真撮影。

P1046045
P1046045 posted by (C)fronte360

静態保存のSLには日の丸と笹が飾り付けてありますね。
そして引込み線にはアラーキー列車が真ん中に控えています。

P1046051
P1046051 posted by (C)fronte360

SL用の給水タンクが残っている昔の風情が残る多度津駅・・・

P1046052
P1046052 posted by (C)fronte360

しかしながら、14時59分発の岡山行きの特急「南風」は超満員。
構内放送があり、指定席のデッキにも分かれて乗るように・・・とのこと。
いつもの「押し屋」のおじさんも列車が到着したら走り回ってました。

普通は隣のホームの15時02分発の快速サンポートに乗り、
途中で快速マリンライナーに乗り換えますが、こちらも混みますしね。

P1046048
P1046048 posted by (C)fronte360

当方はいつもの観音寺始発、多度津15時06分発の普通列車の岡山行き。
岡山での乗り継ぎと、瀬戸大橋を渡る景色も考慮して先頭車としますが、
こいつはいつもガラガラ。 楽チン。

P1046050
P1046050 posted by (C)fronte360

ということで帰路の写真はこれでお仕舞い。


posted by fronte360 at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 14-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック